| かく ちかこ 賀来 千香子 | |
|---|---|
| 本名 | 賀来 千香子 |
| 生年月日 | (1961-10-17)1961年10月17日(64歳) |
| 出身地 | |
| 身長 | 165cm |
| 血液型 | A型 |
| 職業 | 女優 |
| ジャンル | テレビドラマ、映画、舞台 |
| 活動期間 | 1979年 - |
| 配偶者 | 宅麻伸(1994年 - 2012年) |
| 著名な家族 | |
| 事務所 | |
| 公式サイト | プロフィール |
| 主な作品 | |
| テレビドラマ 『少女に何が起こったか』 『男女7人夏物語』 『ハロー!グッバイ』 『七人の女弁護士』シリーズ 『ずっとあなたが好きだった』 『誰にも言えない』 『オードリー』 『末っ子長男姉三人』 『ヤメ検の女』シリーズ 『グッドワイフ』 | |
| テンプレートを表示 | |
賀来 千香子(かく ちかこ、1961年〈昭和36年〉10月17日[1] - )は、東京都出身の女優。
東京都出身[2]。テアトル・ド・ポッシュ所属。甥は俳優の賀来賢人[3]。女子美術大学付属高等学校・中学校[4]、女子美術大学短期大学(現・女子美術大学短期大学部)造形科生活デザイン教室卒業[4][1]。高校3年生の時、原宿でスカウトを受ける。厳格な両親に芸能界入りを猛反対されたがそれを押し切り、短大在学中に雑誌『JJ』モデルとしてデビュー。父親は三菱銀行(現・三菱UFJ銀行)支店長だったが[5]、ライバル銀行である住友銀行(現・三井住友銀行)や、丸善石油(現・コスモ石油)のポスターに起用され、身長165cmで特に股下83cmの長い脚を生かしたパンツスタイルで知られた。
1982年、テレビドラマ『白き牡丹に』(TBSテレビ)にて女優デビュー。『少女に何が起ったか』、『男女7人夏物語』など同局のヒットドラマに出演[1]。1992年、ドラマ『ずっとあなたが好きだった』では、マザコン男の“冬彦さん”(佐野史郎)を夫に持つ女性役で主演しドラマは大ヒット、賀来の代表作になった[1]。翌年には、その続編とも言えるドラマ『誰にも言えない』(TBSテレビ)でも主演を務め、こちらも高視聴率を獲得した。
2013年2月からは、芸能界入りのきっかけとなった女性ファッション雑誌『JJ』と同じ光文社が発売する婦人向け雑誌『HERS』の表紙キャラクターに起用されている。
夏木プロダクション、ワン・ステップ・ミュージックを経て、現在はテアトル・ド・ポッシュに所属している。
この記事に雑多な内容を羅列した節があります。 事項を箇条書きで列挙しただけの節は、本文として組み入れるか、または整理・除去する必要があります。(2011年2月) |
1994年1月には俳優の宅麻伸と結婚。2010年11月には「第3回プラチナ夫婦アワード」に選出されるなどおしどり夫婦として知られたが、2012年2月10日に離婚[1][7][8]。子はいない。結婚するまでは両親や兄夫婦、賢人らと同じ家で一緒に暮らしていた。
2019年6月27日放送のドキュメンタリー番組『ファミリーヒストリー』(NHK総合)では、五代前の先祖にあたる民間で初めて鉄製大砲を製作した賀来惟熊の業績が詳細に説明された[9][10]。
| 10代 | |
|---|---|
| 20代 | |
| 30代 | |
| 40代 | |
| 50代 | |
| 60代 以上 | |
| 男性 | |
| 特別 賞 | |
| *は複数回の受賞。男性は1992年から、60代以上は97年から、10代は99年から対象 | |
| 大映ドラマ出演者 |
| ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 音楽 |
| ||||
| ナレーター | |||||
| プロデューサー | |||||
| 監督 | |||||
| 脚本 | |||||
| 関連人物 | |||||
| 関連項目 | |||||