Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

終電バイバイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
終電バイバイ
ジャンルテレビドラマ
脚本岩井秀人
平田研也
中澤圭規
清水健太
監督波多野貴文
橋本光二郎
柴田大輔
清水健太
出演者濱田岳
谷中敦
東京スカパラダイスオーケストラ
エンディング遊助檸檬
製作
プロデューサー長谷川晴彦ROBOT
制作TBS
放送
放送国・地域日本の旗日本
放送期間2013年1月14日 -3月18日
放送時間月曜 24:20 - 24:59
放送枠ドラマNEO
放送分39分
回数10
公式サイト
テンプレートを表示

終電バイバイ』(しゅうでんバイバイ)は、2013年1月14日から3月18日までTBSドラマNEO枠(毎週月曜日24:20 - 24:59〈JSTでは火曜未明0:20 - 0:59〉)で放送されていたテレビドラマ

概要

[編集]

主人公がとある駅でもし終電を逃してしまったらどのようにして始発まで時間を潰すのか、主人公、そこに関わる人物も毎回変わるオムニバスストーリーで物語が展開していく[1]

全話通して濱田岳が主演を務め、また、案内人として東京スカパラダイスオーケストラの谷中敦が登場する。

キャッチコピーは「ドラマはいつも終電の後にありました。

収録作品

[編集]

全話共通

[編集]

第1夜 立川駅

[編集]
あらすじ
立川駅の終電に乗るためにたけしは急いでいたが、ケイドロをしていた集団に巻き込まれ終電を逃してしまう。
それから行くあてもなくベンチに座っていると、駅前ディスプレイしてあるアート作品と闘うおじさんと出会う。
出演
  • 佐藤 たけし(物流会社社員) -濱田岳
  • 山田(アートと闘う人) -古舘寛治
  • 四谷(ケイドロリーダー) -深水元基
  • 大森(ケイドロ仲間) -矢野聖人
  • 神田(ケイドロ仲間) -田村健太郎
  • 綾瀬(ケイドロ仲間) - 師岡広明
  • 小岩(ケイドロ仲間) - 光山文章
  • 高尾(佐藤の上司) - 永井秀樹

第2夜 秋葉原駅

[編集]
あらすじ
終電を逃したかずおは2年前、行きつけにしていた秋葉原にあるテーブルトークRPG専門店「salon de tt」につい来てしまい、RPG仲間と久し振りに再会する。
出演
  • 森 かずお(ゲームデザイナー) - 濱田岳
  • ミキ(かずおの元彼女) -入山法子(小さいミキ:大滝愛結)
  • 大山(ゲームマスター) -山路和弘
  • 前田(新メンバー) -中村倫也
  • 佐々木(RPG仲間) -野口かおる
  • 黒田(RPG仲間) - 平原テツ

第3夜 南千住駅

[編集]
あらすじ
正太は大学時代からずっと好きだった明美の結婚式に参加した帰りに大学時代の友人と酒を飲んでいる内に終電を逃す。
想いが叶わなかった悲しい気持ちを抱えながら南千住駅近辺を歩いてると宿を探しているフランス人・ソフィーとジョエルに出会う。
出演

第4夜 蒲田駅

[編集]
あらすじ
由紀雄は蒲田西口商店街振興組合が企画し、売り出している地元アイドル・カマッチュのイベントを見ていたら、犬に靴を舐められる。
極度の潔癖症の彼は半狂乱になって、トイレに駆け込み、除菌をしている内に終電を逃してしまう。
除菌シートが朝まで持つか心配しながら商店街を歩いていると定食屋の前で泥酔しているアイドル・毬谷こずえを見掛ける。
出演

第5夜 片瀬江ノ島駅

[編集]
あらすじ
太郎は江ノ島に釣りに来た帰りに上司からビーチヘブンへ飲みに誘われる。
お金を忘れたと言っていた上司がパブ嬢をタクシーで持ち帰りする姿を呆然と見送っていたら終電を逃してしまう。
夜釣りをして始発まで時間を潰そうとしていた太郎は海辺でたちの悪い若者に絡まれていた紗栄子と出会う。
出演
  • 能勢 太郎(運送会社社員) - 濱田岳
  • 亀田 紗栄子(新江ノ島水族館飼育員) - 諷加
  • 伊藤 剛(太郎の上司) -田中要次
  • 紗栄子の彼氏 -鈴木拓ドランクドラゴン
  • ボーイ・中年質屋 -浦島こうじ(マザー)
  • 健児 - 寺林弘達
  • 新人ギャル - 荒井瞳
  • 乗っかりギャル - 富山恵理子
  • 母 - 石橋美智子
  • 男子中学生 - 長嶺壱盛
  • 女子中学生 - 鈴山奈穂

第6夜 六本木駅

[編集]
あらすじ
三浦は社内で皆に慕われている上司・吉田からアイリッシュ・バーへ飲みに誘われる。
その帰りに終電時間が差し迫る中で商談と称して、「セクリ森本のセックス六本木教室」に連れて行かれる。
他人からはプレイボーイに見えている吉田は実は「童貞」だと衝撃の告白をし、経験豊富な彼女を満足させるためにこの教室に来たと三浦に説明する。
出演

第7夜 溝の口駅

[編集]
あらすじ
ドキュメンタリー制作会社「RAINBOW FILM」でアシスタントディレクターをしている小池はパン屋のインタビュー取材を飛ばしてしまい、番組に穴を空けるところだった。
溝の口駅(および武蔵溝ノ口駅)前でホームレスとストリートダンサーが場所取りで揉めている姿を見ていた小池は、ホームレスを題材とした社会派ドキュメンタリーを撮影する案が浮かぶ。
出演

第8夜 下北沢駅

[編集]
あらすじ
北海道から修学旅行に来ていた直輝は宿泊していたホテルを抜け出して、下北沢の古着屋で時間を忘れて買い物を楽しんでいたら終電を逃してしまう。
教師にばれずにどうやって水道橋にあるホテルまで帰るかを考えていると、「大きな象が入らない」と話している男女が気になり、直輝はあとをつけていった。
出演
  • 英 直輝(高校生) - 濱田岳
劇団 「飛ぶ鳥を落とすカンパニー」[2]
その他

第9夜 日本橋駅

[編集]
あらすじ
父は幼いときに死別、母は育児放棄、登志男は不幸な身の上に置かれ、唯一、心の支えであった姉・道子が親代わりを務め、自立出来るまで面倒を見てくれた。
姉は弟に会うために静岡から上京し、登志男に日本橋の待ち合わせ場所を説明するが、伝え方がアバウト過ぎて中々会えずにいた。姉が登志男と電話で話しているときに意味深な言葉を残して、忽然と消えてしまう。
出演

最終夜 東京駅

[編集]
あらすじ
入社採用試験のグループ・ディスカッション[3]で出会ったBグループの5人は反省会を兼ねて飲みに行った居酒屋で試験中に5人が作り上げた広告物の出来の悪さに口論になり、白熱するあまり、気が付いたときには終電を逃していた。
自宅に帰れなくなった5人は出来の悪い広告物を弔うために東京駅の近くで缶蹴りを始める。
出演
Bグループ
その他
  • 試験官A -中野剛
  • 試験官C - 谷中敦
  • 通行人の男(缶蹴り中、上野が利用した男) -野間口徹(友情出演)
  • 遊助(特別出演)[4]

スタッフ

[編集]

放送日程

[編集]
放送回放送日サブタイトルラテ欄脚本監督
第1夜1月14日立川駅深夜の大人の冒険岩井秀人波多野貴文
第2夜1月21日秋葉原駅
第3夜1月28日南千住駅フレンチな深夜恋平田研也橋本光二郎
第4夜2月04日蒲田駅潔癖男と地元アイドル
第5夜2月11日片瀬江ノ島駅深夜の水族館中澤圭規柴田大輔
第6夜2月18日六本木駅深夜の秘密の教室岩井秀人
第7夜2月25日溝の口駅深夜の仁義無き戦い清水健太清水健太
第8夜3月04日下北沢駅下北沢で修学旅行平田研也
第9夜3月11日日本橋駅誰もいない日本橋岩井秀人波多野貴文
最終夜3月18日東京駅東京駅で缶蹴り!
平均視聴率 1.5%[5](視聴率は関東地区ビデオリサーチ社調べ)

ネット局・放送時間

[編集]
放送対象地域放送局放送期間放送日時備考
関東広域圏TBSテレビ(TBS)2013年1月14日 -3月18日月曜 24:20 - 24:59製作局
岩手県IBC岩手放送(IBC)同時ネット
静岡県静岡放送(SBS)
愛媛県あいテレビ(ITV)
岡山県・香川県山陽放送(RSK)2013年1月21日 -3月25日月曜 23:50 - 24:307日遅れ
中京広域圏中部日本放送(CBC)月曜 24:50 - 25:30
近畿広域圏毎日放送(MBS)2013年1月22日 -3月26日火曜 26:40 - 27:208日遅れ
山口県テレビ山口(tys)2013年2月9日 -4月20日土曜 26:41 - 27:2026日遅れ
北海道北海道放送(HBC)2013年2月10日 -4月14日日曜 24:56 - 25:3527日遅れ
石川県北陸放送(MRO)2013年2月18日 -4月29日月曜 24:25 - 25:1035日遅れ

脚注

[編集]
  1. ^テレビドカッチドラマ特集
  2. ^下北公演 Vol.5 「LOVE JUICE」。
  3. ^題目は缶と紙粘土を使用した広告物。
  4. ^役名は番組情報より。ただしエンドクレジットには記載されていない。
  5. ^週刊ザテレビジョン2013 No.20』、角川マガジンズ、33頁、2013年5月30日閲覧 

外部リンク

[編集]
TBSドラマNEO
前番組番組名次番組
イロドリヒムラ
(2012.10.15 - 2012.12.17)
終電バイバイ
※本作品まで24:20 - 24:59
(2013.1.14 - 2013.3.18)
放課後グルーヴ
※本作品から24:28 - 25:07
(2013.4.22 - 2013.6.24)
TBS系列ドラマNEO(火曜0時台)
2012年
2013年
2014年
カテゴリカテゴリ
スタブアイコン

この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=終電バイバイ&oldid=103519938」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp