花妃 舞音(はなひめ まのん、11月13日[1] - )は、宝塚歌劇団月組に所属する娘役。
秋田県秋田市[1]、秋田大学教育文化学部附属中学校出身[1]。身長163cm[1]。愛称は「まのん」、「ひめ」[1]。
2018年、宝塚音楽学校入学。
2020年、音楽学校卒業後、宝塚歌劇団に106期生として入団[2][3]。入団時の成績は14番[2]。月組公演「WELCOME TO TAKARAZUKA/ピガール狂騒曲」で初舞台[1]。その後、月組に配属[2]。
2022年、月城かなと・海乃美月トップコンビ大劇場お披露目となる「今夜、ロマンス劇場で」で、新人公演初ヒロイン[3][4]。入団2年目での抜擢となった[3][4]。
2023年の「フリューゲル」で2度目の新人公演ヒロイン[注釈 1][5][6]。
2024年、「BLUFF」でバウホール・東上公演初ヒロイン[7][8]。
- 2020年11 - 2021年1月、『WELCOME TO TAKARAZUKA-雪と月と花と-』『ピガール狂騒曲』(東京宝塚劇場)[注釈 2]
- 2021年5 - 8月、『桜嵐記(おうらんき)』 - 新人公演:楠木正儀(少年)(本役:一乃凜)『Dream Chaser』
- 2021年10 - 11月、『川霧の橋』 - お君『Dream Chaser-新たな夢へ-』(博多座)
- 2022年1 - 3月、『今夜、ロマンス劇場で』 - 新人公演:美雪(本役:海乃美月)『FULL SWING!』新人公演初ヒロイン[3][4]
- 2022年5月、『ブエノスアイレスの風』(日本青年館・ドラマシティ) - リリアナ
- 2022年7 - 8月、『グレート・ギャツビー』(宝塚大劇場)
- 2022年9 - 10月、『グレート・ギャツビー』(東京宝塚劇場) - 新人公演:ジュディ(本役:きよら羽龍)
- 2022年11 - 12月、『ブラック・ジャック 危険な賭け』 - ローラ『FULL SWING!』(全国ツアー)
- 2023年2 - 4月、『応天の門』 -藤原多美子、新人公演:白梅(本役:彩みちる)『Deep Sea-海神たちのカルナバル-』
- 2023年6月、『月の燈影(ほかげ)』(バウホール) - お壱
- 2023年8 - 9月、『フリューゲル-君がくれた翼-』 - クララ・シュローダー、新人公演:ナディア・シュナイダー(本役:海乃美月)『万華鏡百景色(ばんかきょうひゃくげしき)』(宝塚大劇場)新人公演ヒロイン[5][6]
- 2023年10 - 11月、『フリューゲル-君がくれた翼-』 - クララ・シュローダー『万華鏡百景色(ばんかきょうひゃくげしき)』(東京宝塚劇場)[注釈 1]
- 2024年1 - 2月、『Golden Dead Schiele』(バウホール) - エディト・ハルムス[9]
- 2024年3 - 5月、『Eternal Voice 消え残る想い』 - エレノア『Grande TAKARAZUKA 110!』(宝塚大劇場)
- 2024年6 - 7月、『Eternal Voice 消え残る想い』 - エレノア、新人公演:エイデン(本役:天紫珠李)『Grande TAKARAZUKA 110!』(東京宝塚劇場)
- 2024年8 - 9月、『BLUFF(ブラフ)』(プレイハウス・バウホール) - シャロンバウ・東上初ヒロイン
- 2024年11 - 2025年3月、『ゴールデン・リバティ』 - アイダ、新人公演:スミス(本役:桃歌雪)『PHOENIX RISING(フェニックス・ライジング)』
- 2025年4 - 5月、『花の業平』 - 恬子『PHOENIX RISING』(全国ツアー)
- 2025年7 - 11月、『GUYS AND DOLLS』 - ホット・ボックス・ドールズ、新人公演:アガサ(本役:妃純凛)
- 2026年1 - 2月、『侍タイムスリッパー』(東京国際フォーラム・東京建物Brillia HALL 箕面)
|
|---|
各組 |
|---|
|
|---|
| 所属生徒 | |
|---|
| 歴代主演男役 | |
|---|
| 歴代主演娘役 | |
|---|
| 歴代組長 | |
|---|
| 歴代副組長 | |
|---|
|
| |
|---|
| 所属生徒 | |
|---|
| 歴代主演男役 | |
|---|
| 歴代主演娘役 | |
|---|
| 歴代組長 | |
|---|
| 歴代副組長 | |
|---|
|
| |
|---|
| 所属生徒 | |
|---|
| 歴代主演男役 | |
|---|
| 歴代主演娘役 | |
|---|
| 歴代組長 | |
|---|
| 歴代副組長 | |
|---|
|
| |
|---|
| 所属生徒 | |
|---|
| 歴代主演男役 | |
|---|
| 歴代主演娘役 | |
|---|
| 歴代組長 | |
|---|
| 歴代副組長 | |
|---|
|
| |
|---|
| 所属生徒 | |
|---|
| 歴代主演男役 | |
|---|
| 歴代主演娘役 | |
|---|
| 歴代組長 | |
|---|
| 歴代副組長 | |
|---|
|
| |
|---|
| 現役の理事 | |
|---|
| 現役生徒 | |
|---|
| 過去の主な在籍者 | |
|---|
| 新専科に在籍していた生徒 | |
|---|
|
|
|
|
|
生徒・期別一覧 |
|---|
| 1 - 10 | |
|---|
| 11 - 20 | |
|---|
| 21 - 30 | |
|---|
| 31 - 40 | |
|---|
| 41 - 50 | |
|---|
| 51 - 60 | |
|---|
| 61 - 70 | |
|---|
| 71 - 80 | |
|---|
| 81 - 90 | |
|---|
| 91 - 100 | |
|---|
| 101 - 110 | |
|---|
| 111 - 120 | |
|---|
|
|
公演一覧 |
|---|
| 1910年代 | |
|---|
| 1920年代 | |
|---|
| 1930年代 | |
|---|
| 1940年代 | |
|---|
| 1950年代 | |
|---|
| 1960年代 | |
|---|
| 1970年代 | |
|---|
| 1980年代 | |
|---|
| 1990年代 | |
|---|
| 2000年代 | |
|---|
| 2010年代 | |
|---|
| 2020年代 | |
|---|
|
|
用語一覧 |
|---|
| 専用劇場 | |
|---|
| 定期公演会場 | |
|---|
| 劇団統括団体 | |
|---|
| 関連会社 | |
|---|
| メディア展開 | |
|---|
| 関連項目 | |
|---|
|
|
歴代主演男役・主演娘役・組長・副組長の'・・'は先代次代関係なし、'-'は先代次代関係あり。◎マークは現在宝塚歌劇団に在籍している演出家。
カテゴリ |