荻野 繁(おぎの しげる、1948年8月25日[1] - )は、日本のテレビディレクター、テレビプロデューサー。
元フジテレビプロデューサーで、2008年に定年退職。その後は株式会社おぎの屋CREATIVE Mixを設立し、代表取締役を務める。テレビ番組及びCD・DVDの企画制作、放送作家の育成を手掛けるほか、テレビ制作会社・オイコーポレーションの顧問も務めている。
愛称は「ビビンバ」(荻野の好物であることに由来)、「オギリン」。
東京都大田区出身[1]。日本大学芸術学部(同期に高田文夫がいる)卒業後[1]、当時のフジポニー(フジテレビ、ニッポン放送などが出資したフジテレビ系製作子会社。テレビ番組制作とビデオプログラム制作がメイン)に入社し、鹿内春雄フジサンケイグループ議長が行った機構改革に伴い、1980年にフジテレビへ転籍。
当初は音楽班に所属し『ミュージックフェア』などを担当。その後横澤彪班に加入し、バラエティ番組のディレクターを担当。『オレたちひょうきん族』では同番組ディレクターメンバーの三宅恵介、佐藤義和、山縣慎司、永峰明と「ひょうきんディレクターズ」を結成。ニカウさんを彷彿させるファッションや、「ビビンバ!」と叫ぶギャグなどで人気を得る。
数々の番組を担当した後、制作現場から離れて映像企画部に異動、同部では自ら手掛けた『オレたちひょうきん族』のDVD発売の企画・総合プロデューサーとして携わる。その後、営業局を経てBSフジに出向後、2008年で定年退職。「おぎの屋CREATIVE Mix」を立ち上げて独立した。
他
他
| 放送終了時の出演者 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 派生番組 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 主要コーナー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 派生ユニット | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| イラスト | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 歴代スタッフ |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 関連人物 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 関連項目 | フジテレビ -スタジオアルタ(新宿アルタ) -田辺エージェンシー -日放 -ヤマモリ -共同テレビ -IMAGICA -八峯テレビ -ニユーテレス -フジアール -FLT -共同エディット -fmt -Digital circus -オイコーポレーション -フジテレビ湾岸スタジオ -フジテレビV3スタジオ -フォーミュレーション -ギネス世界記録 -菊池寛賞 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 関連番組 | だんとつタモリ おもしろ大放送!LF -日本全国ひる休み -笑ってる場合ですよ! -もう一度笑ってる場合ですよ! -オレたちひょうきん族 -ライオンのいただきます -ライオンのごきげんよう -タモリの突撃ナマ放送TX -タモリの歌謡スター笑TX -インパクト! -久保みねヒャダこじらせナイト -バイキング -ヨルタモリ
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 関連CD | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| カテゴリ・テンプレート | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 1 ▼は週替り出演。 2 ●は月1回出演。 3 ★はフジテレビアナウンサー(当時)。 4LFはニッポン放送のラジオ番組。 5TXは東京12チャンネル(現・テレビ東京)で放送された番組。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||