Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

美弥るりか

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
みや るりか
美弥 るりか
生年月日 (1984-09-12)1984年9月12日(41歳)
出身地日本の旗日本茨城県古河市
身長168cm
血液型O型
職業女優歌手
ジャンル舞台
活動期間2003年 -
活動内容2003年:宝塚歌劇団入団、星組配属
2012年:月組へ異動
2019年:宝塚歌劇団退団、芸能活動再開
公式サイト美弥るりかオフィシャルサイト
主な作品
宝塚歌劇
ロミオとジュリエット
ME AND MY GIRL
1789-バスティーユの恋人たち-
グランドホテル
エリザベート
Anna Karenina
舞台
キングダム
備考
宝塚歌劇団卒業生
テンプレートを表示

美弥 るりか(みや るりか、1984年9月12日 - )は、日本女優歌手。元宝塚歌劇団月組2番手スター[1]

茨城県古河市[2]桜丘女子高等学校出身[2]。身長168cm[2]。血液型O型[3]。本名は藤井麻衣。愛称は「るりか」、「るり」、「みやちゃん」[2]

来歴

[編集]

2001年、宝塚音楽学校入学。

2003年、宝塚歌劇団に89期生として入団[4]。入団時の成績は4番[4]。月組公演「花の宝塚風土記シニョール ドン・ファン」で初舞台[4]。その後、星組に配属[4][5]

2010年の「ハプスブルクの宝剣」で新人公演初主演[6]。新人公演最終学年となる入団7年目のラストチャンスでの抜擢となった。

2012年4月1日付で月組へと組替え[7]

2014年の「THE KINGDOM」(日本青年館・ドラマシティ公演)で、凪七瑠海と東上公演ダブル主演[5]

2016年、珠城りょうの月組トップスター就任に伴い、新生月組の2番手に昇格[1][8]

2017年の「瑠璃色の刻」(ドラマシティ・TBS赤坂ACTシアター公演)で、東上公演単独初主演[3][9]

2019年の「Anna Karenina」でバウホール公演初主演[3][5]。自身が星組時代に出演した作品の再演で、主役ヴィロンスキーを演じる[10]。同年6月9日、珠城りょう・美園さくらトップコンビ大劇場お披露目となる「夢現無双クルンテープ」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団[1][8]。退団公演では2番手としては異例となるサヨナラショーが行われた[8]

退団後は独自の個性を生かし、舞台・ファッション・ビューティーなど様々なフィールドで活動している[3]

人物

[編集]

幼少期は神奈川県藤沢市で過ごし、3歳の時に父親の出身地である茨城県古河市に引っ越す[11]

4歳からピアノを習い始めるが、じっとしていることが苦手だった[11]。活発で落ち着きがなかったので、母から身体を動かす習い事を勧められ、6歳からジャズダンスを習い始める[11]。学校では学級委員や生徒会の役員を進んでやったり、教師に頼んでラクロス部を発足させるなど積極的な子供だった[12]

小学3年生の時に、TVで放送されていた月組公演「川霧の橋ル・ポアゾン 愛の媚薬」を観て、ショーの涼風真世の妖艶さに魅了され、宝塚の男役になりたいと思うようになった[11]。初めて観劇したのは月組公演「PUCKメモリーズ・オブ・ユー」で、涼風のファンとなり、東京宝塚劇場で観劇する際は楽屋の入り出待ちをしていた[11]

小学4年生から、宝塚を目指すためにクラシックバレエを習い始める[11]。6年生から群馬にあるバレエ教室に通い始め、バレエに熱中する[11]。中学1年生の時に初めて出場したバレエのコンクールで「ドン・キホーテ」のキトリを踊り入賞した[13]。夏休みに短期でフランスにバレエ留学したことがある[11]

都内の高校に進学し、1年生の時に、バレエに熱中して以来しばらく遠ざかっていた宝塚の雪組公演「再会ノバ・ボサ・ノバ」を1000days劇場で観劇し、改めて宝塚に入りたいと思うようになる[11]。それまで通っていた群馬のバレエ教室を辞め、宝塚受験スクールに通い始める[11]

高校1年生の終わりに音楽学校を受験した[11]。自分では不合格だと思っていたので、合格発表の時はテレビカメラに映らないように顔をマスクで隠し、周囲のほとぼりが冷めた頃に結果を見に行ったところ、合格していた[11][12]

宝塚歌劇団時代の主な舞台

[編集]

初舞台

[編集]

星組時代

[編集]

月組時代

[編集]

出演イベント

[編集]
  • 2005年12月、『花の道 夢の道 永遠の道』
  • 2011年4月、『ノバ・ボサ・ノバ』前夜祭
  • 2011年9月、涼紫央ディナーショー『0〜LOVE〜』[15]
  • 2011年12月、タカラヅカスペシャル2011『明日に架ける夢』
  • 2012年12月、タカラヅカスペシャル2012『ザ・スターズ!〜プレ・プレ・センテニアル〜』
  • 2014年4月、宝塚歌劇100周年 夢の祭典『時を奏でるスミレの花たち』
  • 2014年12月、タカラヅカスペシャル2014『Thank you for 100 years』
  • 2015年12月、タカラヅカスペシャル2015『New Century,Next Dream』
  • 2016年1 - 2月、紅ゆずるディナーショー『STELLA ROSSA〜フリーダムに ランダムに〜』[16]
  • 2016年12月、タカラヅカスペシャル2016『Music Succession to Next』
  • 2017年10月、第54回『宝塚舞踊会』[17]
  • 2017年10月、美弥るりかディナーショー『Razzle』主演[18]
  • 2017年12月、タカラヅカスペシャル2017『ジュテーム・レビュー』
  • 2018年12月、タカラヅカスペシャル2018『Say! Hey! Show Up!!』
  • 2019年4月、美弥るりかディナーショー『Flame of Love』主演[19]

宝塚歌劇団退団後の主な活動

[編集]

舞台

[編集]

ライブ・コンサート

[編集]
  • Rurika Miya 1st Live(2019年8・10月、舞浜アンフィシアター)[42][43]
  • Special Live Talk Show in 台湾ツアー(2025年9月、台北・CORNER MAX)[44]

イベント

[編集]
  • Christmas Dinner Show some…//(2020年12月、東京會舘)[注釈 7][45]

テレビドラマ

[編集]

ネット配信

[編集]
  • MIYA COLLECTION Special Time『ミヤコレからの贈り物』
    • Vol.1(2020年7月、Streaming+)[47]
    • Vol.2(2020年9月、Streaming+)[48]
    • Vol.3(2020年11月、Streaming+)[49]
  • Birthday Party 2020 Talk & Live~時空を超えて一緒にJUMPする?~(2020年9月、PIA LIVE STREAM)[50]
  • おとなになっても(2025年、Hulu) - 新田江梨子[51]

写真集

[編集]
  • Rurika is(2020年9月、扶桑社[52]
  • 20周年記念 写真集『REFURBISH』(2024年2月、honto)[53]

出演

[編集]

テレビ番組

[編集]

CM・広告

[編集]

受賞歴

[編集]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]

注釈

[編集]
  1. ^abcd壱城あずさと役替わり。
  2. ^体調不良のため8/20〜23は休演。マール代役は壱城あずさが、アジス代役は大輝真琴が務めた。
  3. ^1/7〜13のみ。
  4. ^ab凪七瑠海と役替わり。
  5. ^体調不良のため9/22〜26は休演。代役は月城かなとが務めた。
  6. ^梅澤美波とWキャスト。
  7. ^ViSUALIVEでの配信あり

出典

[編集]
  1. ^abcd男役17年、感謝の思い胸に有終の美/美弥るりか”. 日刊スポーツ新聞社 (2019年4月11日). 2020年11月4日閲覧。
  2. ^abcd『宝塚おとめ 2019年度版』 宝塚クリエイティブアーツ、2019年、46頁。ISBN978-4-86649-089-2。
  3. ^abcdefghijklPROFILE”. MIYA RURIKA OFFICIAL SITE. 2020年11月4日閲覧。
  4. ^abcd100年史(人物) 2014, p. 115.
  5. ^abcdef役柄に共感 私も主人公も暴走機関車/美弥るりか”. 日刊スポーツ新聞社 (2019年1月10日). 2020年11月4日閲覧。
  6. ^ab100年史(舞台) 2014, p. 318.
  7. ^『2011年宝塚 Stage Album』 阪急コミュニケーションズ、2012年、85頁。ISBN 978-4-484-12505-3
  8. ^abcd宝塚2番手では異例 月組・美弥るりか サヨナラショーで涙「宝塚に恋してきました」”. デイリースポーツ (2019年4月15日). 2020年11月4日閲覧。
  9. ^ab宝塚歌劇のフランス大革命もの上演史に、新たに刻まれた美弥るりかの単独初主演作 ミュージカル『瑠璃色の刻』”. 宝塚ジャーナル (2017年5月14日). 2020年11月4日閲覧。
  10. ^美弥るりか 「アンナ・カレーニナ」主役の青年将校演じる月組スター 生きる喜び、鎧脱ぎ全身で”. 毎日新聞 (2019年1月7日). 2020年11月4日閲覧。
  11. ^abcdefghijkl『波瀾爆笑!?我が人生 美弥るりか/宝塚GRAPH 2011年4月号』 阪急コミュニケーションズ、2011年、94-96頁。
  12. ^ab『RISING STAR GUIDE 2012』 阪急コミュニケーションズ、2012年、42-43頁。ISBN 978-4-484-12512-1
  13. ^『MY FIRST…/宝塚GRAPH 2011年10月号』 阪急コミュニケーションズ、2011年、105頁。
  14. ^New Wave!-月-('14年月組・バウ・千秋楽) タカラヅカ・スカイ・ステージ。
  15. ^涼紫央ディナーショー「0〜LOVE〜」('11年・宝塚ホテル) タカラヅカ・スカイ・ステージ。
  16. ^紅ゆずるディナーショー「STELLA ROSSA 〜フリーダムに ランダムに〜」('16年・第一ホテル東京) タカラヅカ・スカイ・ステージ。
  17. ^第54回「宝塚舞踊会」('17年・宝塚) タカラヅカ・スカイ・ステージ。
  18. ^美弥るりかディナーショー「Razzle」('17年・宝塚ホテル) タカラヅカ・スカイ・ステージ。
  19. ^美弥るりかディナーショー「Flame of Love」('19年・宝塚ホテル) タカラヅカ・スカイ・ステージ。
  20. ^美弥るりかが想像力で生徒たちを導く「SHOW-ISMS」マトリョーシカ版開幕”. ステージナタリー (2020年7月28日). 2020年11月4日閲覧。
  21. ^美弥るりか主演 the wonder『MIYA COLLECTION』公演詳細発表!”. 演劇キック (2020年11月27日). 2020年11月27日閲覧。
  22. ^宮田俊哉主演の音楽劇『GREAT PRETENDER』全キャスト解禁 美弥るりか&加藤諒ら実力派が参加 オリコンニュース。
  23. ^TRUMPシリーズ最新作「ヴェラキッカ」主演は美弥るりか、共演に松下優也・平野綾ら ステージナタリー。
  24. ^美弥るりか主演でオリジナルミュージカル『The Parlor』女性たちの物語を描く エンタステージ。
  25. ^2022年7月に東京・大阪で音楽劇「クラウディア」Produced by 地球ゴージャスの上演決定 アステージ。
  26. ^SHOW-ismシリーズ最新作「BERBER RENDEZVOUS」に柚希礼音&美弥るりか ステージナタリー。
  27. ^舞台「キングダム」三浦宏規・高野洸・小関裕太・牧島輝の扮装ビジュアルお披露目 ステージナタリー。
  28. ^Inc, Natasha. “ミュージカル「ヴァグラント」あらすじ&配役明らかに、宮川浩・礒部花凜らも出演決定”. ステージナタリー. 2023年9月15日閲覧。
  29. ^「TOHO MUSICAL LAB.」第2弾に高羽彩・池田亮が登場、出演は有澤樟太郎・東啓介ら(コメントあり) ステージナタリー。
  30. ^舞台「メイジ・ザ・キャッツアイ」追加キャストに美弥るりか・染谷俊之・上山竜治・長谷川初範(コメントあり) ステージナタリー。
  31. ^美弥るりかSTAFF [@MiyaRurikaStaff] (17 February 2024).“オリジナルアクリルスタンドの発売が発表されました!美弥るりか演じる「藤堂薫」のアクリルスタンドもございます”.X(旧Twitter)より2024年6月23日閲覧.
  32. ^美弥るりか、舞台「ビューティフル・サンデイ」を初プロデュース&出演 共演に君沢ユウキ・大平峻也”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年6月20日). 2024年6月20日閲覧。
  33. ^「混頓」第4弾で美弥るりか・和田雅成らがコントに挑戦!幕間上映のドラマに津田健次郎ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年6月7日). 2024年6月8日閲覧。
  34. ^秋山真太郎の朗読劇「夢から醒めない夢を見よ。」日替わりキャストに美弥るりから”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年7月22日). 2024年7月23日閲覧。
  35. ^市村正親×鳳蘭出演のミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」が明治座で”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年5月15日). 2024年5月15日閲覧。
