Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

邦月美岐

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

邦月 美岐(くにづき みき)とは元宝塚歌劇団娘役。長崎県諌早市出身。神戸海星女子学院高等学校出身。宝塚歌劇団時代の愛称はミキ。

略歴

[編集]

1968年4月、宝塚音楽学校入学。

1970年2月、宝塚音楽学校卒業文化祭『ベニスの商人』でポーシャ(ヒロイン)役を演じる[1]

1970年3月、宝塚音楽学校を卒業し56期生として、宝塚歌劇団入団。雪組公演『四季の踊り絵巻/ハロー!タカラヅカ[2]で初舞台を踏む。宝塚入団時の成績は70人中17位[2]

1971年3月8日[2]雪組配属。(邦月美岐だと4月になっている)

1973年8月 -1974年10月、レコード歌手として活動[1]

1977年8月、花組に移籍[1]

1980年10月30日[2]付で、宝塚歌劇団を退団。

主な舞台出演

[編集]

宝塚歌劇団時代

[編集]

出典:邦月美岐より

宝塚歌劇団退団後

[編集]
  • 1981年梅田コマ劇場公演『カール物語』ヒロイン・マルギット
  • 1998年11月8日『深緑夏代と弟子たちのコンサート』。

出典:邦月美岐より

レコード

[編集]

レコードでは「くにづきみき」のひらがな名になっている。

  • 1974年10月1日(日本コロムビア)
  • 1977年8月(日本コロムビア)     
    • 「夏よ・・」(A面)
    • 「愛の砂漠」(B面)

出典:邦月美岐より

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^abc邦月美岐
  2. ^abcd監修:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡り続けて(人物編)』阪急コミュニケーションズ2014年4月1日、80-81頁。ISBN 9784484146010

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
宝塚版ベルサイユのばら 主要キャスト
大劇場
東宝公演
(本公演)
オスカル
アンドレ
マリー・アント
ワネット
フェルゼン
ロザリー
全国ツアー
その他劇場
オスカル
アンドレ
マリー・アント
ワネット
フェルゼン
ロザリー
関連項目
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=邦月美岐&oldid=97347706」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp