| 都の風 | |
|---|---|
| ジャンル | ドラマ |
| 作 | 重森孝子 |
| 出演者 | 加納みゆき 松原千明 黒木瞳 村上弘明 柳葉敏郎 久我美子 升毅 |
| ナレーター | 藤田弓子 |
| 時代設定 | 1940年 - 1956年[1] |
| 製作 | |
| 制作 | NHK大阪 |
| 放送 | |
| 放送国・地域 | |
| 放送期間 | 1986年10月6日 - 1987年4月4日 |
| 放送時間 | 月曜 - 土曜 8:15 - 8:30 |
| 放送枠 | 連続テレビ小説 |
| 放送分 | 15分 |
| 回数 | 全150[2] |
| 番組年表 | |
| 前作 | はね駒 |
| 次作 | チョッちゃん |
| テンプレートを表示 | |
『都の風』(みやこのかぜ)は、1986年(昭和61年)10月6日から1987年(昭和62年)4月4日まで放送されたNHK連続テレビ小説第37作である[3]。
京都の老舗問屋に生まれたヒロインが家を飛び出し、夫の実家である奈良の旅館で働くことになる。さらに、戦後はファッションの世界に飛び込んで活躍する。
初回視聴率は38.6%、平均視聴率は44.9%、最高視聴率は39.3%であった(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)[4]。
2007年10月1日 - 2008年3月29日までデジタルBS2にて再放送された。
放送ライブラリーでは第1回が公開[5]。
1987年3月18日に日向灘沖を震源地とする地震が発生し津波警報が出されたため、再放送中の12時49分から緊急警報放送が実施され番組が中断した[6]。翌19日に2回分を放送[7][8]。
1993年度から続いてきた「アンコール放送」は、本作が2007年10月1日から2008年3月29日まで放送されたのを最後に一旦廃止された。
| NHK連続テレビ小説 | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 |
はね駒 (1986年度前期) | 都の風 (1986年度後期) | チョッちゃん (1987年度前期) |
| NHK BS2連続テレビ小説・アンコール | ||
さくら (2007年度前期) | 都の風 (2007年度後期) | (廃枠)
|
| 1960年代 (#01 -09) | |
|---|---|
| 1970年代 (#10 - 24) | |
| 1980年代 (#25 - 43) | |
| 1990年代 (#44 - 61) | |
| 2000年代 (#62 - 81) | |
| 2010年代 (#82 - 101) | |
| 2020年代 (#102 - 121) | |
| 「*」…NHK大阪放送局制作。「☆」…放送期間1年間(他は半年)。 作品一覧・ | |
この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。 |