| みみなしむら 耳成村 | |
|---|---|
| 廃止日 | 1956年2月11日 |
| 廃止理由 | 新設合併 高市郡今井町、八木町、畝傍町、鴨公村、真菅村、磯城郡耳成村 →橿原市 |
| 現在の自治体 | 橿原市 |
| 廃止時点のデータ | |
| 国 | |
| 地方 | 近畿地方 |
| 都道府県 | 奈良県 |
| 郡 | 磯城郡 |
| 市町村コード | なし(導入前に廃止) |
| 面積 | 6.52km2. |
| 総人口 | 5,274人 (国勢調査、1955年) |
| 隣接自治体 | 磯城郡多村、平野村、織田村、大福村、香久山村、高市郡八木町、真菅村、鴨公村 |
| 耳成村役場 | |
| 所在地 | 奈良県磯城郡耳成村 |
| 座標 | 北緯34度31分26秒東経135度48分21秒 / 北緯34.52375度 東経135.80592度 /34.52375; 135.80592座標:北緯34度31分26秒東経135度48分21秒 / 北緯34.52375度 東経135.80592度 /34.52375; 135.80592 |
| ウィキプロジェクト | |
| テンプレートを表示 | |
耳成村(みみなしむら)はかつて奈良県にあった村。現在の橿原市北部から東部にあたる。村名は大和三山のひとつ、耳成山に因む。
大和八木駅の所在した大字内膳(現在の橿原市内膳町)は、1949年に耳成村から八木町に編入されている。
この項目は、日本の市区町村に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:日本の都道府県/PJ:日本の市町村)。 |