Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

笹るみ子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

笹 るみ子(ささ るみこ、1940年昭和15年〉7月10日 -2016年平成28年〉10月17日[1])は、昭和時代の映画女優なべおさみの妻、なべやかんの母。本名・渡邊 瑠美子[2](旧姓・羽生田[3])。

略歴

[編集]

1940年(昭和15年)群馬県前橋市曲輪町(現・大手町)に生まれる[3]。眼科医でのちに衆議院議員を務める羽生田進は叔父にあたる[3]

東京女学館小学校中学校を経て[要出典]松蔭高等学校在学中の1957年(昭和32年)に東宝に入社[3]。『青い山脈』でデビューを果たす[3][2]

1962年(昭和37年)、東宝テレビ部に移籍。

1966年(昭和41年)、引退[2]

2016年(平成28年)10月17日、肺炎により死去した。76歳没[2]

出演映画

[編集]
  • 青い山脈 新子の巻(1957年10月27日) - 笹井和子
  • 青い山脈 雪子の巻(1957年11月19日) - 笹井和子
  • 社長三代記(1958年1月3日) - うさぎ(半玉)
  • 続・社長三代記(1958年3月18日) - うさぎ
  • 東京の休日(1958年4月15日) - スピードガール
  • 結婚のすべて(1958年5月26日) -  パットブーンの女給
  • 風流温泉日記(1958年8月19日、宝塚映画) - ハル(女中)
  • 若い娘たち(1958年10月7日) - 石沢タマ子
  • 社長太平記(1959年1月3日) - 小竹まろみ
  • 暗黒街の顔役(1959年1月15日) - かな子
  • 大学のお姐ちゃん(1959年3月3日) - 澄子
  • 悪魔の接吻(1959年10月25日)
  • お姐ちゃん罷り通る(1959年11月22日、東宝=邵氏機構) - 園江澄子
  • 山のかなたに 第1部リンゴの頬/第2部魚の接吻(1960年2月2日) - 白木アキ子
  • 大学の山賊たち(1960年7月31日) - オトラ
  • 七人の敵あり(1961年3月18日) - ポン太郎
  • 守屋浩の三度笠シリーズ 有難や三度笠(1961年8月6日) - お梅
  • 二人の息子(1961年11月12日)
  • 風流温泉 番頭日記(1961年12月16日、宝塚映画) - みどり
  • 丹平製薬新今治水

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^“なべおさみの妻、元女優・笹るみ子さん死去 76歳”. エキサイトニュース. (2016年10月17日). http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20161017/Oricon_2080095.html 2016年10月17日閲覧。 [リンク切れ]
  2. ^abcd“なべおさみの妻の笹るみ子さん死去「社長太平記」などに出演”. スポニチアネックス. (2016年10月18日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/10/18/kiji/K20161018013556560.html 2016年10月18日閲覧。 
  3. ^abcde『群馬県人名大事典』上毛新聞社、1982年11月1日、231頁。doi:10.11501/12189010 (要無料登録要登録)
スタブアイコン

この項目は、俳優(男優・女優)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ芸能人)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=笹るみ子&oldid=107213323」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp