| ぐじょうし 郡上市 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| |||||
| 国 | |||||
| 地方 | 中部地方、東海地方 | ||||
| 都道府県 | 岐阜県 | ||||
| 市町村コード | 21219-9 | ||||
| 法人番号 | 4000020212199 | ||||
| 面積 | 1,030.75km2 | ||||
| 総人口 | 35,459人[編集] (推計人口、2025年9月1日) | ||||
| 人口密度 | 34.4人/km2 | ||||
| 隣接自治体 | 高山市、関市、美濃市、下呂市 福井県:大野市 | ||||
| 市の木 | もみじ | ||||
| 市の花 | こぶし | ||||
| 郡上市役所 | |||||
| 市長 | 山川弘保 | ||||
| 所在地 | 〒501-4297 岐阜県郡上市八幡町島谷228番地 北緯35度44分55秒東経136度57分52秒 / 北緯35.74856度 東経136.96433度 /35.74856; 136.96433座標:北緯35度44分55秒東経136度57分52秒 / 北緯35.74856度 東経136.96433度 /35.74856; 136.96433 | ||||
| 外部リンク | 公式ウェブサイト | ||||
| ウィキプロジェクト | |||||

郡上市(ぐじょうし)は、岐阜県の中濃地域にある市。郡上八幡の街並みや郡上おどり、白山信仰の地として知られている。
郡上市の中心市街地である八幡地区には近世以来の城下町の姿が保全されており、その景観から「奥美濃の小京都」と呼ばれ、全国京都会議にも加盟している。

岐阜県のほぼ中央に位置し、飛騨高地の南にある山岳丘陵地帯である。平成の大合併前の郡上郡7町村全域を市域としているため、面積は1,000平方キロメートル以上と広大であり、岐阜県では隣接する高山市に次いで面積が広い。北に行くほど標高が高く、最高峰は標高1,810メートルの銚子ヶ峰である。
長良川の源流は大日ヶ岳であり、長良川の流域となっている地域が多いが、旧和良町などは飛騨川→そして木曽川に流れるほか、市域北部のひるがの高原は庄川流域、石徹白地区は九頭竜川流域に属し、太平洋・日本海それぞれへと流れていく。
人口の多くは旧郡上郡の政治・経済の中心である八幡町と福井県への玄関口であり交通の要所である白鳥町に集中する。
地域としては美濃地方の中濃地区に属し、地元では北濃や奥美濃とも呼ばれている。

郡上市の地名を参照
| 郡上市と全国の年齢別人口分布(2005年) | 郡上市の年齢・男女別人口分布(2005年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
■紫色 ― 郡上市 ■緑色 ― 日本全国 | ■青色 ― 男性 ■赤色 ― 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
郡上市(に相当する地域)の人口の推移
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 総務省統計局国勢調査より | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
地域によって中央高地式気候・日本海側気候・太平洋側気候に分かれている。旧美並村・旧和良村以外は豪雪地帯であり、天気予報では岐阜県飛騨地方を参照することとなる。
| 八幡(1991年 - 2020年)の気候 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 年 |
| 最高気温記録°C (°F) | 16.7 (62.1) | 19.7 (67.5) | 25.2 (77.4) | 29.7 (85.5) | 34.2 (93.6) | 38.3 (100.9) | 39.8 (103.6) | 39.8 (103.6) | 39.1 (102.4) | 32.2 (90) | 23.6 (74.5) | 20.6 (69.1) | 39.8 (103.6) |
| 平均最高気温°C (°F) | 5.9 (42.6) | 7.6 (45.7) | 12.3 (54.1) | 18.4 (65.1) | 23.5 (74.3) | 26.5 (79.7) | 30.0 (86) | 31.7 (89.1) | 27.4 (81.3) | 21.4 (70.5) | 14.8 (58.6) | 8.4 (47.1) | 19.0 (66.2) |
| 日平均気温°C (°F) | 0.8 (33.4) | 1.5 (34.7) | 5.4 (41.7) | 11.2 (52.2) | 16.5 (61.7) | 20.5 (68.9) | 24.3 (75.7) | 25.3 (77.5) | 21.3 (70.3) | 14.9 (58.8) | 8.5 (47.3) | 3.1 (37.6) | 12.8 (55) |
| 平均最低気温°C (°F) | −2.7 (27.1) | −2.8 (27) | 0.0 (32) | 4.9 (40.8) | 10.4 (50.7) | 15.8 (60.4) | 20.4 (68.7) | 21.1 (70) | 17.0 (62.6) | 10.4 (50.7) | 4.0 (39.2) | −0.5 (31.1) | 8.2 (46.8) |
| 最低気温記録°C (°F) | −11.4 (11.5) | −14.1 (6.6) | −11.2 (11.8) | −3.6 (25.5) | −0.3 (31.5) | 6.3 (43.3) | 12.2 (54) | 12.6 (54.7) | 5.6 (42.1) | −0.6 (30.9) | −3.5 (25.7) | −9.1 (15.6) | −14.1 (6.6) |
| 降水量 mm (inch) | 109.4 (4.307) | 110.6 (4.354) | 185.9 (7.319) | 219.8 (8.654) | 230.6 (9.079) | 291.8 (11.488) | 419.6 (16.52) | 324.6 (12.78) | 339.3 (13.358) | 215.3 (8.476) | 140.1 (5.516) | 129.0 (5.079) | 2,689.8 (105.898) |
| 平均降水日数(≥1.0 mm) | 12.3 | 10.8 | 12.0 | 11.2 | 11.6 | 13.4 | 15.6 | 13.3 | 12.8 | 10.3 | 10.1 | 12.9 | 146.3 |
| 平均月間日照時間 | 139.1 | 154.2 | 185.9 | 197.5 | 210.8 | 167.5 | 170.8 | 204.9 | 161.3 | 168.0 | 146.1 | 131.8 | 2,040 |
| 出典1:Japan Meteorological Agency | |||||||||||||
| 出典2:気象庁[1] | |||||||||||||
| 長滝(1991年 - 2020年)の気候 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 年 |
| 最高気温記録°C (°F) | 13.9 (57) | 15.9 (60.6) | 23.1 (73.6) | 29.2 (84.6) | 31.5 (88.7) | 34.8 (94.6) | 36.2 (97.2) | 36.8 (98.2) | 34.7 (94.5) | 29.3 (84.7) | 23.3 (73.9) | 18.1 (64.6) | 36.8 (98.2) |
| 平均最高気温°C (°F) | 4.0 (39.2) | 5.1 (41.2) | 9.4 (48.9) | 16.1 (61) | 21.5 (70.7) | 24.7 (76.5) | 28.1 (82.6) | 29.7 (85.5) | 25.5 (77.9) | 20.0 (68) | 13.5 (56.3) | 6.8 (44.2) | 17.0 (62.6) |
| 日平均気温°C (°F) | −0.2 (31.6) | 0.3 (32.5) | 3.8 (38.8) | 9.8 (49.6) | 15.3 (59.5) | 19.3 (66.7) | 22.9 (73.2) | 24.0 (75.2) | 20.0 (68) | 14.0 (57.2) | 7.9 (46.2) | 2.4 (36.3) | 11.6 (52.9) |
| 平均最低気温°C (°F) | −3.5 (25.7) | −3.7 (25.3) | −0.7 (30.7) | 4.3 (39.7) | 9.7 (49.5) | 14.8 (58.6) | 19.1 (66.4) | 20.0 (68) | 16.0 (60.8) | 9.6 (49.3) | 3.6 (38.5) | −0.9 (30.4) | 7.4 (45.3) |
| 最低気温記録°C (°F) | −12.4 (9.7) | −14.6 (5.7) | −9.6 (14.7) | −4.7 (23.5) | −0.6 (30.9) | 6.5 (43.7) | 11.8 (53.2) | 11.6 (52.9) | 4.9 (40.8) | −0.9 (30.4) | −4.5 (23.9) | −10.9 (12.4) | −14.6 (5.7) |
| 降水量 mm (inch) | 180.1 (7.091) | 145.5 (5.728) | 199.8 (7.866) | 237.6 (9.354) | 252.9 (9.957) | 297.4 (11.709) | 490.7 (19.319) | 322.4 (12.693) | 379.2 (14.929) | 206.6 (8.134) | 175.0 (6.89) | 212.0 (8.346) | 3,075.2 (121.071) |
| 降雪量 cm (inch) | 223 (87.8) | 162 (63.8) | 88 (34.6) | 2 (0.8) | 0 (0) | 0 (0) | 0 (0) | 0 (0) | 0 (0) | 0 (0) | 7 (2.8) | 136 (53.5) | 597 (235) |
| 平均降水日数(≥1.0 mm) | 17.7 | 14.2 | 14.3 | 12.8 | 12.0 | 14.0 | 16.1 | 13.3 | 13.3 | 11.1 | 12.9 | 18.2 | 169.4 |
| 平均月間日照時間 | 82.2 | 106.8 | 157.6 | 181.0 | 196.6 | 155.7 | 147.0 | 179.3 | 136.5 | 138.4 | 107.3 | 84.5 | 1,674.5 |
| 出典1:Japan Meteorological Agency | |||||||||||||
| 出典2:気象庁[2] | |||||||||||||
| 明治元年 | 明治7年 9月 | 明治8年 1月1日 -1月11日 | 明治12年 2月18日 郡区町村 編成法施行 | 明治15年 4月 | 明治17年 | 明治19年 | 明治22年 7月1日 町村制施行 | 明治27年 7月21日 | 明治29年 4月1日 | 明治30年 4月1日 | 昭和3年 11月10日 | 昭和29年 11月1日 -12月15日 | 昭和30年 3月28日 | 昭和31年 4月1日 | 昭和32年 4月1日 | 昭和33年 10月14日 -10月15日 | 昭和45年 4月20日 | 昭和60年 11月1日 | 平成4年 4月1日 | 平成16年 3月1日 | 平成17年 11月7日 | 現在 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 郡上郡 八幡殿町 | 郡上郡 八幡殿町 | 郡上郡 八幡殿町 | 郡上郡 八幡殿町 | 郡上郡 八幡殿町 | 郡上郡 八幡殿町 | 郡上郡 八幡殿町 | 郡上郡 八幡町 | 郡上郡 八幡町 | 郡上郡 八幡町 | 郡上郡 八幡町 | 郡上郡 八幡町 | 郡上郡 八幡町 | 郡上郡 八幡町 | 郡上郡 八幡町 | 郡上郡 八幡町 | 郡上郡 八幡町 | 郡上郡 八幡町 | 郡上郡 八幡町 | 郡上郡 八幡町 | 平成16年 3月1日 郡上市 | 郡上市 | 郡上市 |
| 郡上郡 八幡柳町 | 郡上郡 八幡柳町 | 郡上郡 八幡柳町 | 郡上郡 八幡柳町 | 郡上郡 八幡柳町 | 郡上郡 八幡柳町 | 郡上郡 八幡柳町 | ||||||||||||||||
| 郡上郡 八幡櫻町 | 郡上郡 八幡櫻町 | 郡上郡 八幡櫻町 | 郡上郡 八幡櫻町 | 郡上郡 八幡櫻町 | 郡上郡 八幡櫻町 | 郡上郡 八幡櫻町 | ||||||||||||||||
| 郡上郡 八幡本町 | 郡上郡 八幡本町 | 郡上郡 八幡本町 | 郡上郡 八幡本町 | 郡上郡 八幡本町 | 郡上郡 八幡本町 | 郡上郡 八幡本町 | ||||||||||||||||
| 郡上郡 八幡職人町 | 郡上郡 八幡職人町 | 郡上郡 八幡職人町 | 郡上郡 八幡職人町 | 郡上郡 八幡職人町 | 郡上郡 八幡職人町 | 郡上郡 八幡職人町 | ||||||||||||||||
| 郡上郡 八幡鍛冶屋町 | 郡上郡 八幡鍛冶屋町 | 郡上郡 八幡鍛冶屋町 | 郡上郡 八幡鍛冶屋町 | 郡上郡 八幡鍛冶屋町 | 郡上郡 八幡鍛冶屋町 | 郡上郡 八幡鍛冶屋町 | ||||||||||||||||
| 郡上郡 八幡横町 | 郡上郡 八幡横町 | 郡上郡 八幡横町 | 郡上郡 八幡横町 | 郡上郡 八幡横町 | 郡上郡 八幡横町 | 郡上郡 八幡横町 | ||||||||||||||||
| 郡上郡 八幡肴町 | 郡上郡 八幡肴町 | 郡上郡 八幡肴町 | 郡上郡 八幡肴町 | 郡上郡 八幡肴町 | 郡上郡 八幡肴町 | 郡上郡 八幡肴町 | ||||||||||||||||
| 郡上郡 八幡橋本町 | 郡上郡 八幡橋本町 | 郡上郡 八幡橋本町 | 郡上郡 八幡橋本町 | 郡上郡 八幡橋本町 | 郡上郡 八幡橋本町 | 郡上郡 八幡橋本町 | ||||||||||||||||
| 郡上郡 八幡新町 | 郡上郡 八幡新町 | 郡上郡 八幡新町 | 郡上郡 八幡新町 | 郡上郡 八幡新町 | 郡上郡 八幡新町 | 郡上郡 八幡新町 | ||||||||||||||||
| 郡上郡 八幡今町 | 郡上郡 八幡今町 | 郡上郡 八幡今町 | 郡上郡 八幡今町 | 郡上郡 八幡今町 | 郡上郡 八幡今町 | 郡上郡 八幡今町 | ||||||||||||||||
| 郡上郡 島方村 | 郡上郡 島方村 | 明治8年1月 島谷村 | 郡上郡 島谷村 | 郡上郡 島谷村 | 郡上郡 島谷村 | 郡上郡 島谷村 | ||||||||||||||||
| 郡上郡 赤谷村 | 郡上郡 赤谷村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 腰細村 | 郡上郡 腰細村 | 明治8年 1月 郡上郡 相生村 | 郡上郡 相生村 | 郡上郡 相生村 | 郡上郡 相生村 | 郡上郡 相生村 | 郡上郡 相生村 | 郡上郡 相生村 | 郡上郡 相生村 | 明治30年 4月1日 郡上郡 相生村 | 郡上郡 相生村 | |||||||||||
| 郡上郡 鈴原村 | 郡上郡 鈴原村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 亀尾島村 | 郡上郡 亀尾島村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 寺本村 | 郡上郡 寺本村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 福手村 | 郡上郡 福手村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 門原村 | 郡上郡 門原村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 西乙原村 | 郡上郡 西乙原村 | 郡上郡 西乙原村 | 郡上郡 西乙原村 | 郡上郡 西乙原村 | 郡上郡 西乙原村 | 郡上郡 西乙原村 | 郡上郡 西乙原村 | 郡上郡 西乙原村 | 郡上郡 西乙原村 | |||||||||||||
| 郡上郡 那比村 | 郡上郡 那比村 | 郡上郡 那比村 | 郡上郡 那比村 | 郡上郡 那比村 | 郡上郡 那比村 | 郡上郡 那比村 | 郡上郡 那比村 | 郡上郡 那比村 | 郡上郡 那比村 | |||||||||||||
| 郡上郡 中野村 | 郡上郡 中野村 | 明治8年1月 郡上郡 稲成村 | 郡上郡 稲成村 | 郡上郡 稲成村 | 郡上郡 稲成村 | 郡上郡 稲成村 | 郡上郡 稲成村 | 郡上郡 稲成村 | 郡上郡 稲成村 | |||||||||||||
| 郡上郡 穀見村 | 郡上郡 穀見村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 千虎村 | 郡上郡 千虎村 | 明治8年 1月 郡上郡 吉野村 | 郡上郡 吉野村 | 郡上郡 吉野村 | 郡上郡 吉野村 | 郡上郡 吉野村 | 郡上郡 吉野村 | 郡上郡 吉野村 | 郡上郡 吉野村 | |||||||||||||
| 郡上郡 東乙原村 | 郡上郡 東乙原村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 名津佐村 | 郡上郡 名津佐村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 安久田村 | 郡上郡 安久田村 | 郡上郡 安久田村 | 郡上郡 安久田村 | 郡上郡 安久田村 | 郡上郡 安久田村 | 郡上郡 安久田村 | 郡上郡 安久田村 | 郡上郡 安久田村 | 郡上郡 安久田村 | |||||||||||||
| 郡上郡 中坪村 | 郡上郡 中坪村 | 郡上郡 中坪村 | 郡上郡 中坪村 | 郡上郡 中坪村 | 郡上郡 中坪村 | 郡上郡 中坪村 | 郡上郡 中坪村 | 郡上郡 中坪村 | 郡上郡 中坪村 | 明治30年 4月1日 郡上郡 川合村 | 郡上郡 川合村 | |||||||||||
| 郡上郡 是本村 | 郡上郡 是本村 | 明治8年 1月 郡上郡 初音村 | 郡上郡 初音村 | 郡上郡 初音村 | 郡上郡 初音村 | 郡上郡 初音村 | 郡上郡 初音村 | 郡上郡 初音村 | 郡上郡 初音村 | |||||||||||||
| 郡上郡 中切村 | 明治7年 郡上郡 小駄良中切村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 西洞村 | 明治7年 郡上郡 小駄良西洞村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 印雀村 | 郡上郡 印雀村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 原村 | 郡上郡 原村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 上之洞村 | 郡上郡 上之洞村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 深皿村 | 郡上郡 深皿村 | 明治8年 1月 郡上郡 河鹿村 | 郡上郡 河鹿村 | 郡上郡 河鹿村 | 郡上郡 河鹿村 | 郡上郡 河鹿村 | 郡上郡 河鹿村 | 郡上郡 河鹿村 | 郡上郡 河鹿村 | |||||||||||||
| 郡上郡 坪谷村 | 郡上郡 坪谷村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 為安村 | 郡上郡 為安村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 戒仏村 | 郡上郡 戒仏村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 鳩畑村 | 郡上郡 鳩畑村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 五町村 | 郡上郡 五町村 | 郡上郡 五町村 | 郡上郡 五町村 | 郡上郡 五町村 | 郡上郡 五町村 | 郡上郡 五町村 | 郡上郡 五町村 | 郡上郡 五町村 | 郡上郡 五町村 | |||||||||||||
| 郡上郡 小瀬子村 | 郡上郡 小瀬子村 | 明治8年 1月 郡上郡 瀬取村 | 郡上郡 瀬取村 | 郡上郡 瀬取村 | 郡上郡 瀬取村 | 郡上郡 瀬取村 | 郡上郡 瀬取村 | 郡上郡 瀬取村 | 郡上郡 瀬取村 | |||||||||||||
| 郡上郡 大瀬子村 | 郡上郡 大瀬子村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 鶴佐村 | 郡上郡 鶴佐村 | 明治8年 1月 郡上郡 初納村 | 郡上郡 初納村 | 郡上郡 初納村 | 郡上郡 初納村 | 郡上郡 初納村 | 郡上郡 初納村 | 郡上郡 初納村 | 郡上郡 初納村 | 明治30年 4月1日 郡上郡 口明方村 | 郡上郡 口明方村 | |||||||||||
| 郡上郡 符路村 | 郡上郡 符路村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 石原村 | 郡上郡 石原村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 吉田村 | 郡上郡 吉田村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 下津原村 | 郡上郡 下津原村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 小野村 | 郡上郡 小野村 | 郡上郡 小野村 | 郡上郡 小野村 | 郡上郡 小野村 | 郡上郡 小野村 | 郡上郡 小野村 | 郡上郡 小野村 | 郡上郡 小野村 | 郡上郡 小野村 | |||||||||||||
| 郡上郡 田尻村 | 郡上郡 田尻村 | 明治8年 1月 郡上郡 旭村 | 郡上郡 旭村 | 郡上郡 旭村 | 郡上郡 旭村 | 郡上郡 旭村 | 郡上郡 旭村 | 郡上郡 旭村 | 郡上郡 旭村 | |||||||||||||
| 郡上郡 川佐村 | 郡上郡 川佐村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 市島村 | 郡上郡 市島村 | 郡上郡 市島村 | 郡上郡 市島村 | 郡上郡 市島村 | 郡上郡 市島村 | 郡上郡 市島村 | 郡上郡 市島村 | 郡上郡 市島村 | 郡上郡 市島村 | |||||||||||||
| 郡上郡 小久須見村 | 郡上郡 小久須見村 | 明治8年 1月 郡上郡 有穂村 | 郡上郡 有穂村 | 郡上郡 有穂村 | 郡上郡 有穂村 | 郡上郡 有穂村 | 郡上郡 有穂村 | 郡上郡 有穂村 | 郡上郡 有穂村 | |||||||||||||
| 郡上郡 在原村 | 郡上郡 在原村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 歩岐村 | 郡上郡 歩岐村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 神谷村 | 郡上郡 神谷村 | 明治8年 1月 郡上郡 大谷村 | 郡上郡 大谷村 | 郡上郡 大谷村 | 郡上郡 大谷村 | 郡上郡 大谷村 | ||||||||||||||||
| 郡上郡 大久須見村 | 郡上郡 大久須見村 | 郡上郡 大谷村 | 郡上郡 大谷村 | 郡上郡 大谷村 | 明治30年 4月1日 郡上郡 奥明方村 | 郡上郡 奥明方村 | 郡上郡 奥明方村 | 郡上郡 奥明方村 | 郡上郡 奥明方村 | 郡上郡 奥明方村 | 郡上郡 奥明方村 | 昭和45年 4月20日 改称 郡上郡 明方村 | 郡上郡 明方村 | 平成4年 4月1日 改称 郡上郡 明宝村 | ||||||||
| 郡上郡 寒水村 | 郡上郡 寒水村 | 郡上郡 寒水村 | 郡上郡 寒水村 | 郡上郡 寒水村 | 郡上郡 寒水村 | 郡上郡 寒水村 | 郡上郡 寒水村 | 郡上郡 寒水村 | 郡上郡 寒水村 | |||||||||||||
| 郡上郡 東気良村 | 郡上郡 東気良村 | 明治8年 1月 郡上郡 気良村 | 郡上郡 気良村 | 郡上郡 気良村 | 郡上郡 気良村 | 郡上郡 気良村 | 郡上郡 気良村 | 郡上郡 気良村 | 郡上郡 気良村 | |||||||||||||
| 郡上郡 西気良村 | 郡上郡 西気良村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 奥長尾村 | 郡上郡 奥長尾村 | 明治8年 1月 郡上郡 奥住村 | 郡上郡 奥住村 | 郡上郡 奥住村 | 郡上郡 奥住村 | 郡上郡 奥住村 | 郡上郡 奥住村 | 郡上郡 奥住村 | 郡上郡 奥住村 | |||||||||||||
| 郡上郡 口長尾村 | 郡上郡 口長尾村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 漆原村 | 郡上郡 漆原村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 鎌辺村 | 郡上郡 鎌辺村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 坂本村 | 郡上郡 坂本村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 小川村 | 郡上郡 小川村 | 郡上郡 小川村 | 郡上郡 小川村 | 郡上郡 小川村 | 郡上郡 小川村 | 郡上郡 小川村 | 郡上郡 小川村 | 郡上郡 小川村 | 郡上郡 小川村 | |||||||||||||
| 郡上郡 畑佐村 | 郡上郡 畑佐村 | 郡上郡 畑佐村 | 郡上郡 畑佐村 | 郡上郡 畑佐村 | 郡上郡 畑佐村 | 郡上郡 畑佐村 | 郡上郡 畑佐村 | 郡上郡 畑佐村 | 郡上郡 畑佐村 | |||||||||||||
| 郡上郡 二間手村 | 郡上郡 二間手村 | 郡上郡 二間手村 | 郡上郡 二間手村 | 郡上郡 二間手村 | 郡上郡 二間手村 | 郡上郡 二間手村 | 郡上郡 二間手村 | 郡上郡 二間手村 | 郡上郡 二間手村 | |||||||||||||
| 郡上郡 夕谷村 | 郡上郡 夕谷村 | 明治8年 1月 郡上郡 美山村 | 郡上郡 美山村 | 郡上郡 美山村 | 郡上郡 美山村 | 郡上郡 美山村 | 郡上郡 美山村 | 郡上郡 美山村 | 郡上郡 美山村 | 明治30年 4月1日 郡上郡 西和良村 | 郡上郡 西和良村 | 郡上郡 八幡町 | 郡上郡 八幡町 | 郡上郡 八幡町 | 郡上郡 八幡町 | 郡上郡 八幡町 | 郡上郡 八幡町 | 郡上郡 八幡町 | 郡上郡 八幡町 | |||
| 郡上郡 小板屋新田 | 郡上郡 小板屋新田 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 中之保村 | 郡上郡 中之保村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 鬼谷村 | 郡上郡 鬼谷村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 貢間村 | 郡上郡 貢間村 | 明治8年 1月 郡上郡 入間村 | 郡上郡 入間村 | 郡上郡 入間村 | 郡上郡 入間村 | 郡上郡 入間村 | 郡上郡 入間村 | 郡上郡 入間村 | 郡上郡 入間村 | |||||||||||||
| 郡上郡 入津村 | 郡上郡 入津村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 洲河村 | 郡上郡 洲河村 | 郡上郡 洲河村 | 郡上郡 洲河村 | 郡上郡 洲河村 | 郡上郡 洲河村 | 郡上郡 洲河村 | 郡上郡 洲河村 | 郡上郡 洲河村 | 郡上郡 洲河村 | |||||||||||||
| 郡上郡 野々倉村 | 郡上郡 野々倉村 | 郡上郡 野々倉村 | 郡上郡 野々倉村 | 郡上郡 野々倉村 | 郡上郡 野々倉村 | 郡上郡 野々倉村 | 郡上郡 野々倉村 | |||||||||||||||
| 郡上郡 小那比村 | 郡上郡 小那比村 | 郡上郡 小那比村 | 郡上郡 小那比村 | 郡上郡 小那比村 | 郡上郡 小那比村 | 郡上郡 小那比村 | 郡上郡 小那比村 | 郡上郡 小那比村 | 郡上郡 小那比村 | |||||||||||||
| 郡上郡 勝更村 | 郡上郡 勝更村 | 明治8年 1月 郡上郡 有坂村 | 郡上郡 有坂村 | 郡上郡 有坂村 | 郡上郡 有坂村 | 郡上郡 有坂村 | 郡上郡 有坂村 | 郡上郡 有坂村 | 郡上郡 有坂村 | 明治30年 4月1日 郡上郡 西川村 | 郡上郡 西川村 | 郡上郡 西川村 | 昭和30年 3月28日 郡上郡 大和村 | 郡上郡 大和村 | 昭和32年 4月1日 郡上郡 八幡町に編入 | |||||||
| 郡上郡 坪佐村 | 郡上郡 坪佐村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 名皿部村 | 郡上郡 名皿部村 | 郡上郡 名皿部村 | 郡上郡 名皿部村 | 郡上郡 名皿部村 | 郡上郡 名皿部村 | 郡上郡 名皿部村 | 郡上郡 名皿部村 | 郡上郡 名皿部村 | 郡上郡 名皿部村 | 郡上郡 大和村 | 郡上郡 大和村 | 郡上郡 大和村 | 昭和60年 11月1日 町制 郡上郡 大和町 | 郡上郡 大和町 | ||||||||
| 郡上郡 落部村 | 郡上郡 落部村 | 郡上郡 落部村 | 郡上郡 落部村 | 郡上郡 落部村 | 郡上郡 落部村 | 郡上郡 落部村 | 郡上郡 落部村 | 郡上郡 落部村 | 郡上郡 落部村 | |||||||||||||
| 郡上郡 内ヶ谷村 | 郡上郡 内ヶ谷村 | 郡上郡 内ヶ谷村 | 郡上郡 内ヶ谷村 | 郡上郡 内ヶ谷村 | 郡上郡 内ヶ谷村 | |||||||||||||||||
| 郡上郡 場皿村 | 郡上郡 場皿村 | 明治8年1月 郡上郡 島村 | 郡上郡 島村 | 郡上郡 島村 | 郡上郡 島村 | 郡上郡 島村 | 郡上郡 島村 | 郡上郡 島村 | 郡上郡 島村 | |||||||||||||
| 郡上郡 島馬場村 | 郡上郡 島馬場村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 小間見村 | 郡上郡 小間見村 | 郡上郡 小間見村 | 郡上郡 小間見村 | 郡上郡 小間見村 | 郡上郡 小間見村 | 郡上郡 小間見村 | 郡上郡 小間見村 | 郡上郡 小間見村 | 郡上郡 小間見村 | 明治30年4月1日 郡上郡 弥富村 | 郡上郡 弥富村 | 郡上郡 弥富村 | ||||||||||
| 郡上郡 剣村 | 郡上郡 剣村 | 郡上郡 剣村 | 郡上郡 剣村 | 郡上郡 剣村 | 郡上郡 剣村 | 郡上郡 剣村 | 郡上郡 剣村 | 郡上郡 剣村 | 郡上郡 剣村 | |||||||||||||
| 郡上郡 大間見村 | 郡上郡 大間見村 | 郡上郡 大間見村 | 郡上郡 大間見村 | 郡上郡 大間見村 | 郡上郡 大間見村 | 郡上郡 大間見村 | 郡上郡 大間見村 | 郡上郡 大間見村 | 郡上郡 大間見村 | |||||||||||||
| 郡上郡 万場村 | 郡上郡 万場村 | 明治8年1月 郡上郡 万場村 | 郡上郡 万場村 | 郡上郡 万場村 | 郡上郡 万場村 | 郡上郡 万場村 | 郡上郡 万場村 | 郡上郡 万場村 | 郡上郡 万場村 | |||||||||||||
| 郡上郡 今万場村 | 郡上郡 今万場村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 徳永村 | 郡上郡 徳永村 | 郡上郡 徳永村 | 郡上郡 徳永村 | 郡上郡 徳永村 | 郡上郡 徳永村 | 郡上郡 徳永村 | 郡上郡 徳永村 | 郡上郡 徳永村 | 郡上郡 徳永村 | 明治30年4月1日 郡上郡 山田村 | 郡上郡 山田村 | 郡上郡 山田村 | ||||||||||
| 郡上郡 河辺村 | 郡上郡 河辺村 | 郡上郡 河辺村 | 郡上郡 河辺村 | 郡上郡 河辺村 | 郡上郡 河辺村 | 郡上郡 河辺村 | 郡上郡 河辺村 | 郡上郡 河辺村 | 郡上郡 河辺村 | |||||||||||||
| 郡上郡 口神路村 | 郡上郡 口神路村 | 明治8年 1月 郡上郡 神路村 | 郡上郡 神路村 | 郡上郡 神路村 | 郡上郡 神路村 | 郡上郡 神路村 | 郡上郡 神路村 | 郡上郡 神路村 | 郡上郡 神路村 | |||||||||||||
| 郡上郡 中神路村 | 郡上郡 中神路村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 牧村 | 郡上郡 牧村 | 郡上郡 牧村 | 郡上郡 牧村 | 郡上郡 牧村 | 郡上郡 牧村 | 郡上郡 牧村 | 郡上郡 牧村 | 郡上郡 牧村 | 郡上郡 牧村 | |||||||||||||
| 郡上郡 東俣村 | 郡上郡 東俣村 | 明治8年 1月 古道村 | 郡上郡 古道村 | 郡上郡 古道村 | 郡上郡 古道村 | 郡上郡 古道村 | 郡上郡 古道村 | 郡上郡 古道村 | 郡上郡 古道村 | |||||||||||||
| 郡上郡 上神路村 | 郡上郡 上神路村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 西俣村 | 郡上郡 西俣村 | 明治8年 1月 郡上郡 栗巣村 | 郡上郡 栗巣村 | 郡上郡 栗巣村 | 郡上郡 栗巣村 | 郡上郡 栗巣村 | 郡上郡 栗巣村 | 郡上郡 栗巣村 | 郡上郡 栗巣村 | |||||||||||||
| 郡上郡 母袋村 | 郡上郡 母袋村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 下田村 | 郡上郡 下田村 | 明治8年 1月 郡上郡 上田村 | 郡上郡 上田村 | 郡上郡 上田村 | 郡上郡 上田村 | 郡上郡 嵩田村 | 郡上郡 嵩田村 | 郡上郡 嵩田村 | 郡上郡 嵩田村 | 郡上郡 嵩田村 | 郡上郡 嵩田村 | 昭和29年 11月1日 郡上郡 美並村 | 郡上郡 美並村 | 郡上郡 美並村 | 郡上郡 美並村 | 郡上郡 美並村 | 郡上郡 美並村 | 郡上郡 美並村 | 郡上郡 美並村 | |||
