にしお とく 西尾 徳 | |
|---|---|
| プロフィール | |
| 本名 | 西尾 保徳(にしお やすのり)[1] |
| 性別 | 男性 |
| 出身地 | |
| 死没地 | |
| 生年月日 | (1939-09-12)1939年9月12日 |
| 没年月日 | (2005-07-19)2005年7月19日(65歳没) |
| 職業 | 俳優、声優 |
| 事務所 | 東京俳優生活協同組合(最終所属)[3] |
| 公称サイズ(時期不明)[4] | |
| 身長 / 体重 | 175cm / 85kg |
| 俳優活動 | |
| 活動期間 | 1959年 -2005年 |
| ジャンル | テレビドラマ、特撮 |
| 声優活動 | |
| 活動期間 | 1960年代 -2005年 |
| ジャンル | アニメ、ゲーム、吹き替え、特撮 |
| 声優:テンプレート |プロジェクト |カテゴリ | |
西尾 徳(にしお とく、1939年〈昭和14年〉9月12日[2][5] -2005年〈平成17年〉7月19日[5][6])は、日本の俳優、声優。岐阜県出身[2]。
岐阜県立恵那高等学校卒業[4]。1959年(昭和34年)に劇団創作劇場に所属[3]。その後、土の会、三光事務所[7]、かぶらぐるっぺ[7]、俳優企画を経て1968年(昭和43年)に東京俳優生活協同組合に移籍[3]。
2005年(平成17年)7月19日、65歳で死去[5][6]。
『ゲッターロボ大全』ではゲッターチームで唯一、口頭でインタビューに答えた[注釈 1]。西尾自身も自分が演じた数少ないヒーローとして巴武蔵に愛着を持っていた。晩年のインタビューであったがいまだにゲッター3の超合金を持っていることや「ゲッター3に乗ったムサシを演じてると自分が強くなった気がするんですよね」とも語っている。「今に比べればムサシの年齢に近かったので素直にムサシに共感出来て演じ易かった」と答えている。また「戦車好きなのでゲッター3のキャタピラが好き」とも独自の感想を述べている。「早乙女博士役の富田耕生さんには随分、役者としての心構えみたいなところまでご指導して頂きました」とも語っている[8]。
西尾の死後、持ち役を引き継いだ人物は以下の通り。
| 後任・代役 | キャラクター名 | 概要作品 | 後任・代役の初担当作品 |
|---|---|---|---|
| 塩屋浩三 | ハワード・タブマン | マペットシリーズ | マペットのメリー・クリスマス |
| 松本大 | ミスター・ポポ | ドラゴンボールシリーズ | ドラゴンボールZ3 |
| 川津泰彦 | ドラゴンボール改 第5話 | ||
| 中博史 | 南の界王 | ドラゴンボール改 第101話 | |
| 麻生智久 | レスリー・ラシッド | スーパーロボット大戦シリーズ | 第2次スーパーロボット大戦OG |
| 田中英樹 | 巨人のウィリー | ファン・アンド・ファンシー・フリー | WOWOW版追加収録部分 |
太字はメインキャラクター。
この項目は、俳優(男優・女優)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:映画/PJ芸能人)。 |
この項目は、声優(ナレーターを含む)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:アニメ/PJ:アニメ/PJ:声優)。 |