| ながせ ともや 長瀬 智也 | |
|---|---|
| 別名義 | 桜庭裕一郎 |
| 生年月日 | (1978-11-07)1978年11月7日(46歳) |
| 出身地 | |
| 身長 | 182cm[3] |
| 血液型 | O型 |
| 職業 | シンガーソングライター ミュージシャン アイドル タレント 俳優 ボーカリスト |
| ジャンル | 音楽番組、映画、テレビドラマ |
| 活動期間 | 1991年[4] -2021年[5] 2023年 - |
| 活動内容 | 1993年:俳優デビュー 1994年:TOKIO、CDデビュー |
| 事務所 | ジャニーズ事務所(1991年 - 2021年) |
| 主な作品 | |
| 映画 『ソウル』 『真夜中の弥次さん喜多さん』 『ヘブンズ・ドア』 『TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ』 『空飛ぶタイヤ』 テレビドラマ 『白線流し』シリーズ 『ふぞろいの林檎たちIV』 『Days』 『リング〜最終章〜』 『池袋ウエストゲートパーク』 『ムコ殿』シリーズ 『ハンドク!!!』 『タイガー&ドラゴン』 『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』 『歌姫』 『うぬぼれ刑事』 『泣くな、はらちゃん』 『フラジャイル』 『ごめん、愛してる』 『俺の家の話』 | |
| 受賞 | |
| 第16回日本メガネベストドレッサー賞 第15回石原裕次郎新人賞 第47回ACC CM FESTIVAL 演技賞 第29回ザテレビジョンドラマアカデミー賞・主演男優賞『ムコ殿』 第45回ザテレビジョンドラマアカデミー賞・主演男優賞『タイガー&ドラゴン』 第3回コンフィデンスアワード・ドラマ賞・主演男優賞『フラジャイル』 | |
| テンプレートを表示 | |
長瀬 智也(ながせ ともや、1978年〈昭和53年〉11月7日 - )は日本のミュージシャン、シンガーソングライター、元俳優、元タレント。ロックバンド・KODE TALKERS(コード・トーカーズ)のボーカリスト兼ギタリスト[6]。神奈川県横浜市出身[2]。ジャニーズ事務所在籍中は、バンド形態の男性アイドルグループ・TOKIOの最年少メンバーとしてボーカル・ギターを担当していた。身長182cm。
芸能界入りは中学生のとき[1]。長瀬の姉がジャニーズ事務所へ履歴書を送り、1991年にジャニーズ事務所に入所[4]。150万通の応募に対したった1人の合格者だった[7]。同年、少年隊のミュージカル『SHOCK』に出演[4]。
1994年、TOKIOのメンバーとなる[4]。同年9月21日、ボーカリストとして「LOVE YOU ONLY」でCDデビュー。その3か月後には紅白歌合戦に出場。
1997年、長瀬智也ソロプロジェクト・Tomoya with 3T[注釈 1]名義にて、バングルスのカヴァー曲である『ETERNAL FLAME』(ドラマ『D×D』主題歌)を発売[8]。
TOKIOでは、ボーカルのほかギターやブルースハープも演奏する。また自ら作詞・作曲・編曲を担い、シングル曲『明日を目指して!』をはじめ、アルバムにも自作曲が収録されている。2015年には、その才能を桑田佳祐から高く評価された[9]。
2009年2月放映の『MTVアンプラグド』ではソロで出演し[10]、番組のために書き下ろした新曲5曲のほか、『宙船』や『Knockin' On Heaven's Door』などカバーも披露した[11]。
2014年、後輩グループである関ジャニ∞の楽曲『ドヤ顔人生』の作詞・作曲および編曲を手掛けた[12]。
2016年、映画『TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ』の劇中にて、ロックバンド・地獄図(ヘルズ)を結成し、キラーKとしてボーカル・ギターを担当。
1993年、『ツインズ教師』にてドラマ初出演。1995年、『カケオチのススメ』で初主演を果たす。1998年、月9ドラマ『Days』にて19歳で主演を務めた。それ以降、ホラ-ドラマ『リング〜最終章〜』では、進化学者・高山竜司を演じ、今までのイメージを破壊する冷酷なキャラクターを演じ、カメレオン俳優としての評価を獲得。その後、『池袋ウエストゲートパーク』、また『タイガー&ドラゴン』『うぬぼれ刑事』など宮藤官九郎脚本作品に多く出演した。ほかにも『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』などで主演を務めた。2001年・2003年放送のフジテレビ系テレビドラマ『ムコ殿』では、演じた桜庭裕一郎名義による写真集やCDを発売した[13]。
2001年の映画初出演作『ソウル』での演技により、翌2002年の第15回石原裕次郎新人賞を受賞。
2016年放送の連続ドラマ『フラジャイル』での主演の演技が評価され、「コンフィデンスアワード・ドラマ賞・主演男優賞」を受賞[14]。
2020年(令和2年)7月22日、翌2021年3月をもってTOKIOを脱退し、所属するジャニーズ事務所から退所する旨を発表[5][15]。退所後は他事務所に属さず、裏方としてゼロから新しい仕事の形を創り上げていくという意向を示している[5]。
2021年3月31日、TOKIOを脱退しジャニーズ事務所を退所。事実上の芸能界引退状態となった[16]。同日放送の『TOKIOカケル』が退所前最後のメディア出演となった[17]。
2021年4月、Instagramを開設。プロフィール欄では自身を“表現者”とし、趣味であるバイクや釣り・音楽活動などについて発信し、近況を伝えている[18]。
以降は「表現したいものに必要ならば、歌も歌うし、演技もする」という従来より自由に活動するスタイルとなっており、2021年9月にはナイキのスニーカー「ジョーダン」のプロモーションビデオに出演したほか[19]、2023年2月以降はTOKIOへ楽曲提供していた久保田光太郎らとKODE TALKERSを結成し、音楽活動を再開[20]。2025年には富士スピードウェイで開催されたバイクレース「2025 Clubman Roadrace 第2戦」へ出場し、大会終了後にはメディアの取材に応じている[21]。
父親が過去にプロのバイクレーサーだったことを公表している[22]。
1993年のミュージカル『姫ちゃんのリボン』で共演した草彅剛とは、互いに好きな第二次世界大戦時のジーンズや軍服の話題で盛り上がるという。同じ古着屋の常連でもあり、垂涎の的だった希少価値の高いスカジャンを草彅から譲り受け、「僕の宝物です」と語っている[23]。
堂本光一とは同学年であり、ジュニア時代から親交を持つ。KinKi Kidsのデビュー当時は自身がグループの一員になれなかったことにショックを受けたという[24]。
趣味は音楽、バイク、釣り、ファッションなど[25]。湘南乃風のRED RICEと若旦那とは同じバイクチームの仲間[26]。
勝村周一朗とは幼馴染。『俺の家の話』ではその縁から、長瀬が勝村にプロレス部分の監修を依頼し、勝村も主要キャストとして出演した[27]。
| 発売日 | アルバムタイトル・収録曲 | 発売元 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 2023年 6月6日 | Kode Talkers
| CHALLENGER RECORDS | メンバーの久保田光太郎が全ての楽曲の作詞・作曲・編曲を手掛けている。また「When I」では長瀬も作詞に関わっている[20]。 |
単独での出演のみ。TOKIOのメンバーとしての出演は「TOKIO#出演」を参照。
| シングル | ETERNAL FLAME (Tomoya with 3T) -ひとりぼっちのハブラシ (桜庭裕一郎) -お前やないと あかんねん (桜庭裕一郎) |
|---|---|
| テレビドラマ | ツインズ教師 -アリよさらば -先生はワガママ -最高の片想い -カケオチのススメ -恋人よ -白線流し -Dear ウーマン -ふぞろいの林檎たちIV -D×D -Days -ラブとエロス -リング〜最終章〜 -砂の上の恋人たち -池袋ウエストゲートパーク -ムコ殿 -ハンドク!!! -ビッグマネー!〜浮世の沙汰は株しだい〜 -やんパパ -ムコ殿2003 -ふたり 私たちが選んだ道 -彼女が死んじゃった。 -弟 -タイガー&ドラゴン -明智小五郎VS金田一耕助 -マイ★ボス マイ★ヒーロー -歌姫 -華麗なるスパイ -うぬぼれ刑事 -みぽりんのえくぼ -泣くな、はらちゃん -クロコーチ -フラジャイル -ごめん、愛してる -俺の家の話 |
| ラジオ | |
| 関連項目 | |
| 担当キャラ | |
| 関連人物 | |
| TOKIO:城島茂 -山口達也 -国分太一 -松岡昌宏 -長瀬智也 V6:坂本昌行 -長野博 -井ノ原快彦 -森田剛 -三宅健 -岡田准一 KinKi Kids:堂本光一 -堂本剛 | |
| シングル | |
| アルバム | |
| 映像作品 | 1.People Of The World - 2. J-FRIENDS Never Ending Spirit 1997-2003 |
| 関連項目 | |
| 1980年代 |
|
|---|---|
| 1990年代 | |
| 2000年代 | |
| 2010年代 | |
| 2020年代 | |
ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主演男優賞 | |
|---|---|
| 1回 - 10回 | |
| 11回 - 20回 | |
| 21回 - 30回 | |
| 31回 - 40回 | |
| 41回 - 50回 | |
| 51回 - 60回 | |
| 61回 - 70回 | |
| 71回 - 80回 | |
| 81回 - 90回 | |
| 91回 - 100回 | |
| 101回 - 110回 | |
| 111回 - 120回 | |
| 121回 - 130回 | |