Movatterモバイル変換
[0]
ホーム
URL:
画像なし
夜間モード
コンテンツにスキップ
メインメニュー
メインメニュー
サイドバーに移動
非表示
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
練習用ページ
アップロード (ウィキメディア・コモンズ)
特別ページ
ヘルプ
ヘルプ
利用案内
井戸端
お知らせ
バグの報告
ウィキペディアに関するお問い合わせ
検索
検索
表示
寄付
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
寄付
アカウント作成
ログイン
目次
サイドバーに移動
非表示
ページ先頭
1
沿革
2
歴代連隊長
3
参考文献
4
関連項目
目次の表示・非表示を切り替え
近衛歩兵第6連隊
1 個の言語版
中文
リンクを編集
ページ
ノート
日本語
閲覧
編集
履歴を表示
ツール
ツール
サイドバーに移動
非表示
操作
閲覧
編集
履歴を表示
全般
リンク元
関連ページの更新状況
ファイルをアップロード
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
短縮URLを取得する
QRコードをダウンロード
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他のプロジェクト
ウィキデータ項目
表示
サイドバーに移動
非表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
近衛歩兵第6連隊
創設
1943年
6月1日
廃止
1945年
所属政体
日本
所属組織
大日本帝国陸軍
編制単位
連隊
兵科
歩兵
所在地
東京
編成地
東京
青山北
通称号
/略称
東部7
上級単位
近衛第1師団
最終上級単位
東部軍管区
最終位置
東京
戦歴
第二次世界大戦
テンプレートを表示
近衛歩兵第6連隊
(このえほへいだい6れんたい、
近衛歩兵第六聯隊
)は、
大日本帝国陸軍
の
連隊
のひとつ。
沿革
[
編集
]
1943年
(昭和18年)
6月1日 -
青山北
の
近衛歩兵第4連隊
兵営に於いて編成、近衛第1師団に編入される。
9月7日 -
軍旗
拝受
1945年
(昭和20年)
8月14日 -
大宮御所
の警備に当たる
8月15日 - 終戦
8月25日 -
宮城
内にて軍旗奉焼
歴代連隊長
[
編集
]
歴代の連隊長
(特記ない限り陸軍
大佐
)
代
氏名
在任期間
備考
末
西勝男
1943.6.10 -
参考文献
[
編集
]
『日本陸軍連隊総覧 歩兵編(別冊歴史読本)』(
新人物往来社
、1990年)
関連項目
[
編集
]
大日本帝国陸軍連隊一覧
村上兵衛
- 1944年の7月から1945年の7月まで近衛歩兵第6連隊の連隊旗手を勤めていた。
「
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=近衛歩兵第6連隊&oldid=75345347
」から取得
カテゴリ
:
大日本帝国陸軍の連隊
検索
検索
目次の表示・非表示を切り替え
近衛歩兵第6連隊
1 個の言語版
話題を追加
[8]
ページ先頭
©2009-2025
Movatter.jp