Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

見坂茂範

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
見坂 茂範
けんざか しげのり
佐藤信秋参議院議員「第12回国土再生セミナー」にて(2025年5月29日)
生年月日 (1968-07-18)1968年7月18日(57歳)
出生地日本の旗日本兵庫県多可郡多可町
出身校京都大学大学院工学研究科土木工学専攻修了
前職国家公務員(国土交通省)
所属政党自由民主党
公式サイトけんざか茂範後援会

選挙区比例区
当選回数1回
在任期間2025年7月29日 - 現職
テンプレートを表示

見坂 茂範(けんざか しげのり、1968年7月18日[1] - )は日本政治家建設国土交通技官自由民主党所属の参議院議員(1期)。

経歴

[編集]

兵庫県多可郡加美町(現:多可町)出身[1][2]兵庫県立西脇高等学校京都大学工学部土木工学科を経て[3]、京都大学大学院工学研究科土木工学専攻を修了し、1993年建設省入省[1][4]。京大院では耐震工学を学んだ[5]

省内では道路畑を歩き、道路公団の民営化など道路政策のほか、公共事業の品質確保や建設DXの推進など建設産業にも携わった[6]

2005年道路局有料道路課課長補佐、2007年近畿地方整備局京都国道事務所長、2009年道路局企画課企画専門官、2011年関東地方整備局企画部企画調整官、2014年大臣官房技術調査課技術企画官、2017年道路局企画課評価室長、2018年福岡県県土整備部長、2021年関東地方整備局企画部長、2022年6月28日大臣官房技術調査課長[1][7]。政府の賃金アップ策に基づき、建設現場で働く人たちの賃金アップを誘導するために、総合評価方式で加点する仕組みを導入した[8]

2023年7月4日、近畿地方整備局長に就任[9][10]。2024年1月1日に発生し能登半島地震の際は、休日返上で可能な限りの職員をテックフォース(緊急災害対策派遣隊)として被災地に派遣するなど支援にあたった[11]

2024年5月17日、近畿地方整備局長を辞職[12][13]

2024年6月4日に行われた全国建設業協会(全建)の総会で、佐藤信秋参議院議員により、2025年に行われる第27回参議院議員通常選挙参議院比例区の後継として立候補することが表明され、全建から推薦状を手渡された[14]。佐藤信秋の後継として、全国建設業協会の組織内候補として立候補する[5]日本建設業連合会日本橋梁建設協会などからも推薦を受ける[15][16]

2025年7月20日の投開票の結果、218,072票を獲得し当選[17]

主な政策

[編集]

スローガン[18]

[編集]

「建設産業を元気に!そして日本を元気に!」

主な政策[18]

[編集]

防災・減災、国土強靭化

 “災害が多発する日本には、国土の強靭化が不可欠です。このため、「国土強靭化基本法」に基づく「国土強靭化実施中期計画」を策定し、「計画的かつ継続的な国土強靭化対策」が必要です。”としている。

経済成長につながるインフラ整備(景気の好循環)

 “公共事業による積極的な投資を行うことにより、民間投資も喚起します。インフラが整備されることにより、企業立地が進み、観光客が増加し、企業活動も盛んになります。そして、法人税収が増えれば、地方公共団体も財政が良くなります。適切な価格転嫁により、デフレ経済からの脱却を図り、GDPの増加につなげることが重要です。このような景気の好循環につなげるためには、「安定的な公共事業予算の確保」が不可欠です。”としている。

持続可能な建設産業へ

 “「防災・減災、国土強靭化」「経済成長につながるインフラ整備」のために建設産業が果たす役割は極めて大きい。そのためには、「持続可能な建設産業」であることが重要です。1.賃金アップ(設計労務単価、技術者単価のさらなる引き上げ) 2.生産性の向上 3.働き方改革(週休2日、時間外労働の削減) などを推進してまいります。”としている。

年譜・主な活動

[編集]
  • 2007年 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所長:京都第二外環道路国道24号八条坊門事業に携わる。[20]
  • 2009年 国土交通省本省道路局企画課企画専門官
  • 2011年 国土交通省関東地方整備局企画部企画調整官
  • 2014年 国土交通省本省大臣官房技術調査課技術企画官
  • 2017年 国土交通省本省道路局企画課評価室長
  • 2018年 福岡県県土整備部長:下関北九州道路の事業化に向け、国による計画段階評価、環境アセスメントを実施。[20]
  • 2021年 国土交通省関東地方整備局企画部長:工事書類の簡素化のためのルールを策定、遵守を義務付けた。[20]
  • 2022年 国土交通省本省大臣官房技術調査課長:i-Constructionやインフラ分野のDXを推進。[21]
  • 2023年 国土交通省近畿地方整備局長:能登半島地震の際は、職員をテックフォース(緊急災害対策派遣隊)として被災地に派遣するなど支援。[11]
  • 2024年 国土交通省近畿地方整備局長を辞職[12]
  • 2025年 参議院議員に当選

人物

[編集]

座右の銘は「虚心坦懐」、モットーは「常に全力投球」[4]

京都大学大学院工学研究科教授の藤井聡氏とは大学の同級生。藤井氏が出演する『ももいろインフラーZ』(TOKYO MX)の仕掛け人のひとり[22]

趣味は、ランニング、野球、旅行。子供の頃から野球少年で、現在でも仲間とプレーを楽しんでいる。ランニングでは毎回記録更新を狙って自分を追い込み、大変な仕事も乗り越えられるメンタル力を鍛えている[23]

子供の頃の夢は土木職人。好きな食べ物は肉、カレー。癒しは二匹の愛猫と戯れる時間。[23]

学会・協会活動・論文等

[編集]
  • 土木学会 ICT教育特別委員会 副委員長[24]
  • 土木学会 100周年事業実行委員会 幹事[25]
  • 論文「柔構造物のTMD、AMD、ATMDに よる制振効果に関する振動台実験」[26]

推薦団体一覧

[編集]

※Web上などで推薦を確認できる団体

推薦年月日推薦団体
2024年6月3日(一社)全国建設業協会[27]
2024年6月6日(一社)日本橋梁建設協会[28]
2024年6月10日(一社)東北建設業協会連合会[29]
2024年6月10日(一社)青森県建設業協会[29]
2024年6月10日(一社)岩手県建設業協会[29]
2024年6月10日(一社)宮城県建設業協会[29]
2024年6月10日(一社)秋田県建設業協会[29]
2024年6月10日(一社)山形県建設業協会[29]
2024年6月10日(一社)福島県建設業協会[29]
2024年6月13日(一社)プレストレスト・コンクリート建設業協会[30]
2024年6月17日(一社)群馬県建設業協会[31]
2024年6月18日(一社)栃木県建設業協会[32]
2024年6月19日(一社)建設コンサルタンツ協会[33]
2024年6月19日(一社)日本建設業連合会[34]
2024年6月19日(一社)全国中小建設業協会[35]
2024年6月25日(一社)全国測量設計業協会連合会[36]
2024年6月26日(一社)全国地質調査業協会連合会[37]
2024年6月27日(一社)日本道路建設業協会[38]
2024年6月27日(一社)全国建設産業団体連合会[39]
2024年7月2日(一社)茨城県建設業協会[40]
2024年7月9日(一社)埼玉県建設業協会[41]
2024年7月9日(一社)山梨県建設業協会[42]
2024年7月9日(一社)建設産業専門団体連合会[43]
2024年7月12日(一社)滋賀県建設業協会[44]
2024年7月16日(一社)神奈川県建設業協会[45]
2024年7月19日(一社)東京建設業協会[46]
2024年7月25日(一社)千葉県建設業協会[47]
2024年7月31日(一社)石川県建設業協会[48]
2024年8月5日(一社)新潟県建設業協会[49]
2024年8月20日(一社)岐阜県建設業協会[50]
2024年8月20日(一社)奈良県建設業協会[51]
2024年9月17日(一社)三重県建設業協会[52]
2024年9月19日(一社)富山県建設業協会[53]
2024年9月26日(一社)静岡県建設業協会[54]
2024年9月26日(一社)愛知県建設業協会[55]
2024年9月30日(一社)大阪建設業協会[56]

選挙歴

[編集]
当落選挙執行日年齢選挙区政党得票数得票率定数得票順位
/候補者数
政党内比例順位
/政党当選者数
第27回参議院議員通常選挙2025年07月20日57参議院比例区自由民主党21万8072票505/315/12

脚注

[編集]
  1. ^abcd最前線シリーズ|(株)時評社”. www.jihyo.co.jp. 2023年4月6日閲覧。
  2. ^お知らせ”. 株式会社アーバン技研. 2025年1月13日閲覧。
  3. ^けんざか茂範講演会 プロフィール”. 2025年2月13日閲覧。
  4. ^ab【国土交通省就任インタビュー】 大臣官房技術調査課長 見坂茂範氏「働き方改革の推進が大事」”. 建設資料館 (2022年10月6日). 2024年8月27日閲覧。
  5. ^ab〈「霞が関出身の自民候補」相次ぎ落選〉それでも参院選出馬が予想される審議官級官僚の実名”. 文春オンライン. 2024年8月27日閲覧。
  6. ^見坂氏、参院選出馬を表明 全建が推薦状交付”. 足立としゆき. 2024年8月27日閲覧。
  7. ^“国交省人事異動(第60の2号)令和4年6月28日付,3ページ目”(PDF).国土交通省. 2024年7月2日時点のオリジナル(PDF)よりアーカイブ. 2024年8月27日閲覧.
  8. ^「商習慣改善も期待」『日刊建設工業新聞』2024年12月25日。
  9. ^「人命と財産を守る」道路や河川など所管 近畿地方整備局長、見坂氏が就任会見”. 産経ニュース. 2024年8月27日閲覧。
  10. ^“国交省人事異動(第46号)令和5年7月4日付”(PDF).国土交通省. 2024年7月1日時点のオリジナル(PDF)よりアーカイブ. 2020年10月7日閲覧.
  11. ^ab「国土強靭化特集/対談/見坂茂範前近畿地方整備局長×今井雅則全国建設業協会会長」『日刊建設工業新聞』2024年12月25日。
  12. ^ab〈近畿地方整備局長が辞職 来夏の参院選擁立論も”. Yahoo!JAPAN ニュース. 2024年8月27日閲覧。
  13. ^“国交省人事異動(第16号)令和6年5月17日付”(PDF).国土交通省. 2024年7月1日時点のオリジナル(PDF)よりアーカイブ. 2024年8月27日閲覧.
  14. ^【全建総会】 見坂茂範氏へ推薦状/第27回参議院選挙に立候補|(株)時評社”. 建設資料館. 2024年8月27日閲覧。
  15. ^「日刊連 見坂氏に推薦状」『建通新聞電子版』2024年6月19日。
  16. ^「橋建協/見坂茂範氏に推薦状、25年夏の参院選職域代表者に」『日刊建設工業新聞』2025年6月7日。
  17. ^“参議院選挙 比例代表 自民 見坂茂範氏 当選確実”. NHK. (2025年7月21日). https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014869621000 2025年7月22日閲覧。 
  18. ^ab政策 - けんざか茂範OFFICIAL WEBSITE” (2024年6月24日). 2025年4月27日閲覧。
  19. ^道路関係四公団民営化に伴う暫定協定の策定及び全国路線網・地域路線網の指定について”. 国土交通省 (2005年9月30日). 2025年5月1日閲覧。
  20. ^abc『総合土木技術誌「土木施工」』株式会社オフィス・スペース、2025年3月21日、44-45頁。 
  21. ^国土交通省の技術調査課は「忙しい」と聞いたので、課長さんにホントかどうか確認してみた”. 施工の神様 (2022年11月10日). 2025年5月1日閲覧。
  22. ^参議院立候補(全国比例)を決意した元国交省職員・見坂茂範さんに出馬理由などを聞いてきた | 施工の神様”. 施工の神様 | 新時代の建設メディア (2025年1月17日). 2025年3月18日閲覧。
  23. ^ab『りぶる』自由民主党、2025年4月15日、16頁。 
  24. ^土木学会 ICT教育特別委員会・委員構成”. 2025年5月1日閲覧。
  25. ^土木学会 100周年事業実行委員会構成”. 2025年5月1日閲覧。
  26. ^論文「柔構造物のTMD、AMD、ATMDに よる制振効果に関する振動台実験」”. 2025年5月1日閲覧。
  27. ^【全建総会】 見坂茂範氏へ推薦状/第27回参議院選挙に立候補”. 建設資料館. 2025年5月29日閲覧。
  28. ^「見坂氏に推薦状/橋建協」『建設通信新聞』2024年6月7日。
  29. ^abcdefg「見坂氏に推薦状/連合会と東北6県建協」『建設通信新聞』2024年6月12日。
  30. ^「見坂氏に推薦状/PC建協」『建設通信新聞』2024年6月17日。
  31. ^「見坂氏に推薦状/PC建協」『建設通信新聞』2024年6月18日。
  32. ^参議院議員通常選挙に係る推薦状交付式 - 群馬県建設業協会”. goo blog. 2025年5月29日閲覧。
  33. ^kd-file (2024年11月25日). “【CE連盟・建コン協】 魅力ある建設コンサルタント業へ/見坂氏らと意見交換会 | 入札情報の資料検索【建設資料館】”. 建設資料館 | Just another WordPress site. 2025年5月29日閲覧。
  34. ^kd-file (2024年6月19日). “【日建連】 見坂茂範氏を推薦/25年参議院選で職域代表に | 入札情報の資料検索【建設資料館】”. 建設資料館 | Just another WordPress site. 2025年5月29日閲覧。
  35. ^kd-file (2024年6月20日). “【全中建・定時総会】 賃上げへ経営環境改善/見坂氏に推薦状を手交 | 入札情報の資料検索【建設資料館】”. 建設資料館 | Just another WordPress site. 2025年5月29日閲覧。
  36. ^「見坂氏に推薦状/全測連と測量設計政治連盟」『建設通信新聞』2024年6月27日。
  37. ^「全地連/見坂茂範氏に推薦状/25年7月の参院選職域代表者」『建設工業新聞』2024年6月28日。
  38. ^kd-file (2024年7月2日). “【道建協】 予算額確保などに尽力/見坂茂範氏に推薦状を手交 | 入札情報の資料検索【建設資料館】”. 建設資料館 | Just another WordPress site. 2025年5月29日閲覧。
  39. ^「全国建産連/石津会長ら新役員が方針/働き方改革・予算増へ」『建設通信新聞』2024年7月1日。
  40. ^【茨城新聞】上月氏と見坂氏 来夏参院選推薦 茨城県建設業協”. 茨城新聞クロスアイ. 2025年5月29日閲覧。
  41. ^埼建協と埼玉建産連が来年の参議院議員選挙で見坂氏推薦”. www.nikoukei.co.jp. 2025年5月29日閲覧。
  42. ^「見坂氏に推薦状/山梨建協と山梨建産連」『建設通信新聞』2024年7月11日。
  43. ^「専門工事業の声届ける/中建審WG標準労務費検討で/岩田建専連会長」『建設通信新聞』2024年6月14日。
  44. ^協会日誌 |一般社団法人 滋賀県建設業協会”. yumeken.or.jp. 2025年5月29日閲覧。
  45. ^参議院議員通常選挙における推薦状の交付 | 協会の活動 | 神奈川県建設業協会”. www.shin-ken.or.jp. 2025年5月29日閲覧。
  46. ^「見坂氏に推薦状、全力で応援/東建」『建設通信新聞』2024年7月22日。
  47. ^見坂茂範氏へ推薦状を手渡しました”. 一般社団法人千葉県建設業協会. 2025年5月29日閲覧。
  48. ^「見坂氏に推薦状/石川建協と石川建産連」『建設通信新聞』2024年8月1日。
  49. ^「見坂氏に推薦状/新潟建協」『建設通信新聞』2024年8月8日。
  50. ^「岐阜建協、岐阜建産連/見坂茂範氏に推薦状、25年夏の参院選で」『建設工業新聞』2024年8月26日。
  51. ^「奈良建協/見坂茂範氏に推薦状/25年夏参院選の職域代表」『建設工業新聞』2024年8月22日。
  52. ^建設ニュース 入札情報の建通新聞社”. digital.kentsu.co.jp. 2025年5月29日閲覧。
  53. ^けんざか茂範前近畿地方整備局長講演会、推薦状交付 | 富山県建設業協会”. 2025年5月29日閲覧。
  54. ^「見坂氏を推薦/静岡建協」『建設通信新聞』2024年10月3日。
  55. ^「愛知建協/見坂茂範氏に推薦状、25年夏の参院選で」『建設工業新聞』2024年9月30日。
  56. ^「見坂候補に錢高会長が推薦状/公共事業量確保に期待/大建協」『建設通信新聞』2024年10月2日。

外部リンク

[編集]
官職
先代
山本巧
福岡県の旗福岡県県土整備部長
2018年 - 2021年
次代
西川昌宏
日本の旗比例区選出参議院議員(1983年以降)国会議事堂
奇数回
第13回
(定数50)
自民
社会
公明
共産
民社
サラ新
福祉
新自
二院ク
第15回
(定数50)
社会
自民
公明
共産
民社
二院ク
税金
スポ平
第17回
(定数50)
新進
自民
社会
共産
さきがけ
二院ク
第19回
(定数48)
自民
民主
公明
共産
自由
社民
保守
第21回
(定数48)
民主
自民
公明
共産
社民
日本
国民
第23回
(定数48)
自民
公明
民主
維新
共産
みんな
社民
第25回
(定数50)
自民
立民
公明
維新
共産
国民
れいわ
社民
N国
第27回
(定数50)
自民
国民
参政
立民
公明
維新
れいわ
保守
共産
みらい
社民
偶数回
第14回
(定数50)
自民
社会
公明
共産
民社
税金
サラ新
二院ク
新自ク
第16回
(定数50)
自民
社会
公明
日新
共産
民社
スポ平
二院ク
第18回
(定数50)
自民
民主
共産
公明
自由
社民
第20回
(定数48)
民主
自民
公明
共産
社民
第22回
(定数48)
民主
自民
みんな
公明
共産
社民
たち日
改革
第24回
(定数48)
自民
民進
公明
共産
維新
社民
生活
第26回
(定数50)
自民
維新
立民
公明
共産
国民
れいわ
参政
社民
N党
↓:途中辞職・在職中死去など、▼:除名、↑:繰上げ当選、x:繰上げなし
国土交通省
近畿地方整備局
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=見坂茂範&oldid=106967958」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp