Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

越智正典

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おち まさのり
越智 正典
プロフィール
出身地日本の旗日本東京府
生年月日 (1928-11-18)1928年11月18日
没年月日 (2025-04-16)2025年4月16日(96歳没)
最終学歴早稲田大学政治経済学部
職歴日本放送協会アナウンサー
日本テレビ放送網アナウンサー
→運動部長
野球評論家
スポーツライター
活動期間1951年 -2025年
ジャンルスポーツ
出演番組・活動
出演経歴プロ野球中継
日本プロレス中継
ミユキ野球教室
NNNワイドニュース
越智正典のMr.ベースボール
越智正典のスポーツ情報
ほか
越智 正典
生誕 (1928-11-18)1928年11月18日
日本の旗日本東京府
死没 (2025-04-16)2025年4月16日(96歳没)
日本の旗日本東京都
教育早稲田大学政治経済学部
職業アナウンサー
野球評論家
スポーツライター
代表経歴日本放送協会アナウンサー
日本テレビ放送網アナウンサー→運動部長
テンプレートを表示

越智 正典(おち まさのり[1]1928年11月18日[1] -2025年4月16日[2])は、日本アナウンサー野球評論家スポーツライター日本放送協会(NHK)アナウンサー[1][3]日本テレビ放送網(NTV)アナウンサー、のち運動部長[4][5][6]東京府(のちの東京都)出身[1]

「おち せいてん」の読みをあてる場合がある[7]

来歴・人物

[編集]

東京府立第一商業早稲田大学[1]政治経済学部[4][5]卒業。

1951年にNHKへ入局[8]札幌局勤務ののち[9]1953年のNTV開局に伴い同局へ第1期アナウンサーとして移籍とする資料があるが[3][10]、同年10月21日のNHKラジオ第2放送での日米野球(円山球場)の実況を担当しているため[11]、実際には開局翌年移籍とみられる[1]。以後、特にスポーツ中継の実況アナウンサーとして活躍。

中でもプロ野球読売ジャイアンツ(巨人)主催試合の実況を数多く担当。1974年10月14日長嶋茂雄の現役引退試合(対中日戦、後楽園球場)では、試合後の共同記者会見を担当。1970年代前半まで、ミユキ野球教室でリポーターを担当した。野球のほかには、NTV初のプロレス中継(1954年2月19日 - 21日。力道山木村政彦組vsシャープ兄弟戦)第2日目の実況を務めた。

スポーツ以外では1959年4月10日の皇太子成婚式典中継において皇居宮中三殿賢所における結婚の儀の実況を担当。1971年4月 -1972年3月には、NNNワイドニュースキャスター(火・水曜→1971年10月以降は月曜)も担当した。

その後運動部長を経て[1][5]1975年にNTVを退社[5]後は野球評論家・スポーツライターとなり[1]、プロ・アマを問わず野球に関するコラム随筆を執筆している。かつて東京六大学野球中継にも携わったことから、母校の早大から東都大学を含めて細かく把握している。

2025年4月16日老衰のため東京都内の自宅で死去。96歳没[2]。同年6月3日に長嶋茂雄が死去したのに伴い、メディアがコメントを取ろうとしたところ、越智の死去が判明した[12]

出演情報

[編集]

番組

[編集]

テレビ

[編集]

ラジオ

[編集]

映画

[編集]

著書

[編集]
  • 『ジャイアンツの歴史 物語』ベースボール・マガジン社、1961年4月25日。NDLJP:2494022 
    • ジャイアンツの歴史(1979年7月、恒文社) 新版
    • ジャイアンツの歴史(1980年2月、恒文社) 新版
    • ジャイアンツの歴史(1984年1月、恒文社)ISBN 4770405545 増補改訂版
  • アナおもしろ記 マイク武者修行(1965年、報知新聞社
  • 強者 プロ野球ドキュメント(1965年、秋田書店。「サンデー新書」)
  • 野球王国アメリカ光と影 この目で見た大リーグ(1972年、世紀社出版。「世紀社101シリーズ」)
  • プロ野球ネット裏・20年 長島茂雄と輝しきライバルたち(1975年、実業之日本社
  • 素顔の大リーグ(1977年7月、恒文社)
  • 実況 長嶋茂雄(2000年、毎日新聞社ISBN 4620314773
  • 東映フライヤーズ あゝ駒沢の暴れん坊 追憶の球団(2014年12月、ベースボール・マガジン社)ISBN 9784583107127

連載

[編集]
  • シリーズ/人間・王貞治(『ベースボールマガジン』2012年5月号 - 2014年7月号)
  • 神宮球場ガイドブック「神宮球場から飛び立ったプロ野球のスターたち」、「外苑散歩道」等(1990年 - 2017年、春秋2回・神宮球場で販売 ベースボールマガジン社発行)

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^abcdefgh外部リンク(コトバンク)を参照。
  2. ^ab越智正典さん死去 元アナウンサー、プロ野球などのスポーツ実況中継で活躍”. サンケイスポーツ (2025年6月5日). 2025年6月5日閲覧。
  3. ^abcd外部リンク(東宝サイト内の映画出演記録)を参照。
  4. ^ab自著『実況長嶋茂雄』のプロフィール。
  5. ^abcd自著『東映フライヤーズ あゝ駒沢の暴れん坊 追憶の球団』のプロフィール
  6. ^みんなで語ろう民放史 泣き笑いスポーツアナ奮戦記-カープを追い続けた地方局-(中国民放クラブ岡山支部ホームページ内に掲載された、元RCCスポーツアナウンサー・山中善和の手記)より、RCC東京支社長当時の1975年秋、広島東洋カープ初優勝の可能性がある後楽園球場での対読売ジャイアンツ(文中では巨人)戦に中継録画を実施しようと中継権を持つNTVへ許可を求めた際のエピソードについてつづった文中で「旧知でスポーツアナの大先輩でもある越智日本テレビ運動部長との根回しも終わり、そこまでは大成功だった。」との記述が見られる。
  7. ^abSTVラジオ パーソナリティプロフィール一覧(五十音順)…お - STVラジオ公式サイト内(リンク先は、インターネットアーカイブ1997年1月2日付保存キャッシュ)
  8. ^『アナウンサーの70年』掲載「NHKアナウンサー一覧」より、1951年入局者の一覧を参照。
  9. ^『12球団全選手カラー百科名鑑2002』(『ホームラン』2002年3月号増刊。2002年3月31日、日本スポーツ出版社発行)P243-244の記述を参照。
  10. ^『実況! 熱きことばの伴走者たち』P214より、昭和28年(1953年)に日本テレビへ入社したアナウンサーの一人として越智の名前が明記。
  11. ^朝日新聞、1958年10月21日、第5面、ラジオ・プログラム。
  12. ^「天覧試合」実況の越智正典さん、長嶋さんより先に亡くなっていた 徳光和夫さんら育てる”. 産経新聞 (2025年6月6日). 2025年6月24日閲覧。
  13. ^abc『実況! 熱きことばの伴走者たち』P214より、日本テレビの昭和29年(1954年)当時のアナウンス部メモを参照。大平和夫とともにプロ野球のオープン戦・オールスター戦、東京六大学野球、都市対抗野球を担当したことがつづられている。
  14. ^『実況! 熱きことばの伴走者たち』P216より、日本テレビ昭和34年(1959年)当時のアナウンス部メモを参照。
  15. ^『実況! 熱きことばの伴走者たち』P215より、日本テレビの昭和30年(1955年)当時のアナウンス部メモを参照。
  16. ^『実況! 熱きことばの伴走者たち』P222より、日本テレビ昭和47年(1972年)当時のアナウンス部メモを参照。
  17. ^abcdefg『TBS50年史』DVD-ROM『ハイブリッド検索編』に収録のラジオ番組データベースより、「出演者別リスト」→「お」→「越智正典」を参照。
  18. ^参考:『ラジオ新番組速報版』1985年春号(三才ブックス発行)に掲載のSTVラジオ番組表(『ラジオマニア2010』P155にも縮刷掲載)より、平日16:00 - 17:55『ドライビングパートナー ラジオスクランブル』の内包番組として16:50 - 17:00に編成されていることが確認できる。
  19. ^参考:『ラジオ番組表』1997年秋号(三才ブックス発行)に掲載のSTVラジオ番組表(『ラジオマニア2013』P157にも縮刷掲載)より、平日6:00 - 9:00『巻山晃のオハヨー!ほっかいどう』の内包番組として7:45 - 7:55に編成されていることが確認できる。
  20. ^四万人の目撃者 - KINENOTE

参考資料

[編集]
  • 外部リンク
  • アナウンサーたちの70年(1992年12月、NHKアナウンサー史編集委員会編・講談社発行)ISBN 4062032325
  • 実況! 熱きことばの伴走者たち(1994年3月発売・4月1日発行、日本テレビ放送網アナウンス部編著・創拓社発行)ISBN 9784871381772
  • TBS50年史(2002年1月、東京放送編・発行)…国立国会図書館の所蔵情報
    • 資料編
    • 付録のDVD-ROM『ハイブリッド検索編』(PC対応)
      • ラジオ番組データベース
  • ラジオマニア2010(『三才ムック』vol.329。2012年10月16日発売・11月1日発行、三才ブックスISBN 4861992931
    • 『ラジオ新番組速報版』1985年春号(三才ブックス発行)に掲載されたSTVラジオ番組表(P155に縮刷掲載)
  • ラジオマニア2013(『三才ムック』vol.571。2012年11月28日発売・12月1日発行、三才ブックス)ISBN 4861995507
    • 『ラジオ番組表』1997年秋号(三才ブックス発行)に掲載されたSTVラジオ番組表(P157に縮刷掲載)
  • 本人著書

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
全般
国立図書館
スタブアイコン

この項目は、アナウンサーに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますアナウンサーPJ)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=越智正典&oldid=105345120」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp