Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

Chelip

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
藤井美音から転送)
この記事には複数の問題があります改善ノートページでの議論にご協力ください。
Chelip(チェリップ)
基本情報
出身地日本の旗日本
ジャンルアイドル
活動期間2012年8月24日 -
レーベルCuel(2012年)
P.I.M. Records(2014年)
RUNZAN MUSIC(2015年)
どうぶつレコード(2015年)
QUEENS RECORD(2016年-)
doles U(2016年-)
事務所Cuel(2012年 - 2013年)
サンミュージックアカデミー(業務管理 2013年 - )
ChelipWorks(運営 2013年 - )
公式サイトChelip Official Website
メンバー井次麻友(いつぐまゆ)
藤井美音(ふじいみおん)
テンプレートを表示

Chelip(チェリップ)は、日本アイドルマルチタレント)ユニット。鳥取県出身。

概要

[編集]

2009年10月に開校されたサンミュージックアカデミー米子校1期生選考メンバーにより2010年8月に結成された山陰放送プロデュースによる鳥取県初のアイドルグループ「ラッテフレンズ」で活動中だった井次麻友と藤井美音が、2012年4月に開催されていた『国際まんが博』でMCとパフォーマンスをしていたことがきっかけで、2012年8月24日に元アイドルデュオ「パンプキン」の小川ますみ(サンミュージックアカデミー米子校総主任)のプロデュースにより、現役女子高生アイドルユニットとして結成[1]。同年10月17日に1stCD「Che Che Chelip 〜魔法のコトバ〜」でインディーズCDデビュー。ユニット名は「cherry」と「lip」を組み合わせた造語かばん語)である[1]

地方アイドルとしてはまんが王国とっとりスペシャルサポーター就任・メジャー作家を起用したCDデビュー・BSS山陰放送のテレビ番組生放送デビュー・コミュニティFMでの番組開始と規格外の各種デビュープロモーションを行った。

2013年秋より、サンミュージックアカデミーの業務管理下にて、セルフプロデュース(ChelipWorks[注釈 1] 所属)運営。山陰を拠点とするアイドルとして、初のオリコンチャートイン(シングル・アルバム)をしている。

2016年12月にはディスクユニオンのアイドル専門レーベル「doles U」に所属し、第3弾アイドルとして6thCDを発売。鳥取県を活動拠点とし、全国で各種ライブやイベント活動をしており、アイドル活動の傍ら女優・声優・MC等でもテレビやラジオ、各種行政のイベントにも出演している。

2019年8月31日の鳥取県米子市公会堂大ホールのワンマンライブにてアイドルは引退するが、Chelipの名前を残すために解散はしないとのこと[1]

ラッテフレンズとの関係

[編集]

2人とも鳥取県初のアイドル「ラッテフレンズ」(2010年〜)のメンバーでありながら「ラッテフレンズからは派生していない」という位置づけにあり、「Chelipとしての出演」と「ラッテフレンズとしての出演」は明確に区別されている。もっともChelip公式Twitterでは、ラッテフレンズとしての出演の様子も呟いている。

メンバー

[編集]
  • 井次 麻友(いつぐ まゆ、1994年12月11日[2] - )
    鳥取県境港市出身[2]。血液型A型。
    2021年7月7日、自身のSNSで入籍を発表した[3]
  • 藤井 美音(ふじい みおん、1996年6月4日[2] - )
    鳥取県米子市出身[2]。血液型O型[1]
    小学2年から中学生まで新体操を習っていた[1]
    AKB48第12期生最終オーディション、さんみゅ〜社内最終オーディションまで残ったことがある[要出典]
    アイドル活動終了後は『なまラテ』(2020年1月 - 2021年3月)『etime』(2021年4月 - 12月)『生たまごBang!』(2021年4月 - )といった山陰放送の番組にレギュラー出演[1] 、中海CATV、日本海ケーブルテレビ、その他コマーシャルに出演したり不定期にアイドルイベントにゲスト出演している。

略歴

[編集]
  • 2012年08月24日 - ユニット結成。
  • 2012年09月29日 - 山陰放送「土曜日の生たまご」にてテレビ公開生放送でデビュー曲を披露。
  • 2012年10月04日 -DARAZ FMにて「Chelipのぷぷぷ」の放送開始。
  • 2012年10月17日 - 「Che Che Chelip 〜魔法のコトバ〜」でインディーズレーベルCDデビュー。山陰のアイドルでは初のシングルCDの発売となる。
  • 2013年01月20日 - diskUNION東京下北沢店にて都内初のインストアライブを行う。
  • 2013年06月01日 - TBSテレビ番組のランク王国「ご当地アイドルランキングベスト10」にて8位にランクイン。
  • 2013年10月01日 - サンミュージックアカデミーの業務管理下にて独自運営(ChelipWorks所属)となる。
  • 2014年01月10日 -サンミュージックのアイドルグループ・さんみゅ~のマネージャー公認でさんみゅ~のカバーをライブで行うようになる[注釈 2]
  • 2014年03月07日 - J3リーグガイナーレ鳥取もりあげ隊に任命。
  • 2014年04月26日 - 朝日新聞 鳥取地方版の毎週土曜日連載コラム「ちぇりっぷのPiPiPi」掲載開始。
  • 2014年07月16日 - 2ndシングル「恋愛至上主義」発売。
  • 2014年08月13日 - アーケードゲームのBEMANIシリーズ(コナミデジタルエンタテインメント)にChelipの楽曲が採用され公開開始。
  • 2014年10月05日 - 上野アメ横「アイドル劇場」(あまちゃんロケ地)にて鳥取県の公式後援のもと、地方物産展&ライブ企画として全国初主催&初開催。
  • 2014年12月30日 -アイドル楽曲大賞地方インディーズ部門で「恋愛至上主義」が11位入賞。
  • 2015年03月10日 -タワーレコードのアイドル専門レーベル「T-Palette Records」から発売されたコンピレーションアルバム「Japan Idol File 2」にChelipの「恋愛至上主義」が収録された。
  • 2015年08月15日 - 3rdシングル「Change the Power!!!」を初の全国流通発売。コーラスに中村綾(ex.ミラクルマーチ)が参加[4]。山陰のアイドルでは初のオリコンチャートインをする。オリコン総合デイリー38位、総合ウィークリー154位、インディーズウィークリー17位。
  • 2015年12月30日 - 4thシングル「again/希望交響曲」を初の別タイプ(TypeA/TypeB)で全国流通発売。オリコン総合デイリー17位、総合ウィークリー48位、インディーズウィークリー5位。
  • 2016年08月10日 - 5thシングル「あなたへ」をQUEENS RECORD(オリジナルレーベル)より鈴木花純とのスプリットCDとして全国流通発売。
  • 2016年10月15日 -avex traxから発売されたコンピレーションアルバム 「EXA IDOL COMPLEX〜Super duper!」に、鈴木花純(ex.テレジア)&Chelipでカバーした「出逢った頃のように」(オリジナル歌唱:Every Little Thing)が収録された。
  • 2016年12月14日 - 6thシングル「it's SHOWTIME/KeepOn」をディスクユニオンのアイドル専門レーベル「doles U」の第3弾アイドルとして全国流通発売及び各種ダウンロード配信開始。
  • 2017年04月12日 -サイバーエージェントが運営するFRESH!にChelip-chを開設。
  • 2017年08月23日 - 7thシングル「輝る風の中の全て/これって恋だと思うんだ」をディスクユニオンのアイドル専門レーベル「doles U」より全国流通発売及び各種ダウンロード配信開始。
  • 2018年02月07日 - 8thシングル「ソング・フォー・ユー/Lovin' You」をディスクユニオンのアイドル専門レーベル「doles U」より全国流通発売及び各種ダウンロード配信開始、オリコン総合ウィークリー166位、インディーズウィークリー15位。
  • 2018年04月26日 - Chelip公式写真販売サイト「Photo Chelip Website」を開設。
  • 2018年11月07日 - 9thシングル「サマータイムシンデレラ」をディスクユニオンのアイドル専門レーベル「doles U」より全国流通発売及び各種ダウンロード配信開始、オリコン総合ウィークリー126位、インディーズウィークリー12位。
  • 2019年03月22日 - デビュー時より念願であった東京都内での単独ホールワンマンライブをクラウドファンディングにて合計1,486,000円を達成しルーテル市ヶ谷ホールにて開催した。
  • 2019年05月02日 - 地元での定期公演にて今年の8月31日の米子市公会堂大ホールのワンマンライブにてアイドル活動引退、及び7月24日にベストアルバム発売を発表。
  • 2019年07月24日 - ベストアルバム「LAST FIRST- CHELIP ALL TIME BEST -」発売、オリコン週間アルバムランキング276位 。
  • 2019年08月31日 - 米子市公会堂大ホール(定員1126名)ワンマンライブにてアイドル活動引退。
  • 2020年03月09日 - ドキュメンタリーDVD『Chelip ふたりのprologue~その日、永遠になったふたり』、写真集 『Chelip LAST FIRST ETERNAL HOME ONEMAN LIVE』を発売。

過去のレギュラー番組・出演

[編集]
  • 毎週土曜日23:00 - 23:30にDARAZ FM(同時配信エフエムいずも)にて「Chelipのぷぷぷ」(詳細後述)。
  • 月に1回、鳥取県米子市内や島根県のライブハウスにて定期公演を開催。
  • 2014年・2015年・2016年は日本サッカーリーグに所属のガイナーレ鳥取の「ガイナーレ鳥取もりあげ隊」、2017年・2018年は「ガイナレディーズ」、2019年はガイナーレ鳥取特別応援リーダーに就任。

作品

[編集]

CDシングル

[編集]
#発売日タイトル収録曲レーベル品番
#タイトル作詞作曲編曲
12012年10月17日Che Che Chelip〜魔法のコトバ〜1Che Che Chelip〜魔法のコトバ〜小川ますみ浜田ピエール裕介CuelCuel-001
2アシンメトリー金本忠
22014年07月16日恋愛至上主義1恋愛至上主義浜田ピエール裕介P.I.M. RecordsPIM-0002
2アン デュ トロア(un deux trois)[注釈 3]
3恋愛至上主義(inst)インスト
4アン デュ トロア(inst)
32015年08月15日Change the Power!!!

※ミントグリーンVer.を10月に追加
オリコン総合デイリー38位、総合ウィークリー154位、インディーズウィークリー17位

1Change the Power!!!あおまふサワサキヨシヒロ田中哲也
江夏正晃
Runzan MusicRMCC-3
2ガールズ・ミッドナイト
3Change the Power!!!(inst)インスト
4ガールズ・ミッドナイト(inst)
42015年12月30日again/希望交響曲
※<TypeA/TypeB>発売

オリコン総合デイリー17位、総合ウィークリー48位、インディーズウィークリー5位

1again森永康之荒木陽太郎どうぶつレコード<TypeA>
DRCC-0004
2希望交響曲よねざわやすゆき
3again(inst)インスト<TypeB>
DRCC-0005
4希望交響曲(inst)
52016年08月10日あなたへ
※スプリットCDとして2枚発売
Chelip(QRC-001)
鈴木花純(QRC-002)
※各CDにはそれぞれのアーティストの歌唱のみ収録
1あなたへ〜Chelip Ver鈴木花純遠藤正樹(つぶP)QUEENS RECORDQRC-001
2あなたへ〜花純 Ver
62016年12月14日it's SHOWTIME/KeepOn
※<TypeA/TypeB>発売
1it's SHOWTIME筑田浩志doles U<TypeA>
DOLU-5
2KeepOnSAWA
3it's SHOWTIME(inst)インスト<TypeB>
DOLU-6
4KeepOn(inst)
72017年8月23日輝る風の中の全て/これって恋だと思うんだ
※曲順とレーベル面とジャケット違いで大人ver/少女verを発売
1輝る風の中の全て小林清美和田洋平doles U大人ver
DOLU-11
2これって恋だと思うんだ長谷泰宏
3輝る風の中の全て(inst)インスト少女ver
DOLU-12
4これって恋だと思うんだ(inst)
82018年2月7日 ソング・フォー・ユー/Lovin' You
※ジャケット違い<TypeA/TypeB>発売

オリコン総合ウィークリー166位、インディーズウィークリー15位

1ソング・フォー・ユーRam Ondoles U<TypeA>
DOLU-15
2Lovin' YouconnieDr.Usui
3ソング・フォー・ユー(inst)インスト<TypeB>
DOLU-16
4Lovin' You(inst)
92018年11月7日 サマータイムシンデレラ/フラッシュバック
※ジャケット違い<TypeA/TypeB>発売

オリコン総合ウィークリー126位、インディーズウィークリー12位

1サマータイムシンデレラ秋野温-doles U<TypeA>
DOLU-19
2フラッシュバックりりかる*ことぱぉ-AH(嗚呼)
3サマータイムシンデレラ(inst)インスト<TypeB>
DOLU-20
4フラッシュバック(inst)

アナログレコード

[編集]
発売日タイトル#タイトルレーベル品番
12021年02月24日君へのprologue/Partyは終わらない(7インチ)1君へのprologue

作詞・作曲:小林清美、編曲:和田洋平

doles UDOLU-33
2Partyは終わらない

作詞・作曲・編曲:筑田浩志

CDアルバム

[編集]
発売日タイトル##収録曲レーベル品番
12019年7月24日LAST FIRST- CHELIP ALL TIME BEST -

オリコン週間アルバムランキング276位

Disik11Che Chel Chelip~魔法のコトバ~doles UDOLU-25/26
2アシンメトリー
3恋愛至上主義
4アン デュ トロア
5Change the Power!!!
6ガールズ・ミッドナイト
7again
8希望交響曲
Disk21it's SHOWTIME
2KeepOn
3輝る風の中の全て
4これって恋だと思うんだ
5ソング・フォー・ユー
6Lovin' You
7サマータイムシンデレラ
8フラッシュバック
9君へのprologue<追加収録>

作詞・作曲:小林清美、編曲:和田洋平

10Partyは終わらない<追加収録>

作詞・作曲・編曲:筑田浩志

CDコンピレーションアルバム

[編集]
#発表日タイトルレーベル内容
12015年03月10日Japan Idol File 2T-Palette Records規格品番:TPRC-0126 6枚組100組100曲収録
1枚目の3曲目にChelipの「恋愛至上主義」が収録。
22016年10月15日EXA IDOL COMPLEX〜Super duper!avex trax規格品番:AVC1-93516
鈴木花純(ex.テレジア)&ChelipによるEvery Little Thing出逢った頃のように」。

CDその他

[編集]
#発表日タイトルレーベル内容
12016年03月26日SAWASAKI IS BACK!/サワサキヨシヒロNaturally Gushing規格品番:DRYS0001A
1曲目「onsen girls」、7曲目「onsen girls (long mix)」にてゲストボーカル収録
22017年03月18日it's 省エネ TIME鳥取県「みんなで始める県民エコ運動キックオフ!!」イベントの鳥取県省エネソングとして元ラッテフレンズの小谷緑さんの作詞による「it's SHOWTIME」
替歌をCDRにて配布,
2017年7月4日より毎週火曜日放送のDARAZ FM 「未来のために COOL CHOICE」のテーマ曲に採用
32019年05月22日GAMORI 3/BUBBLE-BTOY LABEL規格品番:TOY-051
18曲目「Change the Power!!! - BUBBLE-B REMIX」を収録

DVD・BD

[編集]
#発売日タイトル型番金額発行元備考
12020年03月09日Chelip ふたりのplologue その日、永遠になったふたりQRC-0073,500円(税抜)ChelipWorksドキュメンタリー、DVD-R
22020年06月22日Chelip LAST FIRST HOME ONEMAN LIVEQRC-0084,300円(税抜)ChelipWorksラストコンサート約3時間のフルライブを収録、BD-R

ライブ限定曲

[編集]
#発売日タイトル作詞作曲編曲
12013年04月28日初恋スイッチChelipWorksChelipWorksChelipWorks
22013年07月21日イロハウタChelipWorksshunyashunya
32014年03月15日Fantasista!ChelipWorksshunyashunya

2019年10月9日に4thシングルとCD-Rのセット販売を開始。

#発表日タイトルレーベル規格品番内容
12019年10月09日希望交響曲/again<TYPE A>QUEENS RECORDQRC-003初恋スイッチ(CD-R)
22019年10月09日希望交響曲/again<TYPE B>QUEENS RECORDQRC-004イロハウタ(CD-R)
32019年10月09日希望交響曲/again<TYPE C>QUEENS RECORDQRC-005Fantasista!(CD-R)

ゲーム収録

[編集]
アーケードゲーム
追加日ゲームタイトル企画収録曲
BEMANIシリーズコナミデジタルエンタテインメント
2014年08月13日Dance Dance RevolutionHORIPRO U.M.U×BEMANI「Che Che Chelip〜魔法のコトバ〜」
REFLEC BEAT groovin'!!
2014年08月21日jubeat saucer fulfill

さんみゅ~カバー

[編集]

サンミュージックからさんみゅ~の全曲の使用許可と音源提供を受けている。

定期公演

[編集]

2012年11月16日より定期公演を米子市DreamStagePassにて開催されていたが、2019年8月31日でアイドル活動引退発表があり、2019年7月13日の第96回で終了となった。当初は第2・4金曜に開催されていたが、2014年1月からは基本的に月1回開催。開催場所はとくに定まっていない。

  • 米子市 82回
  • 松江市04回
  • 大阪市06回
  • 東京都03回
  • 新潟市01回

Chelipのぷぷぷ

[編集]
Chelipのぷぷぷ
ジャンルトーク番組
放送方式録音
放送期間2012年10月4日 -2019年9月29日
放送時間土曜日23:00 - 23:30
放送回数全365回
放送局DARAZコミュニティ放送
ネットワークエフエムいずも
岡山シティエフエム
パーソナリティChelip
(井次麻友・藤井美音)
テンプレートを表示

2012年10月4日から2019年9月29日までDARAZ FMで放送されていたChelipのラジオ番組で現行放送されていた国内地方アイドルとしては最長寿番組であり最多放送回数番組でもある。(2019年9月29日現在においてレギュラー放送は365回、別枠記念放送は7回)

2016年5月よりエフエムいずも、2018年10月6日より岡山シティエフエムでも放送が開始された。岡山シティエフエム番組編成上、本放送より2時間早いフライング放送となっている。

井次麻友と藤井美音がフリートークを繰り広げてからリクエスト曲を放送するシンプルかつオーソドックスなトーク番組[注釈 4] で、2014年1月からはそれに週替わりコーナーが追加されている。

収録はDARAZ CREATE BOX(DCB)の1FにあるDARAZ STUDIO(ダラスタ)で行われている事が藤井美音によって度々明かされている。着座位置はミキサー席から見て藤井美音が左で井次麻友が右[注釈 5]

2015年4月に藤井美音が県外の大学に進学[1] した関係でSkypeを使用した録音をする場合がある。

  • 放送枠
    • 第001回 2012/10/04〜 木曜日 23:48~23:58 10分枠開始
    • 第027回 2013/04/06〜 土曜日 23:00~23:15 15分枠開始
    • 第066回 2014/01/04〜 土曜日 23:00~23:30 30分枠開始
  • 記念放送
    • 2013/08/23 金曜日 Chelip結成1周年 特別編 in DSP
    • 2014/09/13 土曜日 Chelipのぷぷぷ 100回記念放送番組
    • 2015/01/10 土曜日 Chelipのぷぷぷ 新春公開生放送SP
    • 2015/08/23 日曜日 Chelipのぷぷぷ 3周年だよ!全員集合!
    • 2017/10/08 日曜日 Chelipのぷぷぷ5周年記念放送番組
    • 2018/07/28 土曜日 Chelipのぷぷぷ300回記念特別生放送番組「フェスティバル カーニバル 祭り!」
    • 2019/09/29 日曜日 Chelipのぷぷぷ最終回特別放送番組「12時過ぎても解けない魔法SP」
  • ゲスト出演
    • 第082回 2014/04/26 GS2014からDJナオ
    • 第101回 2014/09/06 こすぴッと
    • 第105回 2014/10/04 黒まんじゅう
    • 第218回 2016/12/03 石川彩楓(はちきんガールズ
    • 第235回 2017/04/01 S-QTY:R・my♪ラビッツ
    • 第287回 2018/03/31 秋山紘希(homme)
  • その他
    • 第108回 2014/10/25 麻友と美音母による放送
    • 第166回 2015/12/04 羽田空港録音
    • 第167回 2015/12/12 美音と美音母による放送
    • 第218回 2016/12/03 調布FMにて録音
    • 第235回 2017/04/01 倉敷市Stylishスタジオにて録音
    • 第264・265回 2017/10/21 DARAZクリエイトボックスにて公開収録

ガイナーレ鳥取

[編集]

日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するガイナーレ鳥取

  • 2014年・2015年・2016年はガイナーレ鳥取もりあげ隊に任命。
  • 2017・2018年はガイナレディーズに任命。
  • 2019年はガイナーレ鳥取特別応援リーダーに任命。

スケジュールの調整を行い、出来るだけ試合もゴール裏で応援をしており、ハーフタイムや試合時に併設されるイベントにも参加している。

もりあげ隊任命以前の2012年12月9日には、チュウブYAJINスタジアム完成記念試合オープニングイベントに出演予定だったが、天候不良のため中止となった。その後、2016年3月27日にチュウブYAJINスタジアムで行われた「ガイナーレ鳥取 vs松江シティFC」において、念願だったピッチでの歌唱パフォーマンスが実現した。

ちぇりっぷのPiPiPi

[編集]

2014年04月26日~2017年3月25日の第130回まで約3年間、毎週土曜日の朝日新聞鳥取地方版朝刊に連載されていたChelipのコラム。同日中に朝日新聞デジタルにも掲載される(会員登録は不要)。 国内地方アイドルとしては最長寿新聞コラムであり、著者は基本的には藤井美音→井次麻友→黒子(後述)のローテーション制で、タイトルロゴはイラストレーターで漫画家のカワチハルナ。

ちなみに朝日新聞東京本社には「アイドル取材班」が存在するが、その記者は8月5日に本連載の存在を知り「不覚」と呟いた[5]

メディア出演

[編集]

個人及び一部過去の活動も含まれる。

テレビ

[編集]
日付名称内容
2012年01月06日山陰放送「テレポート山陰新年特別コーナー「今年にかける 山陰の美少女」藤井美音
2012年09月29日山陰放送「土曜日の生たまご秋のBSSまつり2012(米子市)スペシャル生放送
2012年10月05日中海テレビ放送「Chukai情報広場パルディア」ゲスト出演、インタビュー&歌、生放送
2013年01月08日山陰放送「テレポート山陰」新年特別コーナー「今年にかける」
2013年06月01日TBSランク王国 ご当地アイドル注目ベスト10」1位Negicco/2位 Especia/3位リンダIII世/4位RYUTist/5位はちきんガールズ/6位テクプリ/7位 Rev.fromDVL/8位Chelip/9位Amigas/10位水戸ご当地アイドル(仮)
2013年07月10日BSスカパー!「ご当地アイドルお取り寄せ図鑑」1回戦司会:南波一海、野呂佳代
2013年07月21日中海テレビ放送「がんばれ地域経済ビジネスNOW」「ご当地アイドルビジネス!」コーナー
2013年07月31日BSスカパー!「ご当地アイドルお取り寄せ図鑑 未公開VTRスペシャル」司会:南波一海、野呂佳代
2013年08月16日 - 2013年09月16日スカパー アイドル専門チャンネルPigoo「ご当地アイドルお取り寄せライブ#2」オンデマンド配信有り
2013年07月16日BSスカパー!「ご当地アイドルお取り寄せ図鑑」2回戦司会:南波一海、野呂佳代
2013年02月09日中海テレビ放送「出会い ふれあい そぞろ歩き」ガイナックスシアターオープン時のロケ映像
2014年08月02日中海テレビ放送「第41回 米子がいな祭 〜エンジョイ!ワッショイ!〜」ゲスト出演、インタビュー&「恋するフォーチュンクッキーフラッシュモブ参加
2014年08月08日テレビ埼玉「ウタ娘」ライブダイジェストで紹介
2014年08月29日テレビ埼玉「ウタ娘」ピックアップコーナーで紹介
2014年09月03日山陰放送「ナイーブ×Chelip」インフォマーシャル
2014年09月20日山陰放送「秋のBSSまつり大感謝祭!VOL2」生放送(12:00 - 12:54)、ラッテちゃん広島県大雨災害募金PR
2014年12月26日NHKニュース「おはよう日本」“けさの知りたい!”のコーナー、生放送
2014年12月27日テレビ東京「出没!アド街ック天国」“年末年始に行きたい!上野SP”のコーナー
2015年01月17日山陰放送「まいどっ♪」ソニー・ピクチャーズ 『ANNIE/アニー』×DAM公開記念企画プレゼントコーナー
2015年01月28日山陰放送「生たまごBang!」冬のお楽しみスポット/らくちんスキー場情報コーナーに井次麻友が出演
2015年02月02日 - 2015年02月04日BSS山陰放送テレビ「新世代トークアプリ 755」CMインフォマーシャル
2015年03月06日 - 2015年03月12日山陰放送「ナイーブ×Chelip」クラシエホームプロダクツ「ナイーブ」のインフォマーシャルの第2弾
2015年05月09日・16日スカパープレミアム「KawaiianTV LIVE #3」収録場所:小倉市 あるあるYY劇場
2015年07月18日・25日山陰放送「AWA×Chelip」インフォマーシャル
2015年08月18日山陰放送「テレポート山陰」宇田川アナによるシリーズ企画“山陰のヒルメシ”にゲスト出演
2015年09月18日山陰放送 スマホRPG「剣と魔法のログレス」×Chelip前編インフォマーシャル
2015年09月25日山陰放送 スマホRPG「剣と魔法のログレス」×Chelip後編インフォマーシャル
2015年11月06日 - 2015年12月25日こども刑事めめたんテレビ神奈川・BSS山陰放送・中海テレビ放送、千葉テレビ放送(2016年2月7日 - 2016年3月27日)、全8話、鳥取県名所紹介
2016年03月19日山陰放送「春のBSSまつり VOL1」生放送 スマホRPG「剣と魔法のログレス」ブースにてPR
2016年05月28日山陰放送「AbemaTV×Chelip」第1弾サイバーエージェントAbemaTV」のインフォマーシャル、6月4日・6月11日にも放送
2016年06月28日フジテレビ ONE TWO NEXT(CS放送)「TOKYO IDOL TV NEXT」TOKYO IDOL FESTIVAL 2016 LOVES・HIROSHIMA〜男気も女気もあるけんねぇ〜 presented by Japan in Motion/TILプレミアム祝!TIFコラボライブ開催!、NOLIFE(フランスのケーブルテレビ)、テレビ新広島、テレビ西日本、北海道文化放送、テレビ静岡、高知さんさんテレビでも放送
2016年09月17日山陰放送「AbemaTV×Chelip」第2弾サイバーエージェント「AbemaTV」のインフォマーシャル、9月22日・10月1日・10月8日にも放送
2017年03月06日NHK鳥取放送局「いちおしNEWSとっとり」ガイナーレガールズオーディション風景
2017年03月18日山陰放送「AbemaTV×Chelip」第3弾サイバーエージェント「AbemaTV」のインフォマーシャル。
3月25日・3月28日・4月8日にも放送
2017年07月30日山陰放送「第44回米子がいな祭り」生放送、ゲスト:小島よしお、ハニートラップ、Chelip
2017年09月16日山陰放送「AbemaTV×Chelip」第4弾サイバーエージェント「AbemaTV」のインフォマーシャル、9月23日・9月30日にも放送
2018年01月11・18日千葉テレビシャキット!鳥取県大好きアイドルとして出演し境港市・米子市を案内、テレビ埼玉テレビ神奈川でも放送
2018年03月31日山陰放送「AbemaTV×Chelip」第5弾サイバーエージェント「AbemaTV」のインフォマーシャル、4月1・7・14日にも放送
2018年09月23日山陰放送「AbemaTV×Chelip」第6弾サイバーエージェント「AbemaTV」のインフォマーシャル、9月29・30日、10月6日にも放送
2019年02月02日山陰放送「AbemaTV×Chelip」第7弾サイバーエージェント「AbemaTV」のインフォマーシャル、2月10・11・16日にも放送
2019年08月04日山陰放送「AbemaTV×Chelip」第8弾サイバーエージェント「AbemaTV」のインフォマーシャル、8月12・24・31にも放送
2019年08月27日山陰放送「テレポート山陰Chelipアイドル引退今後は?
2019年11月23日テレビ東京「孤独のグルメ Season8 第8話 鳥取出張編」藤井美音が出演。
日本海テレビ日本テレビ系列)では同年12月20日未明に遅れネット[6]

