| 鎌倉記念 | |
|---|---|
| 開催国 | |
| 主催者 | 神奈川県川崎競馬組合 |
| 競馬場 | 川崎競馬場 |
| 第1回施行日 | 2001年11月28日 |
| 2025年の情報 | |
| 距離 | ダート1600m |
| 格付け | SII |
| 賞金 | 1着賞金1500万円 |
| 出走条件 | サラブレッド系2歳オープン・地方交流 |
| 負担重量 | 定量(55kg、牝馬54kg) |
| 出典 | [1] |
| テンプレートを表示 | |
鎌倉記念(かまくらきねん)は神奈川県川崎競馬組合が川崎競馬場ダート1600mで施行する地方競馬の重賞競走(SII)である。正式名称は「スポーツニッポン賞 鎌倉記念」、スポーツニッポン新聞社が優勝杯を提供している。
副賞は、スポーツニッポン賞、地方競馬全国協会理事長賞、神奈川県馬事畜産振興協議会会長賞、管理者賞(2025年)[1]。
全日本2歳優駿のトライアルレースである[1]。2025年現在、他に同競走のトライアルレースは複数存在するが、全日本2歳優駿と同じ舞台で行われるのは本競走のみである。
1983年まで行われていたアラブ系旧4歳馬による同名の重賞競走とは関連はなく、2001年から新設の重賞競走として扱われている。
2005年までは「京急盃 鎌倉記念」の名称で、京浜急行電鉄が優勝杯を提供していた。2006年度は開催を休止した。
2020年からはJBC2歳優駿の指定競走として行われている。
2021年からは2歳チャンピオンシリーズの対象競走として指定されている。
2024年に施行距離を1600mに変更された[3]
かつては、上位3着までに入った牝馬にローレル賞の優先出走権が付与されていた。
| 回数 | 施行年月日 | 優勝馬 | 性齢 | 所属 | タイム | 優勝騎手 | 管理調教師 | 馬主 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1回 | 2001年11月28日 | ジェネスアリダー | 牡2 | 川崎 | 1:36.2 | 桑島孝春 | 八木正喜 | 山口真吾 |
| 第2回 | 2002年11月15日 | パレガルニエ | 牝2 | 川崎 | 1:34.5 | 今野忠成 | 池田孝 | 加藤信之 |
| 第3回 | 2003年10月29日 | トキノコジロー | 牡2 | 川崎 | 1:36.3 | 山田信大 | 長谷川蓮太郎 | 田中久續 |
| 第4回 | 2004年10月6日 | エスプリフェザント | 牡2 | 川崎 | 1:34.0 | 久保勇 | 武井榮一 | 依田泰雄 |
| 第5回 | 2005年10月10日 | カネショウマリノス | 牡2 | 川崎 | 1:35.3 | 今野忠成 | 照沼一二 | 清水正裕 |
| 第6回 | 2007年10月10日 | ヴァイタルシーズ | 牡2 | 川崎 | 1:35.1 | 左海誠二 | 武井榮一 | 松崎務 |
| 第7回 | 2008年10月1日 | ノーステイオー | 牡2 | 船橋 | 1:34.1 | 左海誠二 | 林正人 | 小川正男 |
| 第8回 | 2009年10月7日 | ナンテカ | 牡2 | 北海道 | 1:34.2 | 坂井英光 | 角川秀樹 | (有)グランド牧場 |
| 第9回 | 2010年9月29日 | キスミープリンス | 牡2 | 浦和 | 1:36.1 | 戸崎圭太 | 小久保智 | 国田正忠 |
| 第10回 | 2011年10月5日 | ニシノファイター | 牡2 | 北海道 | 1:35.2 | 小国博行 | 堂山芳則 | 西森鶴 |
| 第11回 | 2012年10月17日 | インサイドザパーク | 牡2 | 船橋 | 1:35.4 | 左海誠二 | 林正人 | 山口裕介 |
| 第12回 | 2013年10月9日 | ニシノデンジャラス | 牡2 | 北海道 | 1:35.9 | 今野忠成 | 堂山芳則 | 西森鶴 |
| 第13回 | 2014年10月15日 | オウマタイム | 牡2 | 船橋 | 1:35.8 | 繁田健一 | 林正人 | 山口裕介 |
| 第14回 | 2015年10月21日 | ポッドガイ | 牡2 | 川崎 | 1:36.0 | 矢野貴之 | 八木正喜 | 小川眞査雄 |
| 第15回 | 2016年10月5日 | ストーンリバー | 牡2 | 北海道 | 1:36.0 | 井上幹太 | 堂山芳則 | 石川幸司 |
| 第16回 | 2017年10月11日 | リコーワルサー | 牡2 | 大井 | 1:35.4 | 森泰斗 | 荒山勝徳 | 土橋正雄 |
| 第17回 | 2018年10月17日 | ミューチャリー | 牡2 | 船橋 | 1:33.6 | 御神本訓史 | 矢野義幸 | 石瀬丈太郎 |
| 第18回 | 2019年10月22日 | インペリシャブル | 牡2 | 川崎 | 1:36.1 | 矢野貴之 | 高月賢一 | (株)レッドマジック |
| 第19回 | 2020年10月14日 | リーチ | 牡2 | 北海道 | 1:35.0 | 本田正重 | 林和弘 | 原久美子 |
| 第20回 | 2021年10月13日 | シルトプレ | 牡2 | 北海道 | 1:33.9 | 笹川翼 | 櫻井拓章 | 原久美子 |
| 第21回 | 2022年10月12日 | ヒーローコール | 牡2 | 浦和 | 1:35.0 | 左海誠二 | 小久保智 | 山口裕介 |
| 第22回 | 2023年10月11日 | サントノーレ | 牡2 | 北海道 | 1:37.0 | 服部茂史 | 田中淳司 | (株)ラ・メール |
| 第23回 | 2024年10月9日 | ベアバッキューン | 牡2 | 川崎 | 1:44.3 | 町田直希 | 鈴木義久 | 熊木浩 |
| 第24回 | 2025年10月15日 | ベストグリーン | 牡2 | 北海道 | 1:43.4 | 小野楓馬 | 田中淳司 | 國信泰秀 |
出典:南関東4競馬場公式「鎌倉記念競走優勝馬 」https://www.nankankeiba.com/win_uma/31.do
| 回次 | 馬名 | 所属 | 着順 |
|---|---|---|---|
| 第6回(2007年) | ブラウンアマゾン | 北海道 | 3着 |
| キングサラディン | 北海道 | 10着 | |
| ラプレ | 北海道 | 11着 | |
| ヒロノバイオ | 佐賀 | 13着 | |
| 第7回(2008年) | ロマ | 北海道 | 2着 |
| リトルジュリエット | 北海道 | 7着 | |
| モエレグランプリ | 笠松 | 12着 | |
| 第8回(2009年) | ナンテカ | 北海道 | 1着 |
| ブンブイチドウ | 北海道 | 3着 | |
| エナモラード | 北海道 | 9着 | |
| ヴァンフォール | 北海道 | 11着 | |
| 第9回(2010年) | コアレスバトラー | 北海道 | 8着 |
| モエレウェバリング | 名古屋 | 11着 | |
| サントメジャー | 北海道 | 13着 | |
| サクラサケ | 北海道 | 14着 | |
| 第10回(2011年) | ニシノファイター | 北海道 | 1着 |
| ウィードパワー | 北海道 | 9着 | |
| ヘヴンズパワー | 北海道 | 10着 | |
| マリアサンシャイン | 名古屋 | 13着 | |
| 第11回(2012年) | クラグオー | 北海道 | 2着 |
| ミータロー | 北海道 | 3着 | |
| ルード | 笠松 | 7着 | |
| ササノハサラサラ | 笠松 | 8着 | |
| 第12回(2013年) | ニシノデンジャラス | 北海道 | 1着 |
| フラッシュモブ | 笠松 | 7着 | |
| パドドゥ | 笠松 | 12着 | |
| 第13回(2014年) | サダムリスペクト | 北海道 | 4着 |
| タイセイスウォード | 北海道 | 9着 | |
| ティープリーズ | 笠松 | 10着 | |
| プレミアムトーク | 北海道 | 11着 | |
| 第14回(2015年) | シャイニーネーム | 笠松 | 7着 |
| ナイスヴィグラス | 北海道 | 9着 | |
| ハッピーガール | 笠松 | 11着 | |
| 第15回(2016年) | ストーンリバー | 北海道 | 1着 |
| キャンドルグラス | 北海道 | 4着 | |
| マイティキング | 北海道 | 9着 | |
| イーグルパス | 北海道 | 11着 | |
| 第16回(2017年) | マッドドッグ | 北海道 | 2着 |
| モリノラスボス | 北海道 | 5着 | |
| ユニバーサルライト | 北海道 | 8着 | |
| ダモンデ | 北海道 | 12着 | |
| 第17回(2018年) | リンゾウチャネル | 北海道 | 2着 |
| リンノレジェンド | 北海道 | 5着 | |
| ルマーカーブル | 北海道 | 12着 | |
| 第18回(2019年) | アベニンドリーム | 北海道 | 2着 |
| イッキカセイ | 北海道 | 4着 | |
| 第19回(2020年) | リーチ | 北海道 | 1着 |
| ハッピーホンコン | 北海道 | 12着 | |
| 第20回(2021年) | シルトプレ | 北海道 | 1着 |
| プリサイスニードル | 北海道 | 4着 | |
| 第21回(2022年) | スペシャルエックス | 北海道 | 2着 |
| デステージョ | 北海道 | 3着 | |
| 第22回(2023年) | サントノーレ | 北海道 | 1着 |
| スノーシュー | 北海道 | 6着 | |
| 第23回(2024年) | ミランミラン | 北海道 | 2着 |
| ジャガーノート | 高知 | 5着 | |
| 第24回(2025年) | ベストグリーン | 北海道 | 1着 |
| ダートグレード競走 |
| ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| その他の重賞 |
| ||||||||
ジャパンブリーディングファームズカップ(JBC) -2025年度 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| JBC競走 | |||||||||
| Road to JBC |
| ||||||||
| JBC指定競走 |
| ||||||||
| JBCに繋がるダートグレード競走 | |||||||||