| この項目では、熊本県にある村について説明しています。その他の用法については「西原村 (曖昧さ回避)」をご覧ください。 |
| にしはらむら 西原村 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| |||||
| 国 | |||||
| 地方 | 九州地方 | ||||
| 都道府県 | 熊本県 | ||||
| 郡 | 阿蘇郡 | ||||
| 市町村コード | 43432-9 | ||||
| 法人番号 | 6000020434329 | ||||
| 面積 | 77.22km2 | ||||
| 総人口 | 6,816人[編集] (推計人口、2025年11月1日) | ||||
| 人口密度 | 88.3人/km2 | ||||
| 隣接自治体 | 上益城郡山都町、益城町、御船町、菊池郡大津町、阿蘇郡南阿蘇村 | ||||
| 村の木 | どんぐり | ||||
| 村の花 | のぎく | ||||
| 他のシンボル | きじ | ||||
| 西原村役場 | |||||
| 村長 | 吉井誠 | ||||
| 所在地 | 〒861-2492 熊本県阿蘇郡西原村大字小森3259番地 北緯32度50分05秒東経130度54分11秒 / 北緯32.83478度 東経130.90303度 /32.83478; 130.90303座標:北緯32度50分05秒東経130度54分11秒 / 北緯32.83478度 東経130.90303度 /32.83478; 130.90303 | ||||
| 外部リンク | 公式ウェブサイト | ||||
| ウィキプロジェクト | |||||
| テンプレートを表示 | |||||
熊本市中心地から東へ約20km、熊本都市圏と阿蘇カルデラ(南郷谷)の間にある。阿蘇外輪山の西麓に位置し、原野と森林が多い緑豊かな村である。村の中心は熊本市や熊本空港に近い西北部にあり、移住者も多く人口は増加傾向にある(#人口)。
阿蘇山から吹く東風を「まつぼり風」と呼ぶ。
熊本市から一番近い村であり、南阿蘇観光の玄関口でもある。西隣の益城町に平成11年に高速道路のインターチェンジが新設され、阿蘇外輪山の俵山から南阿蘇村(南郷谷)に入るバイパス道路・トンネルなど道路の新設改良も進み、観光・交流施設、直売施設等も整備されたため、ドライブやレジャーなどで来訪する観光客は増加傾向にある。ロードサイド店舗が急増したが、個人の開いた個性的な飲食店・菓子店・ペンションなども少なくない。
6925人(令和4年12月末現在)
| 西原村と全国の年齢別人口分布(2005年) | 西原村の年齢・男女別人口分布(2005年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
■紫色 ― 西原村 ■緑色 ― 日本全国 | ■青色 ― 男性 ■赤色 ― 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
西原村(に相当する地域)の人口の推移
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 総務省統計局国勢調査より | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
この項目は、日本の市区町村に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:日本の都道府県/PJ:日本の市町村)。 |