ラジオ

[編集]
日付名称内容
2011年10月08日 -
2013年03月30日
山陰放送「ティンラジ毎週土曜日22:30 - 23:30、ラッテフレンズのメンバーとしてローテーションで参加
2012年10月04日 ~DARAZ FM「Chelipのぷぷぷ」詳細後述

映画

[編集]
日付名称出演者内容
2011年09月大特撮巨編ネギマン #1・#2井次麻友ガイナックス制作、米子映画事変PR用特撮短編映画
2012年10月大特撮巨編ネギマン #3井次麻友・藤井美音
2012年11月大特撮巨編ネギマン #4
2015年03月じしょう米子藤井美音米子市・吉本興業共同制作の地域発信型映画、沖縄国際映画祭出品作品
ご当地アイドル「475Girls(ヨナゴガールズ)」のメンバーとして出演
2015年07月うさぎ追いしChelip監督・脚本:添谷泰一、Chelipとして出演

DVD

[編集]
日付名称内容
2014年02月10日大特撮巨編ネギマンDVDガイナックス制作、仕様:画面16:9/DVD-VIDEO/日本語・英語・韓国語字幕入り/全4話(合計約35分)
映像特典:メイキング約30分、主題歌PV、主題歌カラオケ)
2020年03月09日ドキュメンタリーDVD『Chelip ふたりのprologue~その日、永遠になったふたり』DVD-R版

書籍・雑誌・刊行物

[編集]

全国版

[編集]
日付名称内容
2010年05月06日季刊「pure2」Vol.57(辰巳出版「NEW FACE DATA FILE 藤井美音」読者プレゼント用サイン有り
2013年07月19日「全国あいどるmap 2013-2014」エンターブレイン社刊
2013年10月15日週刊プレイボーイ43号 特集『進化系グループアイドル名鑑100組の希望と不安』
2014年01月16日月刊ドカント2月号「2014ネクストブレイクアイドル全国版図鑑」関東地区のみ販売、Amazon通販にて購入可
2014年02月25日TRASH-UP!!vol.17 特集「アイドル50人に聞く2013私のベスト5」藤井美音[注釈 6] の答えたアンケート掲載
2014年04月18日SHIBUYA109 GIRLS SNAP(学研ムック)井次麻友がファッションチェックコーナーで掲載
2014年08月30日BUBKA10月号「ライブアイドルCDレビュー」南波一海さんの執筆による「恋愛至上主義」レビュー記事
2014年10月20日TRASH-UP!!vol.20 「ライブアイドル音源探求の旅 byタカミ」タカミさんの執筆による「恋愛至上主義」レビュー記事
2015年02月05日TRASH-UP!!vol.21 特集「アイドル251人に聞く 2014 私のベスト5」藤井美音[注釈 7] の答えたアンケート掲載
2015年03月09日BOMB 2015年 4月号「今月のご当地が~る」
2015年04月06日TopYell 5月号 特集「鳥取初の“愛に行くアイドル”Chelip」
2015年07月13日昭文社「まっぷる ご当地アイドル」鳥取県担当で掲載、プレゼント付、島根県担当でラッテフレンズとしても掲載
2015年07月30日Rocks Entertainment「CHUGOKU SHIKOKU IDOL FILE」
2015年08月25日TowerRecords「bounce」382号Chelipをカラー半ページで紹介
2015年09月30日BUBKA11月号「ライムスター宇多丸のマブ論」3rdCD紹介記事
2015年12月25日TowerRecords「bounce」386号4thCD紹介記事
2016年02月28日BUBKA4月号「ライムスター宇多丸のマブ論」4thCD紹介記事
2016年11月24日TowerRecords「bounce」397号6thCD紹介記事
2016年12月21日楽遊IDOL PASS創刊2号業界初!クーポン付アイドル専門誌、70組掲載
2016年12月29日BUBKA2月号「ライムスター宇多丸のマブ論」6thCD紹介記事
2017年01月25日TowerRecords「bounce」399号6thCD紹介記事
2017年03月20日楽遊IDOL PASS創刊3号業界初!クーポン付アイドル専門誌、80組掲載
2017年07月20日楽遊IDOL PASS Vol.4(関東B+西日本版)クーポン付アイドル専門誌
2016年08月25日TowerRecords「bounce」406号Chelipインタビュー記事
2017年08月25日DMM.com社「月刊TaSHITE9月号」南波一海が選ぶご当地アイドル18傑
2018年01月25日TowerRecords「bounce」411号激動の2017年を厳選ディスクとニュースで改めて振り返る、Chelipインタビュー記事
2018年02月28日BUBKA4月号「ライムスター宇多丸のマブ論」「南波一海のライブアイドル a go go!!」8thCD紹介記事
2018年04月06日シンコーミュージック「IDOL FILE Vol.08」Chelip・井次麻友 紹介
2018年11月25日TowerRecords「bounce」421号Chelipインタビュー記事
2018年12月25日TowerRecords「bounce」422号2018年の今年の1枚コーナー
2019年01月25日TowerRecords「bounce」423号アイドル・シーンを振り返る恒例企画/ZOKKON OF THE YEAR
2019年04月20日楽遊IDOL PASS Vol.11業界初!クーポン付アイドル専門誌
2019年07月25日TowerRecords「bounce」429号単独インタビュー記事
2019年12月06日Disk union「いますぐ聴いてほしい2019年オールジャンル1000」アルバム「LAST FIRST - CHELIP ALL TIME BEST -」の紹介
2019年12月25日TowerRecords「bounce」434号2019年の100枚に各ライターが選ぶプラス・ワンの中でChelipの「LAST FIRST」の紹介
2020年01月25日TowerRecords「bounce」435号特集:ZOKKON OF THE YEAR 19→20にてChelipの「LAST FIRST」の紹介

ローカル版

[編集]
日付名称内容
2012年11月16日DARAZ PRESS 798」2012年12月号表紙写真、インタビュー記事
2012年12月04日Lazuda」2012年12月号インタビュー記事
2012年12月10日「カミナリ 019」モデル写真、インタビュー記事
2014年06月25日「Lazuda」2014年7月号全国主要タウン情報誌28誌共通企画 ロコドルFILEに掲載
2014年11月01日「DARAZ PRESS 798」2014年11月号 Vol.17表紙写真
2015年08月01日「KANSAI TENDANCE Vol.2」関西圏のみで配布の女子大学生向けフリーペーパー、藤井美音インタビュー記事
2016年04月25日「Lazuda」2016年5月号「LOVEガイナーレ」にガイナーレ鳥取もりあげ隊として紹介
2017年04月20日「LIFE@TOTTORI」5・6月版ガイナーレ鳥取もりあげ隊として紹介
2018年01月25日「Lazuda」2018年2月号8th新曲インストアライブ案内、プレゼントコーナー

その他

[編集]
日付名称内容
2012年02月~米子市観光協会(美水の郷)PRビデオ藤井美音、米子市観光協会ホームページ、あいのりビジョン
2012年04月~米子市観光協会(米子下町)PRビデオ藤井美音、米子市観光協会ホームページ、あいのりビジョン
2013年鳥取クリエイターズファイル vol.1発行元:(社)山陰コンテンツビジネスパーク協議会
2014年03月鳥取クリエイターズファイル vol.2発行元:(社)山陰コンテンツビジネスパーク協議会・まんが王国とっとり秋葉原倶楽部

新聞

[編集]
日付名称内容
2012年10月19日日本海新聞 Chelip紹介
2012年11月06日日本海新聞 アルファビルオープン
2013年08月09日毎日新聞 夕刊 大阪版「現代女子論:第5講「アイドル 部活より学校より、自分」
2014年04月18日朝日新聞 鳥取地方版 「とり発!」第1回 ローカルアイドル「Chelip」奮闘イラスト漫画付
2014年04月26日~朝日新聞 鳥取地方版 毎週土曜日連載コラム「ちぇりっぷのPiPiPi」詳細前述
2014年09月12日朝日新聞 鳥取地方版 「アメ横でライブと県物産展 Chelipが計画」
2014年09月26日朝日新聞 鳥取地方版 「Chelipに知事がエール 東京のイベント前に」
2014年10月06日朝日新聞 鳥取地方版 「ライブと物産展で鳥取PR アメ横でChelip」
2014年12月21日日本海新聞 今が、知るとき。ちゃんと、北方領土『家族で語ろう四島のこと。』in鳥取県
2015年01月03日日本海新聞 正月版第二部 なんてたってアイドルジモドルはばたく
2015年03月02日山陰中央新報 鳥取県西部のユニット Chelip 活動の場全国へ
2017年01月18日日本経済新聞 【体・験・学】アイドル追っかけ中(3)
2017年02月03日山陰中央新報 くらし 結成5年飛躍誓う 鳥取県西部初ご当地アイドル Chelip
2018年02月23日読売中高生新聞 コラム「番外地」タワーレコード 嶺脇育夫 アイドルを語る 軽快! 鳥取発Chelip
2018年11月30日朝日新聞 滋賀地方版 「鳥取のアイドルに楽曲提供」
2018年12月03日朝日新聞 鳥取地方版 「Chelipへ楽曲」
2019年03月20日山陰中央新報 満時し東京で単独ホールライブ
2019年08月24日山陰中央新報 女性2人組「Chelip」アイドル活動引退
2019年09月18日山陰中央新報 さよならChelip 米子で引退コンサート

WEB

[編集]
日付名称内容
2014年03月12日 -
2014年05月15日
NTT東日本フレッツ光WebCM「方言彼女。×フレッツ光おうちWi-Fi」出演:井次麻友 鳥取県方言講師役、最終投票結果2位
2014年06月09日 -BiSNERVE」特設サイト、「日本エヴィゾリ化計画」公式サイトサイトオープン第一弾アイドルとして参加、併せてYouTube動画掲載
2014年08月31日 -
2014年09月14日
ウタ娘DMMチャリティオークションサイン入りうちわ(9/7最終落札価格は井次麻友3,000-、藤井美音3,500-)、サイン入りTシャツ(2,500-)
2014年12月30日アイドル楽曲大賞地方インディーズ部門で「恋愛至上主義」が10位入賞。
2015年04月02日カラーミーショップ大賞2015全国の6万店舗以上の中からNo.1を決めるイベント、ノミネート数1097店舗のうち、書籍・音楽部門26店舗にノミネート。
2015年06月22日守ろう!自転車の交通ルール〜NEGIMAN meets Boys〜鳥取県制作 出演:ネギマン、井次麻友、鳥取県Youtube公式チャンネルにて公開
2015年09月03日南波一海のアイドル三十六房(Ustream配信番組)音楽ライター南波一海、タワーレコード嶺脇社長のレギュラー配信番組、ゲスト出演。
2016年04月28日南波一海のアイドル三十六房(AbemaTV配信番組)音楽ライター南波一海、タワーレコード嶺脇社長のレギュラー配信番組、ゲスト出演。
2016年12月01日南波一海のアイドル三十六房(AbemaTV配信番組)音楽ライター南波一海、タワーレコード嶺脇社長のレギュラー配信番組、ゲスト出演。
2016年12月02日関西ウォーカーTV 神戸ルミナリエ2016 点灯式&会場レポート生中継!AbemaTV・Ustream・ニコ生配信番組、会場レポーターとして出演。
2017年06月03日ニコニコ生放送「 ミューミュー芸能プロダクション」生放送にてゲスト出演。
2017年06月14日カレッジフェスタ「キャンパスレポート」(Fresh!配信番組)Chelip紹介。
2017年08月03日南波一海のアイドル三十六房(AbemaTV配信番組)音楽ライター南波一海、タワーレコード嶺脇社長のレギュラー配信番組、ゲスト出演。
2018年02月01日南波一海のアイドル三十六房(AbemaTV配信番組)音楽ライター南波一海、タワーレコード嶺脇社長のレギュラー配信番組、ゲスト出演。
2018年05月28日鳥取県の広報アニメ「アルケロンレポート」とっとり動画ちゃんねる、声優出演。
2018年11月08日南波一海のアイドル三十六房(AbemaTV配信番組)音楽ライター南波一海、タワーレコード嶺脇社長のレギュラー配信番組、ゲスト出演。

WEBマガジン

[編集]
日付内容
2013年04月07日日刊サイゾー 「このローカルアイドルを見よ!」【第2回】鳥取発!企画力と行動力で運命を切り開く、自発型アイドル「Chelip」[8]
2013年06月04日WEB TJ OLOVE 「まかちょースペシャル探検隊」『萌えろ岡山!idol VS techno 薫風の陣』密着240分!
2013年09月12日読むナビDJ 第82回:あなたの近くにもいるGMT(地元)アイドル10選:中国・四国編
2014年01月16日ドカント 「ローカルアイドル大図鑑 - 2014ネクストブレイクアイドル全国版図鑑」[9]
2014年04月18日朝日新聞デジタル ローカルアイドル「Chelip」奮闘
2014年04月26日 -朝日新聞デジタル「ちぇりっぷのPiPiPi」連載開始
2014年08月11日FC町田ゼルビアオフィシャルサイト-レポート&フォトギャラリー[10]
2014年11月03日産経ニュース ご当地アイドル発見 「Chelip(上) 私たちから会いに来ます 鳥取をメジャーに押し上げる歌姫たち」[11]
2014年11月09日産経ニュース ご当地アイドル発見 「Chelip(下) ネギマンとともに鳥取グルメをアピール」[12]
2015年03月06日ウレぴあ総研 "アイドルソング"はこんなに自由だ! 南波一海氏と語る、100組100曲コンピ[JAPAN IDOL FILE2」[13]
2015年09月15日Mikiki 鳥取の最強コンビ・Chelipが放つ初の全国流通シングルは、一直線にポジティヴなダンス・ナンバー“Change the Power!!!”[14]
2015年09月24日ウレぴあ総研 急増中! 大注目デュオアイドル&ガールズユニット特集40+α[15]
2016年01月18日Mikiki 大阪★春夏秋冬、sendai☆syrup、Chelip、Negicco、モー娘。'15など、年末年始に届いた注目アイドル盤をまとめて紹介![16]
2016年02月02日Mikiki 【特集:ZOKKON OF THE YEAR 2015 to 2016】Pt.1 bounce編集部が選ぶ、2015年のアイドル盤TOP40(ぐらい)![17]
2017年01月27日NIKKEI STYLE なんてったってアイドルの追っかけはやめられない♪前編[18]
2017年01月28日NIKKEI STYLE なんてったってアイドルの追っかけはやめられない♪後編[19]
2017年02月01日Mikiki 【特集:ZOKKON OF THE YEAR 16→17】Pt.2 ハロプロ関連作やBILLIE IDLE®、夢アドら2016年が生んだ必聴盤の一部を紹介![20]
2017年09月01日Mikiki Chelip『これって恋だと思うんだ/輝る風の中の全て』 鳥取の人気ユニットが5年間の道程と新たな名曲を語る[21]
2018年02月09日Mikiki 【特集:ZOKKON OF THE YEAR 17to18】Chelipが音楽への愛を込めたニュー・シングル“ソング・フォー・ユー”を語る[22]
2018年02月14日Mikiki 【特集:ZOKKON OF THE YEAR 17to18】アイドルネッサンス、清竜人25、ひめキュン、℃-ute―2017年の必聴盤をプレイバック!BEST NINE '17 by Peace! Kubota[23]
2018年03月28日産経WEST 【かくっちょのご当地万歳】「IDOL QUEEN」西日本制覇…ローカルマガジンが目指す全国展開[24]
2018年11月29日Mikiki 【ZOKKON -candy floss pop suite-】 第82回 Pt.1 Chelip『サマータイムシンデレラ』 初のワンマンも控えた二人が語る、待望のニュー・シングルに込めた想いとは?[25]
2019年01月19日popnroll.tv 【小出祐介&南波一海「小出は明日、昨日の南波と連載する」】第22回:Chelip、AH(嗚呼)、Dressing、O'CHAWANZ[26]
2019年08月05日Mikiki INTERVIEW Chelip『LAST FIRST - CHELIP ALL TIME BEST -』 数々の名曲と実り多き7年を振り返る、これが最後のインタヴュー![27]
2019年12月27日Mikiki 【特集:OPUS OF THE YEAR 2019】ライター陣の選ぶ2019年の〈+1枚〉[28]
2020年01月31日Mikiki 特集:ZOKKON OF THE YEAR 19→20[29]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]

注釈

[編集]
  1. ^ChelipとWorksの間の空白は基本的には入らない。
  2. ^2014年1月13日のライブイベント時に発表。
  3. ^本来は「アン ドゥ トロワ」となるが、意図的に「アン デュ トロア」としている
  4. ^DARAZのウェブサイトでは「カルチャー」に分類されている。
  5. ^当初は逆だったが、ダラスタの壁に貼られているメッセージの宛先を言うのに井次麻友が難儀したためこの位置に落ち着いた(当初の位置では振り向く必要があったが、現在の位置では視線移動だけで済む)。
  6. ^Twitterが発端のオファーのため「藤井みおん」名義[7]
  7. ^Twitterが発端のオファーのため「藤井みおん」名義。

出典

[編集]
  1. ^abcdefg山陰ペディア『【鳥取×働く人 vol.50】マルチタレント/Chelip・藤井美音さんにインタビュー』(インタビュアー:poool君)、鳥取ペディア、2021年7月7日https://saninpedia.com/fujiimion2022年11月24日閲覧 
  2. ^abcdChelip(チェリップ) ガイナーレ鳥取もりあげ隊に任命!”. ガイナーレ鳥取 オフィシャルサイト. 2025年4月29日閲覧。
  3. ^Chelip [@Chelip_Official] (11 July 2021).“先ほど本人からもご報告がありましたが、2021年7月7日 井次麻友が結婚いたしました”.X(旧Twitter)より2022年11月24日閲覧.
  4. ^Chelipへ”. 中村綾の『う・ふ・ふ』. サイバーエージェント (2015年8月14日). 2022年11月24日閲覧。
  5. ^Twitter / asahi_idol 2014年8月5日 16:39のツイート
  6. ^Chelip [@Chelip_Official] (16 November 2019).“テレビ東京の大人気ドラマ『孤独のグルメSeason8』11月22日放送の第8話鳥取出張編に美音が少しだけ出演させて戴きました!”.X(旧Twitter)より2022年11月24日閲覧.
  7. ^Chelip旋風② - オフィシャルブログ、スタッフによる2014年2月12日のエントリー、Twitter / chelip2012 2014年2月12日 17:51のツイート)。
  8. ^鳥取発! 企画力と行動力で運命を切り開く、自発型アイドル「Chelip」”. 日刊サイゾー (2013年4月7日). 2020年8月13日閲覧。
  9. ^Chelip Archive - 2014年1月の記事”. Chelip Official Website (2014年1月). 2022年11月24日閲覧。
  10. ^レポート&フォトギャラリー:明治安田生命J3リーグ第21節・ガイナーレ鳥取”. FC町田ゼルビア オフィシャルサイト. 2020年8月13日閲覧。
  11. ^INC, SANKEI DIGITAL. “【ご当地アイドル発見】Chelip(上)「私たちから会いに来ます」 鳥取をメジャーに押し上げる歌姫たち”. 産経ニュース. 2020年8月13日閲覧。
  12. ^INC, SANKEI DIGITAL. “【ご当地アイドル発見】Chelip(下)ネギマンとともに鳥取グルメをアピール”. 産経ニュース. 2020年8月13日閲覧。
  13. ^妄想, 鈴木 (2015年3月6日). “"アイドルソング"はこんなに自由だ! 南波一海氏と語る、100組100曲コンピ「JAPAN IDOL FILE2」”. ウレぴあ総研. 2020年8月13日閲覧。
  14. ^鳥取の最強コンビ・Chelipが放つ初の全国流通シングルは、一直線にポジティヴなダンス・ナンバー“Change the Power!!!””. Mikiki. 2020年8月13日閲覧。
  15. ^妄想, 鈴木 (2015年9月24日). “急増中! 大注目デュオアイドル&ガールズユニット特集40+α”. ウレぴあ総研. 2020年8月13日閲覧。
  16. ^大阪★春夏秋冬、sendai☆syrup、Chelip、Negicco、モー娘。'15など、年末年始に届いた注目アイドル盤をまとめて紹介!”. Mikiki. 2020年8月13日閲覧。
  17. ^【特集:ZOKKON OF THE YEAR 2015 to 2016】Pt.1 bounce編集部が選ぶ、2015年のアイドル盤TOP40(ぐらい)!”. Mikiki. 2020年8月13日閲覧。
  18. ^日本経済新聞社・日経BP社. “浅田美代子で目覚め、AKBグループで「冬眠」脱す|エンタメ!|NIKKEI STYLE”. NIKKEI STYLE. 2020年8月13日閲覧。
  19. ^日本経済新聞社・日経BP社. “アイドルの経済効果とファン心理 マジメに考えた|エンタメ!|NIKKEI STYLE”. NIKKEI STYLE. 2020年8月13日閲覧。
  20. ^【特集:ZOKKON OF THE YEAR 16→17】Pt.2 ハロプロ関連作やBILLIE IDLE®、夢アドら2016年が生んだ必聴盤の一部を紹介!”. Mikiki. 2020年8月13日閲覧。
  21. ^Chelip『これって恋だと思うんだ/輝る風の中の全て』 鳥取の人気ユニットが5年間の道程と新たな名曲を語る”. Mikiki. 2020年8月13日閲覧。
  22. ^【特集:ZOKKON OF THE YEAR 17to18】Chelipが音楽への愛を込めたニュー・シングル“ソング・フォー・ユー”を語る”. Mikiki. 2020年8月13日閲覧。
  23. ^【特集:ZOKKON OF THE YEAR 17to18】アイドルネッサンス、清竜人25、ひめキュン、℃-ute―2017年の必聴盤をプレイバック!”. Mikiki. 2020年8月13日閲覧。
  24. ^INC, SANKEI DIGITAL (2018年3月28日). “【かくっちょのご当地万歳】「IDOL QUEEN」西日本制覇…ローカルマガジンが目指す全国展開”. 産経ニュース. 2020年8月13日閲覧。
  25. ^Chelip『サマータイムシンデレラ』 初のワンマンも控えた二人が語る、待望のニュー・シングルに込めた想いとは?”. Mikiki. 2020年8月13日閲覧。
  26. ^🍭 第22回:Chelip、AH(嗚呼)、Dressing、O'CHAWANZ〜小出祐介&南波一海「小出は明日、昨日の南波と連載する」〜 - Pop'n'Roll(ポップンロール)”. popnroll.tv. 2020年8月13日閲覧。
  27. ^Chelip『LAST FIRST - CHELIP ALL TIME BEST -』 数々の名曲と実り多き7年を振り返る、これが最後のインタヴュー!”. Mikiki. 2020年8月13日閲覧。
  28. ^【特集:OPUS OF THE YEAR 2019】ライター陣の選ぶ2019年の〈+1枚〉”. Mikiki. 2020年8月13日閲覧。
  29. ^ZOC、Negicco、RYUTist、avandoned、WHY@DOLL――2019年の必聴盤をプレイバック!”. Mikiki. 2020年8月13日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
典拠管理データベース: 芸術家ウィキデータを編集
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Chelip&oldid=106131213」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp