| らんの はな 蘭乃 はな | |
|---|---|
| 生年月日 | (1987-05-20)1987年5月20日(38歳) |
| 出身地 | |
| 身長 | 165cm |
| 職業 | 女優 |
| ジャンル | 舞台・映画 |
| 活動期間 | 2006年 - |
| 活動内容 | 2006年:宝塚歌劇団入団、月組配属 2010年:花組へ異動、花組トップ娘役就任 2014年:宝塚歌劇団退団 2015年:芸能活動再開 |
| 著名な家族 | すみれ乃麗(妹) |
| 公式サイト | 蘭乃はなオフィシャルウェブサイト |
| 主な作品 | |
| 宝塚歌劇 『ファントム』 『オーシャンズ11』 『ベルサイユのばら』 『エリザベート』 舞台 『エリザベート』 『舞妓はレディ』 『ドリアン・グレイの肖像』 映画 『TOKYO RED 鉛丹』 | |
| 備考 | |
| 宝塚歌劇団卒業生 | |
| テンプレートを表示 | |
蘭乃 はな(らんの はな、1987年[1]5月20日[2] - )は、日本の女優。元宝塚歌劇団花組トップ娘役[3]。
東京都杉並区[2]、成城学園高等学校出身[2]。身長165cm[1]。愛称は「らん」[2]。
2004年、宝塚音楽学校入学。
2006年、宝塚歌劇団に92期生として入団[4]。入団時の成績は4番[4]。宙組公演「NEVER SAY GOODBYE」で初舞台[4]。その後、月組に配属[4]。
2007年の阪急阪神初詣ポスターモデルに起用される[5][6]。
2010年の「HAMLET!!」(バウホール・日本青年館公演)で、バウホール・東上公演初ヒロイン[8]。同公演千秋楽翌日となる2月26日付で花組へ組替えし、5月31日付で花組トップ娘役に就任[9]。真飛聖の2人目の相手役として、「麗しのサブリナ/EXCITER!!」でトップコンビ大劇場お披露目[10]。
2011年に真飛が退団後は、蘭寿とむ・明日海りおの相手役を務め、2014年11月16日、3人目の相手役・明日海の大劇場お披露目となる「エリザベート」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団[11]。
2015年の「エリザベート」(帝国劇場)で、退団後初の舞台出演[12]。自身が退団作で演じたタイトルロールとなるエリザベート役を再び演じることとなった[12]。
3歳上の兄がいる[13]。
母の勧めで、幼稚園年長の頃から妹とバレエを習い始めるが、恥ずかしがり屋で人前で何かをするのが苦手だったので、嫌々レッスンに通っていた[13]。しかし、小学校高学年の時のバレエの発表会本番で、突然バレエの楽しさに目覚めた[13]。
中学時代は、バレエに役立つかもしれないという動機から、演劇部に所属[13]。中学2年の時に出場した東京都の演劇の大会で入賞したことがある[13]。
中学時代、バレエ教室の友人の家で、月組公演「愛のソナタ」のビデオを観て、宝塚と出会う[13][14]。どうしても生で観たいと母にねだり、母と妹と共に宝塚大劇場で観劇する[13][14]。
東京宝塚劇場で観劇していた際に、客席で隣に座っていた人に、「あなた宝塚を受けるんでしょ?」と声をかけられたことがきっかけで、「自分も受験できるんだ」と、音楽学校受験を意識し始める[13][14]。
宝塚好きが高じて、中学の同級生だった麻央侑希に、「背も高いし顔も小さいから宝塚受けたら?」と勧めたことがある[13]。
元宙組娘役のすみれ乃麗は、双子の妹であり同期生でもある[15]。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 歴代主演男役・主演娘役・組長・副組長の'・・'は先代次代関係なし、'-'は先代次代関係あり。◎マークは現在宝塚歌劇団に在籍している演出家。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
秋田露子(1925年退団) ・・ 初代春日花子(1927年退団) ・・ 初代大江美智子(1930年退団) ・・ 久美京子(1940年退団) ・・ 打吹美砂(1948年〜1951年花組組長、1972年退団) ・・ 日下輝子(1951年退団) ・・ 宮城野由美子(1951年退団) ・・ 鳳八千代(1958年退団) ・・ 夏亜矢子(1964年退団) ・・ 美和久百合(1967年退団) ・・ 竹生沙由里(1972年退団) ・・ 上原まり(1972年11月28日?〜1977年5月16日)※固定ではない - 上原まり&北原千琴(1977年5月17日〜1979年3月25日) - 北原千琴(1979年3月26日〜1979年7月31日) - 美雪花代(1979年8月1日〜1981年5月13日) - 若葉ひろみ(1981年5月14日〜1985年7月30日) - 秋篠美帆(1985年7月31日〜1987年12月30日) - ひびき美都(1987年12月31日〜1991年11月29日) - 森奈みはる(1991年11月30日〜1995年5月5日) - 純名里沙(1995年5月6日〜1996年11月28日) - 千ほさち(1996年11月29日〜1998年10月5日) - 大鳥れい(1998年10月6日〜2003年2月9日) - ふづき美世(2003年2月10日〜2006年2月12日) - 桜乃彩音(2006年2月13日〜2010年5月30日) - 蘭乃はな(2010年5月31日〜2014年11月16日) - 花乃まりあ(2014年11月17日〜2017年2月5日) - 仙名彩世(2017年2月6日〜2019年4月28日) - 華優希(2019年4月29日〜2021年7月4日) - 星風まどか(2021年7月5日〜2024年5月26日) - 星空美咲(2024年5月27日〜) | |
| '・・'は先代次代関係なし。'-'は先代次代関係あり。 |
宝塚版ベルサイユのばら 主要キャスト | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 大劇場・ 東宝公演 (本公演) |
| ||||||||||
| 全国ツアー その他劇場 |
| ||||||||||
| 関連項目 | |||||||||||