| 郡上郡 根村 | 郡上郡 根村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 繁在村 | 郡上郡 繁在村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 木尾村 | 郡上郡 木尾村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 門福手村 | 郡上郡 門福手村 | 明治8年 1月 郡上郡 山田村 | 郡上郡 山田村 | 郡上郡 山田村 | 郡上郡 山田村 | |||||||||||||||||
| 郡上郡 鬮本村 | 郡上郡 鬮本村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 赤池村 | 郡上郡 赤池村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 杉原村 | 郡上郡 杉原村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 粥川村 | 郡上郡 粥川村 | 明治8年 1月 郡上郡 高砂村 | 郡上郡 高砂村 | 郡上郡 高砂村 | 郡上郡 高砂村 | |||||||||||||||||
| 郡上郡 高原村 | 郡上郡 高原村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 梅原村 | 郡上郡 梅原村 | 郡上郡 梅原村 | 郡上郡 梅原村 | 郡上郡 梅原村 | 郡上郡 梅原村 | 郡上郡 梅原村 | 郡上郡 梅原村 | 郡上郡 梅原村 | 郡上郡 梅原村 | 明治30年 4月1日 郡上郡 下川村 | 郡上郡 下川村 | |||||||||||
| 郡上郡 深戸村 | 郡上郡 深戸村 | 明治8年 1月 郡上郡 三戸村 | 郡上郡 三戸村 | 郡上郡 三戸村 | 郡上郡 三戸村 | 郡上郡 三戸村 | 郡上郡 三戸村 | 郡上郡 三戸村 | 郡上郡 三戸村 | |||||||||||||
| 郡上郡 相戸村 | 郡上郡 相戸村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 三日市村 | 郡上郡 三日市村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 上刈安村 | 郡上郡 上刈安村 | 明治8年 1月 郡上郡 白山村 | 郡上郡 白山村 | 郡上郡 白山村 | 郡上郡 白山村 | 郡上郡 白山村 | 郡上郡 白山村 | 郡上郡 白山村 | 郡上郡 白山村 | |||||||||||||
| 郡上郡 下刈安村 | 郡上郡 下刈安村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 新羽根村 | 郡上郡 新羽根村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 福野村 | 郡上郡 福野村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 野尻村 | 郡上郡 野尻村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 大矢村 | 郡上郡 大矢村 | 明治8年 1月 郡上郡 大原村 | 郡上郡 大原村 | 郡上郡 大原村 | 郡上郡 大原村 | 郡上郡 大原村 | 郡上郡 大原村 | 郡上郡 大原村 | 郡上郡 大原村 | |||||||||||||
| 郡上郡 勝原村 | 郡上郡 勝原村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 向鷲見村 | 郡上郡 向鷲見村 | 明治8年 1月 郡上郡 大鷲村 | 郡上郡 大鷲村 | 郡上郡 大鷲村 | 郡上郡 大鷲村 | 郡上郡 大鷲村 | 郡上郡 大鷲村 | 大鷲村 | 大鷲村 | 明治30年 4月1日 郡上郡 高鷲村 | 郡上郡 高鷲村 | 郡上郡 高鷲村 | 郡上郡 高鷲村 | 郡上郡 高鷲村 | 郡上郡 高鷲村 | 郡上郡 高鷲村 | 郡上郡 高鷲村 | 郡上郡 高鷲村 | 郡上郡 高鷲村 | |||
| 郡上郡 穴洞村 | 郡上郡 穴洞村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 中切村 | 明治7年 郡上郡 鷲見中切村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 正ヶ洞村 | 郡上郡 正ヶ洞村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 鮎走村 | 郡上郡 鮎走村 | 明治8年 1月 郡上郡 鮎立村 | 郡上郡 鮎立村 | 郡上郡 鮎立村 | 郡上郡 鮎立村 | 郡上郡 鮎立村 | 郡上郡 鮎立村 | 郡上郡 鮎立村 | 郡上郡 鮎立村 | |||||||||||||
| 郡上郡 切立村 | 郡上郡 切立村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 鷲見村 | 郡上郡 鷲見村 | 明治8年 1月 郡上郡 鷲見村 | 郡上郡 鷲見村 | 郡上郡 鷲見村 | 郡上郡 鷲見村 | 郡上郡 鷲見村 | 郡上郡 鷲見村 | 郡上郡 鷲見村 | 郡上郡 鷲見村 | |||||||||||||
| 郡上郡 西洞村 | 明治7年 郡上郡 鷲見西洞村 | 郡上郡 鷲見西洞村 | 明治15年 分立 郡上郡 西洞村 | 郡上郡 西洞村 | 郡上郡 西洞村 | 郡上郡 西洞村 | 郡上郡 西洞村 | 郡上郡 西洞村 | ||||||||||||||
| 郡上郡 鹿倉村 | 郡上郡 鹿倉村 | 郡上郡 鹿倉村 | 郡上郡 鹿倉村 | 郡上郡 鹿倉村 | 郡上郡 鹿倉村 | 郡上郡 鹿倉村 | 郡上郡 鹿倉村 | 明治27年7月21日 郡上郡 和良村 | 郡上郡 和良村 | 郡上郡 和良村 | 郡上郡 和良村 | 郡上郡 和良村 | 郡上郡 和良村 | 郡上郡 和良村 | 郡上郡 和良村 | 郡上郡 和良村 | 郡上郡 和良村 | 郡上郡 和良村 | 郡上郡 和良村 | |||
| 郡上郡 宮代村 | 郡上郡 宮代村 | 郡上郡 宮代村 | 郡上郡 宮代村 | 郡上郡 宮代村 | 郡上郡 宮代村 | 郡上郡 宮代村 | 郡上郡 宮代村 | |||||||||||||||
| 郡上郡 野尻村 | 郡上郡 野尻村 | 郡上郡 野尻村 | 郡上郡 野尻村 | 郡上郡 野尻村 | 郡上郡 野尻村 | 郡上郡 野尻村 | 郡上郡 野尻村 | |||||||||||||||
| 郡上郡 田平村 | 郡上郡 田平村 | 明治8年1月 郡上郡 三庫村 | 郡上郡 三庫村 | 郡上郡 三庫村 | 郡上郡 三庫村 | 郡上郡 三庫村 | 郡上郡 三庫村 | |||||||||||||||
| 郡上郡 厚波村 | 郡上郡 厚波村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 東野村 | 郡上郡 東野村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 下野村 | 郡上郡 下野村 | 明治8年1月 郡上郡 横野村 | 郡上郡 横野村 | 郡上郡 横野村 | 郡上郡 横野村 | 郡上郡 横野村 | 郡上郡 横野村 | |||||||||||||||