  36. ^舞台「ゲゲゲの鬼太郎」再び!荒牧慶彦・上坂すみれ続投、新たに大塚明夫がねずみ男役”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年3月8日). 2025年3月8日閲覧。
  37. ^荒牧慶彦ら出演の舞台「ゲゲゲの鬼太郎」新ビジュアル、長友光弘・砂川脩弥の出演も明らかに”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年5月9日). 2025年5月9日閲覧。
  38. ^美弥るりかプロデュース、明治座で宝塚歌劇団時代の仲間と届けるエンタメショー「M FESTIVAL」”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年6月30日). 2025年7月8日閲覧。
  39. ^新たなレゴシ役は三浦涼介、リーディングミュージカル「BEASTARS」再び”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年6月26日). 2025年6月26日閲覧。
  40. ^「三島由紀夫レター教室」新たに新木宏典・高橋健介・美弥るりから“俳優キャスト“の出演決定”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年8月8日). 2025年8月8日閲覧。
  41. ^小野寺修二演出「流々転々 KOBE1942-1946」2026年2月に上演決定”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年1月24日). 2025年1月25日閲覧。
  42. ^“美弥るりかインタビュー<1>ファンと一体で…初の単独ライブは手作りの2部構成”. スポーツ報知. (2019年8月3日). https://hochi.news/articles/20190802-OHT1T50092.html 2024年10月22日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  43. ^美弥るりかの宝塚退団後初ライブ 大阪で追加公演決定”. TV LIFE. ワン・パブリッシング (2020年8月29日). 2024年10月22日閲覧。
  44. ^“元宝塚スター・美弥るりかさん、台北で海外初のライブトークショー”. 台北経済新聞. (2025年9月11日). https://taipei.keizai.biz/headline/620/ 2025年9月16日閲覧。 
  45. ^美弥るりかのクリスマス・ディナーショーが配信へ、視聴期限は365日”. ステージナタリー. ナターシャ (2020年12月30日). 2024年10月22日閲覧。
  46. ^ドラマ「UNREAL-不条理雑貨店-」舞台版キャスト解禁 新キャストは美弥るりか”. モデルプレス. ネットネイティブ (2025年10月7日). 2025年10月7日閲覧。
  47. ^美弥るりか「MIYA COLLECTION」配信企画決定、第1回に河原雅彦らが登場”. ステージナタリー. ナターシャ (2020年6月23日). 2024年10月22日閲覧。
  48. ^美弥るりか「MIYA COLLECTION」2021年に上演、配信企画第2弾も”. ステージナタリー. ナターシャ (2020年9月12日). 2024年10月22日閲覧。
  49. ^美弥るりかの配信番組「ミヤコレからの贈り物」第3回ゲストに輝生かなで”. ステージナタリー. ナターシャ (2020年11月2日). 2024年10月22日閲覧。
  50. ^美弥るりかのバースデーをオンラインで祝おう!配信イベントに夢咲ねね・宇月颯・如月蓮”. ステージナタリー. ナターシャ (2020年9月8日). 2024年10月22日閲覧。
  51. ^宇垣美里、ドラマ『おとなになっても』出演 山本美月の夫と“同僚以上恋人未満”に”. リアルサウンド映画部. blueprint (2025年5月14日). 2025年5月14日閲覧。
  52. ^美弥るりかの1stスタイルブック発売、38(みや)のテーマでファッションから愛猫まで”. ステージナタリー. ナターシャ (2020年9月15日). 2024年10月22日閲覧。
  53. ^美弥るりか 芸能生活 20周年記念 写真集『REFURBISH』発売”. PRTIMES. ロングランプランニング (2024年2月16日). 2024年10月15日閲覧。
  54. ^『2016年宝塚 Stage Album』 宝塚クリエイティブアーツ、2017年、77頁。ISBN 978-4-86649-005-2
  55. ^ab『2018年宝塚 Stage Album』 宝塚クリエイティブアーツ、2019年、87頁。ISBN 978-4-86649-090-8

参考文献

[編集]

外部リンク

[編集]
宝塚版ロミオとジュリエット 主要キャスト
ロミオ
ジュリエット
ティボルト
ベンヴォーリオ
マーキューシオ
新人公演は載せていない
ミュージカルミー・アンド・マイガール 主要キャスト
宝塚版
ビル
サリー
ジョン卿
マリア
ジェラルド
ジャッキー
パーチェスター
東宝版
ビル
サリー
ジョン卿
マリア
ジェラルド
ジャッキー
パーチェスター
オーバードホール版
ビル
サリー
ジョン卿
マリア
ジェラルド
  • 高山光乗(2013年)
  • 高山光乗(2015年)
ジャッキー
パーチェスター
宝塚歌劇団の宝塚・東京公演は本公演のみ(役替わり・新人公演は載せていない)
ミュージカルエリザベート 主要キャスト
宝塚版
トート
エリザベート
フランツ
ルキーニ
ルドルフ
東宝
エリザベート
トート
フランツ
ルキーニ
ルドルフ
宝塚版は本公演のみ(新人公演は載せていない)
全般
国立図書館
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=美弥るりか&oldid=106741407」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp