週刊TVガイド(しゅうかんテレビガイド)は、東京ニュース通信社発行のテレビ情報誌である。毎週水曜日発売。1962年(昭和37年)創刊。日本で現在発行が続いているテレビ情報誌としては最も歴史がある。
『インターネットTVガイド(TVガイドWeb)』及びBS放送を中心に扱っている月刊誌の『デジタルTVガイド』についてもここで記述する。
姉妹誌として同社からは月刊誌の『月刊TVガイド』『B.L.T.』『テレビブロス』(2020年1月で休刊)『TVガイド Muse』(現在は廃刊)、BS放送を中心に扱っていた月刊誌の『TV Taro』(2014年2月で休刊)などがある。
| 週刊TVガイド | |
|---|---|
| 愛称・略称 | TVガイド |
| 読者対象 | ファミリー層 |
| 刊行頻度 | 週刊 |
| 発売国 | |
| 言語 | 日本語 |
| 定価 | 520円 |
| 出版社 | 東京ニュース通信社 |
| 刊行期間 | 1962年8月(1962年8月4日号) - 刊行中 |
| 発行部数 | 80,577部(2024年7月-9月日本雑誌協会調べ) |
| ウェブサイト | https://www.tvguide.or.jp/ |
| テンプレートを表示 | |
表紙ロゴは1988年8月26日号から「週刊」のない「TVガイド」表記へ変更したが、2023年3月10日号から35年ぶりに「週刊」のある「週刊TVガイド」表記に復帰した。同時期に「週刊ザテレビジョン」が休刊しており、「週刊誌」であることを改めて強調している。
1995年11月10日号にて創刊以来続いたA5判からA4変形判へ判型が変更。「史上最大の超番組表!」のキャッチコピーで、番組表の内容が詳細化した[1]。
2006年度の637,173部より大幅な減少が継続している。
| 1 - 3月 | 4 - 6月 | 7 - 9月 | 10 - 12月 | |
|---|---|---|---|---|
| 2008年(平成20年) | 518,381 部 | 513,646 部 | 558,036 部 | |
| 2009年(平成21年) | 483,415 部 | 467,538 部 | 448,493 部 | 544,832 部 |
| 2010年(平成22年) | 426,729 部 | 416,403 部 | 418,926 部 | 504,822 部 |
| 2011年(平成23年) | 405,813 部 | 380,284 部 | 368,254 部 | 439,118 部 |
| 2012年(平成24年) | 359,510 部 | 343,412 部 | 354,901 部 | 410,628 部 |
| 2013年(平成25年) | 365,690 部 | 350,664 部 | 328,859 部 | 396,155 部 |
| 2014年(平成26年) | 322,102 部 | 306,395 部 | 302,235 部 | 343,878 部 |
| 2015年(平成27年) | 276,462 部 | 242,252 部 | 232,919 部 | 283,376 部 |
| 2016年(平成28年) | 226,868 部 | 212,087 部 | 211,610 部 | 263,297 部 |
| 2017年(平成29年) | 210,733 部 | 194,012 部 | 191,357 部 | 221,711 部 |
| 2018年(平成30年) | 171,574 部 | 159,041 部 | 157,087 部 | 202,988 部 |
| 2019年(平成31年/令和元年) | 151,562 部 | 146,763 部 | 133,654 部 | 170,092 部 |
| 2020年(令和2年) | 138,471 部 | 131,738 部 | 132,980 部 | 158,666 部 |
| 2021年(令和3年) | 117,640 部 | 116,083 部 | 115,693 部 | 138,071 部 |
| 2022年(令和4年) | 090,843 部 | 085,226 部 | 086,274 部 | 098,933 部 |
| 2023年(令和5年) | 096,150 部 | 121,585 部 | 110,946 部 | 115,354 部 |
| 2024年(令和6年) | 090,426 部 | 082,477 部 | 080,577 部 | 098,803 部 |
地方展開はテレビ局の数や居住人口、受信事情などを勘案し構成されているため、版によって番組表に掲載されるテレビ局の数が異なる。隣接地域の番組表やCS放送、ケーブルテレビの番組表が掲載される版もある。また静岡県において首都圏版や中部版、山口県において広島・島根・鳥取・山口東版や 福岡・佐賀・山口西版が販売されているなど、隣接地域が見られるエリアの書店には複数の版が置かれている。
| 号数 | 日号 | 表紙 | 作品名 |
|---|---|---|---|
| 創刊号 | 1962年8月4日号 | 高橋圭三 | |
| 500号 | 1972年4月28日号 | 中村敦夫 | 木枯し紋次郎 |
| 1000号 | 1982年1月15日号 | 郷ひろみ、緒形拳、野村義男、松平健、名高達郎 | 峠の群像 |
| 1500号 | 1991年10月18日号 | 過去の表紙の再掲 | |
| 2000号 | 2000年8月4日号 | 木村拓哉 | |
| 2500号 | 2009年2月6日号 | KinKi Kids | |
| 3000号 | 2017年3月10日号 | 嵐 |
| デジタルTVガイド | |
|---|---|
| 刊行頻度 | 月刊 |
| 発売国 | |
| 言語 | 日本語 |
| 定価 | 690円 |
| 出版社 | 東京ニュース通信社 |
| 発行部数 | 74,451部(2024年7月-9月日本雑誌協会調べ) |
| テンプレートを表示 | |
「月刊デジタルTVガイド」は地上波だけでなく4K放送を含むBS・CSの衛星放送にも対応している。