| 米田東吾 よねだ とうご | |
|---|---|
| 生年月日 | 1915年5月7日 |
| 出生地 | (現・新潟県新潟市秋葉区) |
| 没年月日 | (1996-11-22)1996年11月22日(81歳没) |
| 出身校 | 高等小学校卒業 |
| 前職 | 郵便局員 |
| 所属政党 | 日本社会党 |
| 称号 | 正四位 勲二等旭日重光章 |
| 選挙区 | 旧新潟1区 |
| 当選回数 | 6回 |
| 在任期間 | 1967年1月29日 -1983年11月28日 |
| テンプレートを表示 | |
米田 東吾(よねだ とうご、1915年5月7日[1] -1996年11月22日[2])は、日本の政治家。日本社会党衆議院議員(6期)。
新潟県中蒲原郡小須戸町(現・新潟市秋葉区)生まれ[3]。高等小学校卒[4]。1943年、小須戸郵便局で勤務した[4]。その後、全逓新潟地本書記長、同信越地本委員長を歴任した[4]。1967年の第31回衆議院議員総選挙で旧新潟1区から日本社会党公認で立候補して初当選[5]。以来連続6回当選する[6]。国会内では災害対策特別委員長を務めた。1983年の第37回衆議院議員総選挙には出馬せず、政界から引退した(後継者は関山信之)[7]。
1987年11月の秋の叙勲で勲二等に叙され、旭日重光章を受章する[8]。
1996年11月22日、死去。81歳没。同年12月6日、特旨を以て位記を追賜され、死没日付で正四位に叙された[9]。
1976年7月に、日朝友好漁業代表団の一員として訪朝している[10]。
| 議会 | ||
|---|---|---|
| 先代 川崎寛治 | 次代 藤田高敏 | |