Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

聖乃あすか

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

聖乃 あすか(せいの あすか、1月19日[1] - )は、宝塚歌劇団花組に所属する男役スター[2]

神奈川県横浜市[3]市立庄戸中学校出身[3]。身長170cm[1]。愛称は「ほのか」、「あすか」[3]

来歴

[編集]

2012年、宝塚音楽学校入学。

2014年、音楽学校卒業後、宝塚歌劇団に100期生として入団[4][5]。入団時の成績は10番[4]月組公演「宝塚をどり/明日への指針/TAKARAZUKA 花詩集100!!」で初舞台[1]

2015年、組まわりを経て花組に配属[4]

2018年の「ポーの一族」で新人公演初主演[6][7][5]。その後も3度に渡って新人公演主演を務める[8][3]

2021年の「PRINCE OF ROSES」でバウホール公演初主演[6][9]。100期男役から初のバウホール主演者誕生となった[9][6]

2023年の「舞姫」で2度目のバウホール公演主演[10][11]

2024年の「Liefie」(日本青年館・ドラマシティ公演)で東上公演初主演[12][2]

人物

[編集]

小学2年から習い始めたダンスの講師が宝塚OGだった[5][3]

元花組トップスター・真飛聖に憧れて音楽学校受験を決意[5]。経験値を増やそうとモデルの仕事もし、1回目の受験で合格した[5]

実妹は宝塚OGの水城あおいである[13]

主な舞台

[編集]

初舞台

[編集]

組まわり

[編集]

花組時代

[編集]

出演イベント

[編集]
  • 2019年12月、タカラヅカスペシャル2019『Beautiful Harmony』

CM出演

[編集]

受賞歴

[編集]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]

注釈

[編集]
  1. ^6/26のみ特別出演。

出典

[編集]
  1. ^abc『宝塚おとめ 2024年度版』 宝塚クリエイティブアーツ、2024年、24頁。ISBN 978-4-86649-258-2
  2. ^abc【宝塚】花組美形スター聖乃あすか「お客さまに笑顔に」 笑いに涙「ほのぼの」コメディー主演作 日刊スポーツ。
  3. ^abcdef<華宝塚>内面の豊かさを大切に 聖乃あすか(花組) 東京新聞。
  4. ^abcd『2014年 宝塚Stage Album』 宝塚クリエイティブアーツ、2015年、80頁。ISBN 978-4-908135-34-7
  5. ^abcdefg新人公演で初主演「花組の男役に誇り」/聖乃あすか”. 日刊スポーツ (2017年12月28日). 2017年12月28日閲覧。
  6. ^abcde聖乃あすか初主演作初日 100期生で一番乗り 日刊スポーツ。
  7. ^abcdフェアリーインタビュー 花組 聖乃あすか”. ウィズたからづか (2019年9月1日). 2019年9月11日閲覧。
  8. ^ab宝塚花組・聖乃あすか 3度目の新人公演主演で「この景色を魔法の粉で止めることができれば」”. スポーツ報知 (2019年9月10日). 2019年9月11日閲覧。
  9. ^abc宝塚花組・聖乃あすかの第100期生バウ初主演作が開幕「日々成長を」 スポーツ報知。
  10. ^ab【宝塚】期待の花組スター聖乃あすかバウ主演作開幕 「舞姫」でエリート軍人 正統派男役に成長 日刊スポーツ。
  11. ^ab宝塚 花組・聖乃あすか主演 バウ「舞姫」開幕 軍服姿も美しく実力発揮 デイリースポーツ。
  12. ^ab宝塚歌劇花組・聖乃あすかのドラマシティ主演作開幕「笑顔になっていただけるよう心を込めて」 スポーツ報知。
  13. ^『宝塚おとめ2019年度版/母娘・姉妹ジェンヌ一覧』宝塚クリエイティブアーツ、2019年、97頁。ISBN 978-4-86649-089-2
  14. ^柚香光の道明寺司いよいよ登場!宝塚花組公演『花より男子』制作発表会見レポート”. 宝塚ジャーナル (2019年5月12日). 2019年9月11日閲覧。
  15. ^【宝塚】花組トップ柚香光退団公演開幕「1回1回を大切に」大劇場に別れ告げるようなしぐさも 日刊スポーツ。
  16. ^注目の宝塚男役5名が抜擢、CMで新たな「風」吹かせる デイリースポーツ。
  17. ^『2019年宝塚 Stage Album』 宝塚クリエイティブアーツ、2020年、89頁。ISBN 978-4-86649-126-4
  18. ^『2023年宝塚 Stage Album』 宝塚クリエイティブアーツ、2024年、83頁。ISBN 978-4-86649-259-9

外部リンク

[編集]
 
各組
 
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
現役の理事
現役生徒
過去の主な在籍者
新専科に在籍していた生徒
 
スタッフ一覧
経営者
演出
音楽
振付
舞台美術
 
生徒・期別一覧
1 - 10
11 - 20
21 - 30
31 - 40
41 - 50
51 - 60
61 - 70
71 - 80
81 - 90
91 - 100
101 - 110
111 - 120
 
公演一覧
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
 
用語一覧
専用劇場
定期公演会場
劇団統括団体
関連会社
メディア展開
関連項目
歴代主演男役・主演娘役・組長・副組長の'・・'は先代次代関係なし、'-'は先代次代関係あり。◎マークは現在宝塚歌劇団に在籍している演出家。
カテゴリカテゴリ
ロマンチック・レビュー
ジュテームJe T'aime (1984年)
上演
上演期間

2月10日 - 3月21日:宝塚・6月3日 - 6月27日:東宝

主な出演者
アンドロジェニー -麗しき乙女たち-Androgyny (1985年)
上演

花組

上演期間

9月20日 - 11月5日:宝塚のみ

主な出演者
ラ・ノスタルジーLa Nostalgie (1986年)
上演
上演期間

11月14日 - 12月23日:宝塚・1987年3月4日 - 3月30日:東宝

主な出演者
ラ・パッション!La Passion (1989年)
上演
上演期間

2月17日 - 3月28日:宝塚・6月4日 - 6月28日:東宝

主な出演者
ル・ポアゾン 愛の媚薬Le Poison (1990年)
上演

月組

上演期間

8月9日 - 9月18日:宝塚・12月2日 - 12月26日:東宝

主な出演者
ナルシス・ノアールNarcisse Noir (1991年)
上演
上演期間

5月10日 - 6月25日:宝塚・8月4日 - 3月29日:東宝

主な出演者
夢・フラグランスDream and Fragrance (1992年)
上演

月組

上演期間

1月1日 - 2月11日:宝塚・4月4日 - 4月29日:東宝

主な出演者
ラ・カンタータ!La Cantata (1994年)
上演

星組

上演期間

8月12日 - 9月26日:宝塚・12月1日 - 12月26日:東宝

主な出演者
ダンディズム!Dandyism (1995年)
上演

花組

上演期間

6月30日 - 8月7日:宝塚・11月3日 - 11月27日:東宝

主な出演者
La Jeunesse! (1996年)
上演

雪組

上演期間

8月9日 - 9月16日:宝塚・12月2日 - 12月26日:東宝

主な出演者
魅惑II -ネオ・エゴイスト!-Egoïste (1997年)
上演

星組

上演期間

5月9日 - 6月23日:宝塚・8月3日 - 8月30日:東宝

主な出演者
シトラスの風Citrus (1998年)
上演
上演期間

3月27日 - 5月11日:宝塚・7月11日 - 8月17日:1000days劇場

主な出演者
Asian Sunrise (2000年)
上演

花組

上演期間

11月10日 - 12月18日:宝塚・2001年2月17日 - 3月25日:東宝

主な出演者
Rose Garden (2001年)
上演

雪組

上演期間

10月5日 - 11月12日:宝塚・2002年1月2日 - 2月11日:東宝

主な出演者
テンプテーション! - 誘惑 -Temptetion (2003年)
上演

宙組

上演期間

10月3日 - 11月17日:宝塚・2004年1月2日 - 2月1日:東宝

主な出演者
ASIAN WINDS! - アジアの風 - (2005年)
上演

花組

上演期間

11月4日 - 12月13日:宝塚・2006年1月2日 - 2月12日:東宝

主な出演者
ネオ・ダンディズム! - 男の美学 -Neo Dandyism (2006年)
上演

星組

上演期間

8月11日 - 9月18日:宝塚・10月6日 - 11月12日:東宝

主な出演者
Amour それは… (2009年)
上演

宙組

上演期間

4月17日 - 5月18日:宝塚・6月5日 - 7月5日:東宝

主な出演者
ロマンス!! (Romance) (2016年)
上演

星組

上演期間

8月26日 - 10月3日:宝塚・10月21日 - 11月20日:東宝

主な出演者
シトラスの風-Sunrise- (2018年)
上演

宙組

上演期間

3月16日 - 4月23日:宝塚・5月11日 - 6月17日:東宝

主な出演者
モアー・ダンディズム! (2021年)
上演

星組

上演期間

9月18日 - 11月1日:宝塚・11月20日 - 12月26日:東宝

主な出演者
GRAND MIRAGE!(2023年)
上演

花組

上演期間

7月7日 - 8月13日:宝塚・9月2日 - 10月8日:東宝

主な出演者
スタッフ
作・演出
作曲・編曲
振付
制作・著作
カテゴリカテゴリ
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=聖乃あすか&oldid=106787918」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp