Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

道禾駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

座標:北緯37度27分58.02秒東経126度40分5.75秒 / 北緯37.4661167度 東経126.6682639度 /37.4661167; 126.6682639

道禾駅
駅舎
도화
トファ
Dohwa
156朱安 (1.0 km)
(1.0 km)済物浦 158
地図
所在地大韓民国の旗 大韓民国仁川広域市弥鄒忽区スッコル路24番キル 9(道禾洞朝鮮語版 668)
駅番号157
所属事業者韓国鉄道公社(KORAIL)
駅種別運転簡易駅
駅等級3級
所属路線1京仁線首都圏電鉄1号線
キロ程21.5 km(九老*起点)
83.9 km(逍遥山**起点)
駅構造地上駅 (橋上駅)
ホーム2面4線
乗車人員
-統計年度-
4,136人/日(降車客含まず)
-2018年-
乗降人員
-統計年度-
7,907人/日
-2018年-
開業年月日2001年11月30日
備考* 京仁線の起点として
** 首都圏電鉄1号線の起点として
テンプレートを表示
道禾駅
各種表記
ハングル도화역
漢字道禾驛
発音トファヨク
日本語読み:どうかえき
英語表記:Dohwa Station
テンプレートを表示

道禾駅(トファえき)は、大韓民国仁川広域市弥鄒忽区道禾洞朝鮮語版にある、韓国鉄道公社(KORAIL)京仁線首都圏電鉄1号線)の駅番号157

歴史

[編集]

駅構造

[編集]

島式ホーム2面4線の地上駅橋上駅舎を持つ。

のりば

[編集]
番線路線種別行先
11 京仁線
(首都圏電鉄1号線)
緩行富川光云大逍遥山方面
2急行上り電車の通過線のため閉鎖
3急行下り電車の通過線のため閉鎖
4緩行済物浦仁川方面

利用状況

[編集]

近年の1日平均利用人員推移は下記のとおりである。なお、2001年は開業日の11月30日から12月31日までの32日間の平均である。

路線2000年2001年2002年2003年2004年2005年2006年2007年2008年2009年出典
1京仁線乗車人員未開業4,9564,8325,5064,1624,2213,7084,1854,2193,992[1]
降車人員2,6033,9014,7233,6413,6624,2213,7283,7833,681
路線2010年2011年2012年2013年2014年2015年2016年2017年2018年2019年出典
1京仁線乗車人員3,6603,5643,5403,7293,8293,8733,8644,0514,1364,257[1]
降車人員3,3233,2193,2093,3973,4823,5263,4983,6973,7713,857
路線2020年2021年2022年
1京仁線乗車人員3,0963,5183,789
降車人員2,8053,2763,511

駅周辺

[編集]

隣の駅

[編集]
韓国鉄道公社
1 京仁線(首都圏電鉄1号線)
特急・急行 
通過 
緩行
朱安駅 (156) -道禾駅 (157) -済物浦駅 (158)

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^ab統計資料 – 韓国鉄道公司

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
ウィキメディア・コモンズには、道禾駅に関連するカテゴリがあります。
KORAIL
京元電鉄線
ソウル交通公社
1号線
KORAIL
京釜電鉄線
長項電鉄線
京釜高速線
餅店基地線
京仁線
スタブアイコン

この項目は、鉄道駅に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:鉄道/PJ鉄道)。

スタブアイコン

この項目は、朝鮮に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:朝鮮)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=道禾駅&oldid=104835131」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp