Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

花園 (所沢市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 >埼玉県 >所沢市 >花園
花園
所沢市花園の交差点(2009年5月)
所沢市花園の交差点(2009年5月)
花園の位置(埼玉県内)
花園
花園
花園の位置
北緯35度48分58.93秒東経139度27分32.58秒 / 北緯35.8163694度 東経139.4590500度 /35.8163694; 139.4590500
日本の旗日本
都道府県埼玉県
市町村所沢市
地区新所沢東地区
設置1974年昭和49年)4月1日
面積
 • 合計0.42365 km2
人口
2017年(平成29年)9月30日現在)[2]
 • 合計4,521人
 • 密度11,000人/km2
等時帯UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
359-0047[3]
市外局番04[4]
ナンバープレート所沢
テンプレートを表示

花園(はなぞの)は、埼玉県所沢市町名。現行行政地名は花園一丁目から四丁目。郵便番号359-0047[3]

地理

[編集]

所沢市内の中央北部、新所沢東地区に所属する[5]西武新宿線新所沢駅の北東に位置し、北で所沢新町、東で中新井、南で美原町、南西で北所沢町、西で北岩岡と隣接する。面積は約0.4km2[1]、地内は概ね住宅地および商業地として利用されている。

地価

[編集]

住宅地の地価は、2015年平成27年)1月1日公示地価によれば、花園1丁目2430番9の地点で14万3000円/m2となっている。[6]

歴史

[編集]

かつて1980年代頃までにパイオニア所沢事業所[* 1]NTT社宅などを中心に住宅街としての町が形成され、2000年頃からは地区南側の県道沿いに駐車場を備えたスーパーマーケットなどの中規模商業施設が隣立する現在の町並みとなっていった。2014年現在はパイオニアの跡地にマルハン、創価学会所沢平和会館、住宅が建てられている[* 2]。また、地内に西友所沢花園店が立地していたが、2017年に行われた区画整理事業に伴い閉鎖され、跡地には2018年にヨークマートが建てられている。一方、地区内には閑静な住宅街のなか昭和期から続く個人商店などが今日でも点在している。

沿革

[編集]

町名の変遷

[編集]

「花園」となった旧町名は以下の通り[9]

西松葉町花園1丁目
東松葉町花園2丁目
栄町花園3丁目
つくし町花園4丁目

町名の由来

[編集]
[icon]
この節の加筆が望まれています。

世帯数と人口

[編集]

2017年(平成29年)9月30日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

丁目世帯数人口
花園一丁目377世帯829人
花園二丁目697世帯1,583人
花園三丁目464世帯1,086人
花園四丁目391世帯1,023人
1,929世帯4,521人

交通

[編集]

鉄道

[編集]

地内に鉄道は引かれていない。西武新宿線新所沢駅が最寄駅であり、新所沢駅東口より徒歩7分程の位置にあたる。

道路

[編集]
交差点
  • 中新井一丁目
  • 花園
  • 北所沢町

バス

[編集]

地内のバス停名および運行系統名は以下の通り。

  • 「花園」[* 3] ・「花園四丁目」
    • 西武バス -新所01・新所02・新所02-1・新所02-2・新所03・新所04系統
    •  花園四丁目のみ 所61系統
  • 「花園二丁目」

小・中学校の学区

[編集]

市立小・中学校に通う場合の学区(校区)は以下の通り[10]

町丁番・番地小学校中学校
花園全域所沢市立伸栄小学校中新井所沢市立美原中学校並木

公園・緑地

[編集]
  • 花園公園[11]
  • 花園西公園
  • 花園緑地
  • つくし公園
  • 西松葉公園
  • 花園あじさい公園
  • 花園さつき公園

施設

[編集]
公共
  • 所沢共同福祉施設 ラーク所沢[12]
  • 所沢市花園会館
宗教施設
その他
  • デイサービスしあわせ花園

脚注

[編集]
[脚注の使い方]

注釈

[編集]
  1. ^1960年昭和35年)8月、地内にパイオニア(当時福音電機株式会社)が所沢工場を開設[7]。〜2007年平成19年)4月、パイオニア所沢事業所・所沢工場が閉鎖。
  2. ^住宅は住協建設により建設された
  3. ^2007年3月16日より、新所沢線と共に「パイオニア前」→「所沢整備工場」へと名称変更され、さらに2009年5月16日に西武バス所沢整備工場も営業所内への移転に伴い、再度「花園」に名称変更された。

出典

[編集]
  1. ^ab2010年平成22年)国勢調査平成22年国勢調査”. 総務省統計局. 2014年3月閲覧。 エラー: 閲覧日は年・月・日のすべてを記入してください。(説明
  2. ^ab最新の人口について”. 所沢市 (2017年10月17日). 2017年10月20日閲覧。
  3. ^ab郵便番号”. 日本郵便. 2017年10月20日閲覧。
  4. ^市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
  5. ^所沢市公式「防災ガイド避難所マップ(新所沢東地区マップ)(PDF) 2014年05月閲覧
  6. ^国土交通省地価公示・都道府県地価調査
  7. ^パイオニア株式会社(PIONEER CORPORATION)有価証券報告書 第62期(自平成19年4月1日至平成20年3月31日)『沿革』”. kmonos.jp. 2014年6月閲覧。 エラー: 閲覧日は年・月・日のすべてを記入してください。(説明
  8. ^『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 1088頁。
  9. ^学区の移り変わり”. 所沢市立伸栄小学校ホームページ. 2014年4月閲覧。 エラー: 閲覧日は年・月・日のすべてを記入してください。(説明
  10. ^住所別通学区域一覧表”. 所沢市役所. 2013年1月閲覧。 エラー: 閲覧日は年・月・日のすべてを記入してください。(説明
  11. ^新所沢東地区の公園”. 所沢市ホームページ. 2021年12月25日閲覧。
  12. ^ラーク所沢”. 所沢市役所. 2014年1月閲覧。 エラー: 閲覧日は年・月・日のすべてを記入してください。(説明

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
北所沢町所沢新町
北岩岡北中新井
西  花園   東
南
美原町
吾妻地区
小手指地区
新所沢地区
新所沢東地区
所沢地区
富岡地区
並木地区

北原町(一部) |こぶし町 |下新井(一部) |中新井 |並木(五丁目を除く) |若松町

松井地区
三ヶ島地区
柳瀬地区
山口地区

山口(一部) |上山口 |勝楽寺 |荒幡(一部)

カテゴリカテゴリ
スタブアイコン

この項目は、日本のに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:日本の町・字/Portal:日本の町・字)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=花園_(所沢市)&oldid=99295219」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp