まじま じゅんじ 間島 淳司 | |
|---|---|
| プロフィール | |
| 本名 | 間島 淳司[1] |
| 愛称 | マジー、マジ兄 |
| 性別 | 男性 |
| 出身地 | |
| 生年月日 | (1978-05-13)1978年5月13日(47歳) |
| 血液型 | A型[4] |
| 職業 | 声優 |
| 事務所 | アイムエンタープライズ[5] |
| 公式サイト | 間島 淳司|アイムエンタープライズ |
| 活動 | |
| 活動期間 | 1999年 - |
| デビュー作 | 稲穂信(『Memories Off』)[6][7] 『ドキドキ♡伝説 魔法陣グルグル』アニメでのデビュー[6][8] |
| 声優:テンプレート |プロジェクト |カテゴリ | |
間島 淳司(まじま じゅんじ、1978年5月13日[4] - )は、日本の男性声優。アイムエンタープライズ所属[5]。劇団東京都鈴木区朗読文化協会会長。
一番最初になりたいと思った職業は、幼稚園の卒園文集にはウルトラマンと書いており、年長になった時も「同じことを書こう」と思っていたところ、教師に「それはちょっと……」と言われ、サッカー選手に替えられた[6][9]。
アニメは好きであり、小学生の頃に一番好きなテレビアニメ『魔神英雄伝ワタル』で職業としての声優を知った[6][9]。アニメ好きであった姉が買っていた雑誌に声優の記事があり、「ああ、中に人がいるんだ」、「あの役もこの人がやってるんだ」とわかってきて、中学時代には國府田マリ子がパーソナリティを務めていた『ツインビーPARADISE』、小森まなみを務めていた『mamiのRADIかるコミュニケーション』などのラジオも聴くようになり、職業としての声優を知るようになった[6]。
当時の憧れの声優はテレビアニメ『天空戦記シュラト』、『らんま1/2』で知った山寺宏一[6][9]。
学生時代は学級委員を務めたこともあったが、内気であり、通知表には「消極的」と書かれた[9]。
その成績の良さを活かし、親には「あなたは公務員に向いている」と言われ、なりたい職業がなく「公務員になるもんだ」と思ってた[9]。高校の進路相談で、教師が「何になりたい?」と聞きかれ、高校1年生の時の進路決定で主体性を持って行動した[9]。しかし声優になろうと何をしてきたわけでもなかったため、「訓練くらいはしておこう」と演劇部に入部[9]。当時の演劇部は、部員は6~7人いたが、やる気がなかったという[10]。練習にもあまり集まらなく、夏休みに部室に行っていたところ間島1人ということもあった[10]。しかし、訓練になり文化祭の舞台までは続けていた[10]。
文化祭では間島自身の役すら覚えておらず、結局秋から行かなくなり、2年生の時も部活に入部せず、過ごしていた[10]。高校3年生になり、「発声練習だけは今のうちにやっておかなきゃ」と思い、演劇部に再入部[10]。昔のやる気のなかった生徒は皆引退しており、後輩に当たる1~2年生の部員は熱心だったため、二度目の演劇部はとても楽しかったという[10]。高校演劇大会にも出場した経験を持つ[10]。当時は演劇集団キャラメルボックスの脚本で、主人公の敵役を演じていた[10]。
しかし、人前に出るのが苦手であり、声優を目指していたのは『声優グランプリ』が創刊されて間もない時期であり、当時の声優はメディア露出が少ないのが一般的であった[10]。雑誌などの表舞台に出るのは、椎名へきるのように、「第一線でキラキラしてて選ばれた人たちだけの仕事だ」と思っており、「地道に声を当てるお仕事をしていければいい、自分には関係ない世界だ」と思っていた[10]。
上京に不安を覚えたために、1998年、代々木アニメーション学院名古屋校卒業後に、日本ナレーション演技研究所名古屋校に入所[6][10]。翌年に上京して、M.T.プロジェクトに2年ほど所属した[10]。
事務所側が声優業界から撤退し、社長から「うちはミュージカルに強い事務所だから、声優を続けるなら仕事を紹介できない。養成所に戻るか、残るか考えなさい」と告げられ、同演技研究所に戻り、1~2ヶ月ほどのフリーの期間を経て、所内オーディションに合格後、アイムエンタープライズ所属となる[5][6][10]。
デビュー作は『Memories Off』の稲穂信役[6][7]。同役は20年以上演じ続けている[7]。アニメでのデビューはオーディションで決まった2000年の『ドキドキ♡伝説 魔法陣グルグル』[6][8]。2003年には『スクラップド・プリンセス』のフォルシス役で初めてレギュラー[6]、『幻影闘士バストフレモン』のフェイク役で初めて主役を演じる[11]。
同学院時代に講師を務めていたハマノカズゾウが、間島が卒業時に同学院を退職し、劇団のALT RUNNERを結成[12][13][14][15]。卒業生の何人かに「劇団員にならないか」というハガキを送っており、間島のところにも来た[14][15]。当時は同演技研究所に通っていたが、授業は週一であり、同学院時代は毎日授業があったが、「週一では役者の勉強をするには足りないんじゃないか」と思い、その劇団に入団し、舞台活動も始める[13][14][15]。舞台の芝居は好きであり、客のリアクションが生で見られるのが楽しく、声の仕事とは違う充実感があった[10]。制作側に回ればとても疲れるが、それを味わいたくて2012年時点でも、時には舞台作品を制作するようにしているという[10]。
色々なタイプの役を演じており、2012年時点では女子たちに振り回される主人公が多い[17]。また二面性のあるキャラクターも多い[17]。ライトノベル原作のアニメの出演が多くテレビアニメ『とらドラ!』以降、増えたという[17]。
女性に振り回されるタイプであり、声優デビュー時もそうであるが、主体性がないタイプのため、「こうしろ」と言われると「いいよ」と言っているという[18]。好きなタイプの女性は何にも怒らない子と語っている[18]。
同年代の声優7名で結成されているDABA[19]の一員[20]。DABA内での名はサムソン[21]。看護師の姉がいる[6]。
仮面ライダーシリーズ(主に平成ライダーシリーズ)、ゴスペラーズ、椎名へきる(高校時代に公式ファンクラブに入会歴あり)[9]などのファン。
料理が得意。得意料理は餃子で(毎週土曜日は「餃子曜日」)、他の声優にも好評とのこと。
掃除好きでもある。そのあたり、『とらドラ!』で自身が演じた「高須竜児」との共通点が多く、共演者の釘宮理恵から「リアル竜児」「竜児を演じるために生まれて来た男」と言われた[22]。
趣味やイベントを通じて多数の声優と交流を持つ。そうした中で、川原慶久と山口キヨヒロの2人はブログに度々登場しており、一緒に過ごすことも多い。
据え置き機・携帯機を問わずのゲーム好き。また、ブログ上で感想や進行状況を報告している。好きなゲーム(『モンスターハンター3』)に熱中したくて、上記ブログに「ブログなんぞに時間を使っている場合ではない」と書き記したこともある[23]。
他の趣味にカラオケ、特技にバドミントンを挙げている。資格は普通自動車免許[5]。
太字はメインキャラクター。
※はインターネット配信。
| 発売日 | 商品名 | 歌 | 楽曲 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 2009年4月30日 | とらドラ! キャラクターソングアルバム | 高須竜児(間島淳司) | 「俺に出来る事」 | テレビアニメ『とらドラ!』関連曲 |
| 2009年5月27日 | コンプリイト/プリーズ フリーズ | 高須竜児(間島淳司)、北村祐作(野島裕史)、春田浩次(吉野裕行)、能登久光(興津和幸) | 「プレパレード(男汁MAX SINGLE ver.)」 | ゲーム『とらドラ・ポータブル!』エンディングテーマ |
| 2011年4月6日 | イナズマイレブン キャラクターソングオリジナルアルバム | フィディオ・アルデナ(下野紘)、マーク・クルーガー(中村悠一)、テレス・トルーエ(間島淳司)、エドガー・バルチナス(杉田智和) | 「栄光へのエール!」 | テレビアニメ『イナズマイレブン』関連曲 |
| 2011年12月21日 | 緋弾のアリア Blu-ray & DVD Bullet.7 初回生産版 特典CD | 神崎・H・アリア(釘宮理恵)、遠山金次(間島淳司) | 「僕らのガバメント」 | テレビアニメ『緋弾のアリア』関連曲 |
| 2014年5月28日 | ぷちます!! -プチプチ・アイドルマスター- BD & DVD Vol.1 初回生産版 特典CD | プロデューサー(間島淳司) | 「1人ぼっちの歌」 | Webアニメ『ぷちます!! -プチプチ・アイドルマスター-』エンディングテーマ |
| 2016年9月28日 | 暗殺教室 ベストアルバム 〜Music Memories〜 | 3年E組[メンバー 1] | 「旅立ちのうた」 | テレビアニメ『暗殺教室』挿入歌 |
| 2016年12月7日 | 刀剣乱舞-花丸- 歌詠集其の五 | にっかり青江(間島淳司)と幽霊退治戦隊[メンバー 2] | 「にっかり妖かし数え唄」 | テレビアニメ『刀剣乱舞-花丸-』エンディングテーマ |
| 2017年12月6日 | 『刀剣乱舞-花丸-』歌詠全集 | 花丸刀剣男士一同[メンバー 3] | 「花丸◎日和!47振りver.」 | 劇場アニメ『刀剣乱舞-花丸- 〜幕間回想録〜』主題歌 |
| 2017年12月20日 | Symmetric love/You are my RIVAL | ACE[メンバー 4] | 「Word!!」 | テレビアニメ『ドリフェス!R』挿入歌 |
| 2018年1月17日 | 続『刀剣乱舞-花丸-』歌詠集 其の二 | 大和守安定(市来光弘)、加州清光(増田俊樹)、へし切長谷部(新垣樽助)、今剣(山下大輝)、前田藤四郎(入江玲於奈)、にっかり青江(間島淳司)、蜂須賀虎徹(興津和幸)、陸奥守吉行(濱健人) | 「花丸印の日のもとで ver.2」 | テレビアニメ『続 刀剣乱舞-花丸-』オープニングテーマ |
| 2020年1月22日 | イこうぜ☆パラダイス/ハナビラ音頭 | スタンク(間島淳司)、ゼル(小林裕介)、クリムヴェール(富田美憂) | 「イこうぜ☆パラダイス」 | テレビアニメ『異種族レビュアーズ』オープニングテーマ |
| 「ハナビラ音頭」 | テレビアニメ『異種族レビュアーズ』エンディングテーマ | |||
| 2025年11月16日 | 風まかせオーライ | アデリーさん(間島淳司) | 「風まかせオーライ」 | テレビアニメ『コウペンちゃん』エンディングテーマ |
| 発売日 | 商品名 | 歌 | 楽曲 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 2021年9月29日 | ABEMA「よつば音楽学院」発カバーアルバム | 間島淳司 | 「Dead or alive」 「君の中の永遠」 | バラエティー番組『よつば音楽学院』関連曲 |
| Vacances"[メンバー 5] | 「ありがとう」 |
この項目は、声優(ナレーターを含む)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:アニメ/PJ:アニメ/PJ:声優)。 |
| 代表取締役 |
| ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 所属声優 |
| ||||
| 元・所属声優 | |||||
| 関連会社 | |||||