| 郡上郡 横井村 | 郡上郡 横井村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 宮地村 | 郡上郡 宮地村 | 郡上郡 宮地村 | 郡上郡 宮地村 | 郡上郡 宮地村 | 郡上郡 宮地村 | 郡上郡 宮地村 | 郡上郡 宮地村 | |||||||||||||||
| 郡上郡 上沢村 | 郡上郡 上沢村 | 明治8年1月 郡上郡 沢村 | 郡上郡 沢村 | 郡上郡 沢村 | 郡上郡 沢村 | 郡上郡 沢村 | 郡上郡 沢村 | |||||||||||||||
| 郡上郡 下沢村 | 郡上郡 下沢村 | |||||||||||||||||||||
| 郡上郡 法師丸村 | 郡上郡 法師丸村 | 郡上郡 法師丸村 | 郡上郡 法師丸村 | 郡上郡 法師丸村 | 郡上郡 法師丸村 | 郡上郡 法師丸村 | 郡上郡 法師丸村 | |||||||||||||||
| 郡上郡 下洞村 | 郡上郡 下洞村 | 郡上郡 下洞村 | 郡上郡 下洞村 | 郡上郡 下洞村 | 郡上郡 下洞村 | 郡上郡 下洞村 | 郡上郡 下洞村 | |||||||||||||||
| 郡上郡 土京村 | 郡上郡 土京村 | 郡上郡 土京村 | 郡上郡 土京村 | 郡上郡 土京村 | 郡上郡 土京村 | 郡上郡 土京村 | 郡上郡 土京村 | |||||||||||||||
| 郡上郡 方須村 | 郡上郡 方須村 | 郡上郡 方須村 | 郡上郡 方須村 | 郡上郡 方須村 | 郡上郡 方須村 | 郡上郡 方須村 | 郡上郡 方須村 | |||||||||||||||
| 郡上郡 安郷野新田 | 郡上郡 安郷野新田 | 郡上郡 安郷野新田 | 郡上郡 安郷野新田 | 郡上郡 安郷野新田 | 郡上郡 安郷野新田 | 郡上郡 安郷野新田 | ||||||||||||||||
| 郡上郡 白鳥村 | 郡上郡 白鳥村 | 郡上郡 白鳥村 | 郡上郡 白鳥村 | 郡上郡 白鳥村 | 郡上郡 白鳥村 | 郡上郡 白鳥村 | 郡上郡 白鳥村 | 郡上郡 白鳥村 | 郡上郡 白鳥村 | 明治30年4 月1日 郡上郡 上保村 | 昭和3年 11月10日 町制改称 郡上郡 白鳥町 | 郡上郡 白鳥町 | 郡上郡 白鳥町 | 郡上郡 白鳥町 | 郡上郡 白鳥町 | 郡上郡 白鳥町 | 郡上郡 白鳥町 | 郡上郡 白鳥町 | 郡上郡 白鳥町 | |||
| 郡上郡 為真村 | 郡上郡 為真村 | 郡上郡 為真村 | 郡上郡 為真村 | 郡上郡 為真村 | 郡上郡 為真村 | 郡上郡 為真村 | 郡上郡 為真村 | 郡上郡 為真村 | 郡上郡 為真村 | |||||||||||||
| 郡上郡 大島村 | 郡上郡 大島村 | 郡上郡 大島村 | 郡上郡 大島村 | 郡上郡 大島村 | 郡上郡 大島村 | 郡上郡 大島村 | 郡上郡 大島村 | 郡上郡 大島村 | 郡上郡 大島村 | |||||||||||||
| 郡上郡 中津屋村 | 郡上郡 中津屋村 | 郡上郡 中津屋村 | 郡上郡 中津屋村 | 郡上郡 中津屋村 | 郡上郡 中津屋村 | 郡上郡 中津屋村 | 郡上郡 中津屋村 | 郡上郡 中津屋村 | 郡上郡 中津屋村 | |||||||||||||
| 郡上郡 越佐村 | 郡上郡 越佐村 | 郡上郡 越佐村 | 郡上郡 越佐村 | 郡上郡 越佐村 | 郡上郡 越佐村 | 郡上郡 越佐村 | 郡上郡 越佐村 | 郡上郡 越佐村 | 郡上郡 越佐村 | |||||||||||||
| 郡上郡 前谷村 | 郡上郡 前谷村 | 郡上郡 前谷村 | 郡上郡 前谷村 | 郡上郡 前谷村 | 郡上郡 前谷村 | 郡上郡 前谷村 | 郡上郡 前谷村 | 郡上郡 前谷村 | 郡上郡 前谷村 | 明治30年 4月1日 郡上郡 北濃村 | 郡上郡 北濃村 | 郡上郡 北濃村 | 郡上郡 北濃村 | 昭和31年 4月1日 郡上郡 白鳥町 | ||||||||
| 郡上郡 歩岐島村 | 郡上郡 歩岐島村 | 郡上郡 歩岐島村 | 郡上郡 歩岐島村 | 郡上郡 歩岐島村 | 郡上郡 歩岐島村 | 郡上郡 歩岐島村 | 郡上郡 歩岐島村 | 郡上郡 歩岐島村 | 郡上郡 歩岐島村 | |||||||||||||
| 郡上郡 長滝村 | 郡上郡 長滝村 | 郡上郡 長滝村 | 郡上郡 長滝村 | 郡上郡 長滝村 | 郡上郡 長滝村 | 郡上郡 長滝村 | 郡上郡 長滝村 | 郡上郡 長滝村 | 郡上郡 長滝村 | |||||||||||||
| 郡上郡 二日町村 | 郡上郡 二日町村 | 郡上郡 二日町村 | 郡上郡 二日町村 | 郡上郡 二日町村 | 郡上郡 二日町村 | 郡上郡 二日町村 | 郡上郡 二日町村 | 郡上郡 二日町村 | 郡上郡 二日町村 | |||||||||||||
| 向小駄良村 | 向小駄良村 | 向小駄良村 | 向小駄良村 | 向小駄良村 | 向小駄良村 | 向小駄良村 | 向小駄良村 | 向小駄良村 | 向小駄良村 | |||||||||||||
| 野添村 | 野添村 | 野添村 | 野添村 | 野添村 | 野添村 | 野添村 | 野添村 | 野添村 | 明治30年4月1日 牛道村 | 牛道村 | 牛道村 | 牛道村 | 牛道村 | |||||||||
| 折村 | 折村 | 明治8年1月 六ノ里村 | 六ノ里村 | 六ノ里村 | 六ノ里村 | 六ノ里村 | 六ノ里村 | 六ノ里村 | ||||||||||||||
| 高久村 | 高久村 | |||||||||||||||||||||
| 藤林村 | 藤林村 | |||||||||||||||||||||
| 畑ヶ谷村 | 畑ヶ谷村 | |||||||||||||||||||||
| 栃洞村 | 栃洞村 | |||||||||||||||||||||
| 橋詰村 | 橋詰村 | |||||||||||||||||||||
| 阿多岐村 | 阿多岐村 | 明治8年1月 西多村 | 西多村 | 西多村 | 西多村 | 西多村 | 西多村 | 西多村 | ||||||||||||||
| 中西村 | 中西村 | |||||||||||||||||||||
| 陰地村 | 陰地村 | 陰地村 | 陰地村 | 陰地村 | 陰地村 | 陰地村 | 陰地村 | 陰地村 | ||||||||||||||
| 那留村 | 那留村 | 那留村 | 那留村 | 那留村 | 那留村 | 那留村 | 那留村 | 那留村 | ||||||||||||||
| 越前国 大野郡 上石徹白村 | 福井県 大野郡 上石徹白村 | 福井県 大野郡 上石徹白村 | 福井県 大野郡 上石徹白村 | 福井県 大野郡 上石徹白村 | 福井県 大野郡 石徹白村 | 福井県 大野郡 石徹白村 | 福井県 大野郡 下穴馬村 の一部 | 福井県 大野郡 下穴馬村 の一部 | 明治29年 4月1日 分立 福井県 大野郡 石徹白村 | 福井県 大野郡 石徹白村 | 福井県 大野郡 石徹白村 | 福井県 大野郡 石徹白村 | 福井県 大野郡 石徹白村 | 福井県 大野郡 石徹白村 | 福井県 大野郡 石徹白村 | 昭和33年 10月15日 石徹白村 の大部分を[5]郡上郡 白鳥町 に編入 | ||||||
| 越前国 大野郡 中石徹白村 | 福井県 大野郡 中石徹白村 | 福井県 大野郡 中石徹白村 | 福井県 大野郡 中石徹白村 | 福井県 大野郡 中石徹白村 | ||||||||||||||||||
| 越前国 大野郡 下石徹白村 | 福井県 大野郡 下石徹白村 | 福井県 大野郡 下石徹白村 | 福井県 大野郡 下石徹白村 | 福井県 大野郡 下石徹白村 | 昭和33年 10月14日 三面と小谷堂を 福井県 大野郡 和泉村 に編入 | 福井県 大野郡 和泉村の一部 | 福井県 大野郡 和泉村の一部 | 福井県 大野郡 和泉村 の一部 | 福井県 大野郡 和泉村 の一部 | 福井県 大野市 の一部 | 福井県 大野市 の一部 |
| 代 | 氏名 | 就任年月日 | 退任年月日 |
|---|---|---|---|
| 職務執行者 | 河合辰男 | 2004年3月1日 | 2004年4月10日 |
| 初代 | 硲孝司 | 2004年4月11日 | 2008年4月10日 |
| 2代~5代 | 日置敏明 | 2008年4月11日 | 2024年4月10日 |
| 6代 | 山川弘保 | 2024年4月11日 |
2019年(令和元年)10月、市の清掃施設「郡上北部クリーンセンター」の40代の男性職員は、上司から30分を超えるような長時間の指導や注意を繰り返されたり、「自分を異動させようとした」と思い込んだ上司から叱責されたりした。男性職員は同クリーンセンター所長に相談。所長から指示を受けた課長が上司を注意すると、上司は男性職員を激しく叱責。その3日後の同年12月、男性職員はクリーンセンター内で首つり自殺した[6]。2020年(令和2年)3月、上司は自己都合で退職。同年10月、パワハラと自殺には関係があるとして、民間企業の労災にあたる「公務災害」が認められた[7]。
2021年(令和3年)8月31日、市は、クリーンセンター所長を管理監督者として、減給10分の1(3カ月)の処分とした。また、効力はないが元上司に停職3カ月の懲戒処分相当であると通知した。日置市長は「ご遺族に心から深くおわび申し上げる。ハラスメントを発生させない、許さない職場の風土づくりを目指す」とのコメントを出し、自身と副市長の10月の給料をそれぞれ30%と15%減額する条例改正案を、9月8日から始まる市議会9月定例会に提出すると発表した。市は遺族に和解金を支払うことを決めた[8]。
| 会派名 | 議席数 |
|---|---|
| 無会派 | 17 |
| 日本共産党 | 1 |
| 当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 重複 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 当 | 今井雅人 | 62 | 立憲民主党 | 元 | 11,729票 | 49.93% | ○ |
| 金子俊平 | 46 | 自由民主党 | 前 | 11,758票 | 50.06% | ○ |
国の機関の一部は郡上八幡地方合同庁舎内にある


近年には第一次産業及び第二次産業の従事者数が急速に減少しており、第三次産業従事者は増加傾向にある。第三次産業の中では観光関連産業の比率が高い。夏季の郡上おどりの期間中には延べ30万人超の観光客が訪れる。また高鷲・白鳥・明宝・大和地域にスキー場があり、冬季レジャー施設も充実している。山岳地帯の寒冷な気候で雪質が良好であり、関西や名古屋都市圏から近いこと、東海北陸自動車道が開通してアクセスが向上したことなどもあって、冬季は多くのスキー客で賑わう。
本店のある金融機関
支店のある金融機関
ATMのみ設置金融機関
都市ガスはない。
| 都市 | 都道府県 | 地方 | 年月日 |
|---|---|---|---|
| 港区 | 関東地方 | 2008年(平成20年)6月21日 - 交流都市提携[9] | |
| 七尾市 | 中部地方 | 2010年(平成22年)9月4日 - 交流都市提携[10] | |
| 志摩市 | 近畿地方 | 2011年(平成23年)6月30日 - 交流都市提携[11]。旧白鳥町と志摩町から継続 |

市の中心となる駅:郡上八幡駅
長良川鉄道の運行本数が少なく、各駅停車である上、岐阜市や名古屋市からは遠回りなので、遠距離連絡は高速バスが主体となっている。
一般に郡上八幡として知られている地区。





郡上市を舞台とした作品は下記の通りである。
| 高山市 | ||||
| 福井県大野市 | 下呂市 | |||
| 関市 | 美濃市 | 関市 |
| 八幡地区 | 八幡町相生 | 八幡町安久田 | 八幡町旭 | 八幡町有坂 | 八幡町有穂 | 八幡町市島 | 八幡町稲成 | 八幡町入間 | 八幡町大手町 | 八幡町尾崎町 | 八幡町小那比 | 八幡町小野 | 八幡町河鹿 | 八幡町鍛冶屋町 | 八幡町五町 | 八幡町肴町 | 八幡町桜町 | 八幡町島 | 八幡町島谷 | 八幡町職人町 | 八幡町初納 | 八幡町新町 | 八幡町城南町 | 八幡町洲河 | 八幡町瀬取 | 八幡町大正町 | 八幡町殿町 | 八幡町中坪 | 八幡町那比 |八幡町西乙原 | 八幡町野々倉 | 八幡町橋本町 | 八幡町初音 | 八幡町本町 | 八幡町美山 | 八幡町向山 | 八幡町柳町 | 八幡町吉野 |
|---|---|
| 大和地区 | 大和町内ケ谷 | 大和町大間見 | 大和町落部 | 大和町河辺 | 大和町神路 | 大和町栗巣 | 大和町小間見 | 大和町島 | 大和町剣 | 大和町徳永 | 大和町名皿部 | 大和町野口 | 大和町場皿 | 大和町福田 | 大和町古道 | 大和町洞口 | 大和町牧 | 大和町万場 |
| 白鳥地区 | 白鳥町阿多岐 | 白鳥町石徹白 | 白鳥町大島 | 白鳥町恩地 | 白鳥町越佐 | 白鳥町白鳥 | 白鳥町為真 | 白鳥町中津屋 | 白鳥町中西 | 白鳥町長滝 | 白鳥町那留 | 白鳥町野添 | 白鳥町干田野 | 白鳥町二日町 | 白鳥町歩岐島 | 白鳥町前谷 | 白鳥町向小駄良 | 白鳥町六ノ里 |
| 高鷲地区 | 高鷲町鮎立 | 高鷲町大鷲 | 高鷲町切立 | 高鷲町西洞 | 高鷲町ひるがの | 高鷲町鷲見 |
| 美並地区 | 美並町梅原 | 美並町大原 | 美並町上田 | 美並町高砂 | 美並町白山 | 美並町三戸 | 美並町山田 |
| 明宝地区 | 明宝大谷 | 明宝小川 | 明宝奥住 | 明宝寒水 | 明宝気良 | 明宝畑佐 | 明宝二間手 |
| 和良地区 | 和良町安郷野 | 和良町鹿倉 | 和良町上沢 | 和良町上土京 | 和良町沢 | 和良町下沢 | 和良町下土京 | 和良町下洞 | 和良町田平 | 和良町土京 | 和良町野尻 | 和良町東野 | 和良町方須 |和良町法師丸 | 和良町三庫 | 和良町宮代 | 和良町宮地 | 和良町横野 |
| その他 | |