Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

詩城の旅びと

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
詩城の旅びと
小説の舞台となるレ・ボー=ド=プロヴァンス周辺
小説の舞台となるレ・ボー=ド=プロヴァンス周辺
作者松本清張
日本の旗日本
言語日本語
ジャンル長編小説
発表形態雑誌連載
初出情報
初出『月刊ウィークス』1988年1月号 -1989年10月号
出版元日本放送出版協会
刊本情報
刊行『詩城の旅びと』
出版元日本放送出版協会
出版年月日1989年9月20日
装幀勝井三雄、石橋昌子
挿絵松森務
ウィキポータル 文学ポータル 書物
テンプレートを表示

詩城の旅びと』(しじょうのたびびと)は、松本清張長編小説。南仏プロヴァンス地方を舞台に、画壇の策謀に端を発する愛と復讐の交錯を描く、サスペンス・ロマン。『月刊ウィークス』に連載され(1988年1月号 -1989年10月号)、1989年9月に日本放送出版協会から刊行された。

1989年にテレビドラマ化されている。

あらすじ

[編集]

OLの投書から、「プロヴァンス国際駅伝」の企画が動き出した。和栄新聞社の木村信夫は南フランスへ飛び、世界の陸上競技の利権を支配するバローナ会長との交渉によって、企画を有利に進めようとする。

しかし企画の裏には、投書主・多島通子の隠された意図がひそんでいた。視察・交渉で木村の行く先、朝霧のカマルグでは葦を折る幻想的な人影に遭遇し、エクス=アン=プロヴァンスの丘にそびえる領主の館「星の館」は、すでに黒い怨念が渦巻く場所となっていた…。

主な登場人物

[編集]
小説のモチーフの一つ、カミーユ・クローデル
  • 原作における設定を記述。
木村信夫
和栄新聞社企画部長。「プロヴァンス国際駅伝」企画の責任者となる。
多島通子
プロヴァンスでの駅伝プランを和栄新聞に投書したOL。兄・明造は不遇の画家であった。28歳。
ピエール・トリオレ
エクス=アン=プロヴァンスの大地主。猟や天体観測を趣味とし、占星術に凝る。パラノイア気質。
マダム・タカコ
トリオレ伯夫人。日本女性。伯家の経済を実質的に支え、地域の評判も高い。
小宮栄二
多島明造の友人だったが、画壇のボスの力を利用して明造を追放した。その後行方不明となる。
柏原尚志
和栄新聞社運動部次長。視察・交渉の際に木村と同行する。
ホセ・マルティーヌ・バローナ
世界陸上運動連合本部の会長で、全面的な決定権を握る独裁者。スペイン人。62歳。

エピソード

[編集]
  • 駅伝を小説中に用いる考えは、1972年2月に『熱い絹』の連載が始まる前に同作の編集者に語られていた[1]

関連項目

[編集]

テレビドラマ

[編集]
詩城の旅びと
ジャンルテレビドラマ
原作松本清張『詩城の旅びと』
企画岡本由紀子
脚本寺内小春
演出吉村芳之
出演者緒形拳
中川安奈
富司純子
根津甚八ほか多数
オープニング「詩城の旅びと」(プロヴァンス組曲)
製作
制作NHK
放送
放送国・地域日本の旗日本
放送期間1989年10月9日 -11月6日
放送時間月曜22:00 - 22:50
放送枠ドラマ10
放送分50分
回数5
テンプレートを表示
[icon]
この節の加筆が望まれています。

1989年10月9日から11月6日まで、NHKの「ドラマ10」枠(22:00-22:50)にて全5回の連続ドラマとして放映。53日間にわたるフランス・ロケを実施した作品。原作と異なるラストを設定している。

キャスト

[編集]

※以下、カッコ内は出演話数

スタッフ

[編集]

サブタイトル

[編集]
各話放送日サブタイトル
第1話1989年10月9日投書の女
第2話1989年10月16日謎の過去
第3話1989年10月23日追跡
第4話1989年10月30日告白
最終話1989年11月6日愛の運命(さだめ)
NHKドラマ10
前番組番組名次番組
鳥の歌
(1989.8.28 - 9.18)
詩城の旅びと
(1989.10.9 - 11.6)
海照らし
(1980.11.13 - 12.4)
松本清張原作のテレビドラマ
一覧
 あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま - わ行
関連項目
カテゴリカテゴリ / 一覧(作品映画
ドラマ10(22時台)
第1期
(1989年4月 -
1990年9月)
1989年
1990年
第2期
(2010年3月 - )
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年
関連項目
「*」…再編集版
カテゴリカテゴリ

脚注・出典

[編集]
  1. ^担当編集者だけが知っている名作・作家秘話 第24回 松本清張さんと『熱い絹』”. 小学館 (2024年10月20日). 2025年10月21日閲覧。
松本清張の作品
作品リスト
推理小説
現代小説
長編
中編
短編
シリーズ
歴史小説
時代小説
長編
短編(集)
古代史
近現代史
評伝
随筆・日記
カテゴリ
スタブアイコン

この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=詩城の旅びと&oldid=106918494」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp