Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

西村直己

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。このテンプレートの使い方
出典検索?"西村直己" – ニュース ·書籍 ·スカラー ·CiNii ·J-STAGE ·NDL ·dlib.jp ·ジャパンサーチ ·TWL
(2016年10月)
西村 直己
にしむら なおみ
防衛庁ドイツヘルムート・シュミット国防大臣(当時)と懇談する西村(1971年11月27日)
生年月日1905年10月8日
出生地日本の旗日本東京府
没年月日 (1980-07-28)1980年7月28日(74歳没)
出身校東京帝国大学法学部
所属政党民主自由党→)
自由党→)
自由民主党
称号正三位
勲一等旭日大綬章
日本の旗 第13・27代防衛庁長官
内閣第2次池田内閣
第3次佐藤改造内閣
在任期間1960年12月8日 -1961年7月18日
1971年8月2日 - 1971年12月3日
日本の旗 第39代農林大臣
内閣第2次佐藤第1次改造内閣
在任期間1968年2月3日 - 1968年11月30日
選挙区静岡県第1区
当選回数10回
在任期間1949年1月24日 -1976年12月9日
その他の職歴
第15代自由民主党政務調査会長
(総裁:佐藤栄作
1966年 -1967年
テンプレートを表示

西村 直己(にしむら なおみ、1905年10月8日[1] -1980年7月28日[1])は、日本内務官僚、政治家。衆議院議員位階正三位

来歴・人物

[編集]

東京府出身。東京府立第四中学校[要出典]第一高等学校文科甲類[2]1929年東京帝国大学政治学科卒業[1]後、内務省に入省。静岡県警察部長[1]鈴木貫太郎内閣総理大臣秘書官[3]、警視庁保安部長、同警務部長、官選の高知県知事[1]内事局第二局長、内務省調査局長などを経て、1949年の衆議院議員選挙に静岡1区(中選挙区)から出馬し初当選。連続10回当選。衆議院建設委員会委員長、予算委員会委員長を経て1960年第2次池田内閣防衛庁長官として初入閣。

自由民主党政務調査会長農林大臣など要職を歴任した後、1971年全日空機雫石衝突事故増原惠吉防衛庁長官が引責辞任した後を受けて入閣したが、記者会見で「国連は田舎の信用組合みたいなもの」「中共が国連入ってくればますます悪くなるかもしれない」「モルジブは土人国だ。あんなのだって票を持っている。」と発言したため「国連軽視・発展途上国蔑視」との批判を浴び、辞任に追い込まれた[4]

1975年11月の秋の叙勲で勲五等から勲一等に叙され、旭日大綬章を受章する[5]

1976年、政界から引退する。

1980年7月28日、心筋梗塞のため、死去。74歳没。翌29日、特旨を以て位五級を追陞され、死没日付をもって従五位から正三位に叙された[6]

墓所は多磨霊園[7]

著書

[編集]
  • 『モスクワの異風客』産業経済新聞社 1954年。

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^abcde西村 直己』 -コトバンク
  2. ^「第一高等学校一覧 大正12年至13年」国立国会図書館デジタルコレクション”. dl.ndl.go.jp. 2023年4月30日閲覧。
  3. ^『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』26頁。
  4. ^『朝日新聞』(東京本社発行)1971年12月4日、朝刊1頁。
  5. ^『官報』第14654号6頁 昭和50年11月7日
  6. ^昭和55年 1980年8月1日付 官報 本紙 第16059号 10頁
  7. ^西村直己”. www6.plala.or.jp. 2024年12月23日閲覧。


議会
先代
小川半次
日本の旗衆議院予算委員長
1960年
次代
船田中
先代
薩摩雄次
日本の旗 衆議院建設委員長
1957年 - 1958年
次代
堀川恭平
公職
先代
江﨑真澄
増原惠吉
日本の旗防衛庁長官
第13代:1960年 - 1961年
第27代:1971年
次代
藤枝泉介
江﨑真澄
先代
倉石忠雄
日本の旗農林大臣
第39代:1968年
次代
長谷川四郎
党職
先代
水田三喜男
自由民主党政務調査会長
第15代:1966年 - 1967年
次代
大平正芳
官職
先代
吉富滋
高知県の旗高知県知事
官選第42代:1946年 - 1947年
次代
廃止
帝国議会
国会
日本の旗 衆議院建設委員長
日本の旗 防衛庁長官
保安庁移行までの長官等
警察予備隊本部長官
警察予備隊担当国務大臣
海上保安庁長官
防衛大臣旗
保安庁長官
防衛庁長官
防衛大臣
保安庁長官、防衛庁長官は国務大臣としてのもの
農林大臣
農林水産大臣
カテゴリCategory:日本の農林大臣Category:日本の農林水産大臣
カテゴリカテゴリ
定数5
第23回
第24回
第25回
第26回
第27回
第28回
第29回
第30回
第31回
第32回
第33回
第34回
第35回
第36回
第37回
第38回
第39回
第40回
高知県の旗高知県知事(官選第42代:1946年 - 1947年)
官選
県令
知事
公選
カテゴリカテゴリ
全般
国立図書館
学術データベース
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=西村直己&oldid=107320104」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp