Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

第75期順位戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第75期 順位戦
開催期間2016年6月 - 2017年3月
前名人佐藤天彦(初・1期目)
第75期名人佐藤天彦(2期目)
△ 昇級 △
次期A
次期B1
  • 斎藤慎太郎
  • 菅井竜也
  • 次期B2
  • 横山泰明
  • 大石直嗣
  • 次期C1
  • 西尾明
  • 門倉啓太
  • 近藤誠也
  • ▼ 降級 ▼
    次期B1
  • 森内俊之(フリークラス宣言)
  • 次期B2
  • 畠山鎮
  • 飯島栄治
  • 次期C1該当者なし
    次期C2南芳一
    順位戦
    0 陥落
    順位戦
    第74期第76期 >
    テンプレートを表示

    第75期順位戦(だい75きじゅんいせん)は、2017年度(2016年6月 - 2017年3月)の順位戦である。順位戦は将棋タイトル戦の一つである名人戦の予選にあたる棋戦である。ここでは第75期名人戦についてもあわせて記述する。


    第75期名人戦七番勝負

    [編集]
    << 第74期名人戦
    第76期名人戦 >>

    名人戦七番勝負は、佐藤天彦名人が稲葉陽八段を4勝2敗で下し、名人位を防衛した[1]

    対局者第1局第2局第3局第4局第5局第6局
    2017年
    4月6日・7日
    2017年
    4月20日・21日
    2017年
    5月1日・2日
    2017年
    5月16日・17日
    2017年
    5月26日・27日
    2017年
    6月5日・6日
    佐藤天彦名人名人位防衛
    稲葉陽八段

    第75期順位戦

    [編集]
    << 第74期順位戦
    第76期順位戦 >>

    今期からの改定点

    [編集]
    • 今期よりB級2組以下において、持ち時間が「チェスクロック方式で各6時間」に改められる。従来のストップウォッチ式計測では1分未満の消費時間が切り捨てとなるのに対し、秒単位の消費時間も計測対象となるため、実質的に持ち時間が短縮された。
    •    名人挑戦または昇級 /   A級プレーオフ進出 /   降級
    • (順位欄)   降級点1回 /   降級点2回(いずれも今期順位戦開始時点)
    •    フリークラス転出 /   降級点消去 /   休場
    •    引退 /   死去
    • B級2組・C級1組は降級点2回で降級、C級2組は降級点3回で降級。

    A級

    [編集]

    名人挑戦1名/降級2名→1名(今期1名不戦扱いによる人数変更)

    順位棋士名段位年齢前期成績(順位)備考01回戦02回戦03回戦04回戦05回戦06回戦07回戦08回戦09回戦
    9稲葉陽58八段2810-2(12/B1)81挑戦○屋敷○深浦○三浦○羽生○広瀬○佐藤○行方●渡辺○森内
    1羽生善治93三冠46前名人63●深浦○森内○行方●稲葉○渡辺○広瀬○佐藤□三浦●屋敷
    3渡辺明99竜王326-3(2/A)63○森内●広瀬○佐藤●三浦●羽生○屋敷○深浦○稲葉○行方
    7広瀬章人58八段303-6(4/A)63○三浦○渡辺○森内○深浦●稲葉●羽生○屋敷○行方●佐藤
    2行方尚史58八段436-3(1/A)45○佐藤●屋敷●羽生○森内○深浦□三浦●稲葉●広瀬●渡辺
    5屋敷伸之60九段455-4(10/A)45●稲葉○行方●深浦○佐藤□三浦●渡辺●広瀬●森内○羽生
    8深浦康市60九段453-6(5/A)45○羽生●稲葉○屋敷●広瀬●行方○森内●渡辺●佐藤□三浦
    4佐藤康光60九段475-4(8/A)36●行方○三浦●渡辺●屋敷●森内●稲葉●羽生○深浦○広瀬
    6森内俊之60九段464-5(7/A)36降級 / FC転出●渡辺●羽生●広瀬●行方○佐藤●深浦□三浦○屋敷●稲葉
    10三浦弘行60九段439-3(1/B1)0.0193地位保全 / 5局不戦[2]●広瀬●佐藤●稲葉○渡辺-屋敷-行方-森内-羽生-深浦
    第75期順位戦における三浦弘行九段の取扱い
    • 2016年10月12日[3]
    日本将棋連盟が三浦弘行九段に出場停止の処分を科す(2016年12月31日まで出場停止の処分)。
    • 出場停止処分に伴い、第75期順位戦のA級5回戦(11月17日)と6回戦(12月20日)の対局を三浦九段の不戦敗とする対応を行う[4]
    • 2016年12月27日[5]
    日本将棋連盟が会見を行い、第75期順位戦についての取扱いを公表。
    特別措置として、第75期順位戦のA級では今期の降級者を1名とし、三浦九段は来期A級の地位保全とする。
    三浦九段の第75期順位戦A級の成績を1勝3敗とし、以後は不戦局。三浦九段の今期7-9回戦も対局は行わず対戦相手の不戦勝とする。
    第75期順位戦のB級1組からA級への昇級は2名のままとし、次期第76期順位戦ではA級を11名で実施(降級3名)、三浦九段はA級11位とする。
    • この発表により、三浦九段のA級5-6回戦の不戦敗を取り消し5-9回戦を不戦局に変更(当該対局では三浦九段に勝敗の記録はつかない)。

    B級1組

    [編集]

    昇級2名・降級2名

    順位棋士名段位年齢前期成績(順位)備考01回戦02回戦03回戦04回戦05回戦06回戦07回戦08回戦09回戦10回戦11回戦12回戦13回戦
    2久保利明60九段412-7(3/A)93昇級○阿久○畠山○松尾○木村○橋本●豊島○飯島---●山崎●糸谷○郷田○丸山○谷川
    6豊島将之57七段267-5(7/B1)84昇級○松尾○郷田○飯島●阿久---○久保○丸山●木村●橋本●谷川○山崎○畠山○糸谷
    9阿久津主税58八段345-7(2/B1)84●久保●糸谷○谷川○豊島○丸山○橋本●木村○畠山---○飯島○松尾●郷田○山崎
    10山崎隆之58八段365-7(4/B1)84○畠山○丸山●郷田○飯島○木村---●橋本○糸谷○久保○松尾●豊島○谷川●阿久
    4橋本崇載58八段347-5(5/B1)75○郷田○谷川●畠山●糸谷●久保●阿久○山崎●松尾○豊島---○飯島○木村○丸山
    5木村一基58八段437-5(6/B1)75●飯島○松尾○糸谷●久保●山崎○丸山○阿久○豊島○郷田○畠山●谷川●橋本---
    3松尾歩58八段367-5(3/B1)66●豊島●木村●久保○郷田●飯島○糸谷○谷川○橋本○丸山●山崎●阿久---○畠山
    12糸谷哲郎58八段288-2(4/B2)66---○阿久●木村○橋本○郷田●松尾○畠山●山崎●谷川○久保●丸山○飯島●豊島
    8谷川浩司60九段546-6(10/B1)57●丸山●橋本●阿久---●畠山○飯島●松尾○郷田○糸谷○豊島○木村●山崎●久保
    1郷田真隆84王将453-6(6/A)48●橋本●豊島○山崎●松尾●糸谷○畠山---●谷川●木村●丸山●久保○阿久○飯島
    7丸山忠久60九段467-5(11/B1)48○谷川●山崎---●畠山●阿久●木村●豊島○飯島●松尾○郷田○糸谷●久保●橋本
    11畠山鎮57七段474-8(9/B1)39降級●山崎●久保○橋本○丸山○谷川●郷田●糸谷●阿久●飯島●木村---●豊島●松尾
    13飯島栄治57七段378-2(10/B2)39降級○木村---●豊島●山崎○松尾●谷川●久保●丸山○畠山●阿久●橋本●糸谷●郷田

    B級2組

    [編集]

    昇級2名・降級点4名

    順位棋士名段位年齢前期成績(順位)備考01回戦02回戦03回戦04回戦05回戦06回戦07回戦08回戦09回戦10回戦11回戦
    23斎藤慎太郎56六段239-1(9/C1)91昇級○中田○村山○田村○畠山---○野月○先崎○中川○中村太●鈴木○北浜
    3菅井竜也57七段248-2(21/B2)82昇級---○北浜○村山○飯塚○戸辺●中川○窪田○森下○青野●澤田○先崎
    19(1)中田宏樹58八段524-6(26/B2)82降級点1→0●斎藤○飯塚○阿部●藤井---○澤田○青野○野月○佐々木○北浜○中村修
    4藤井猛60九段467-3(1/B2)73●戸辺○中川○先崎○中田---○畠山●阿部○飯塚●鈴木○井上○佐々木
    22中村太地56六段289-1(2/C1)73○井上○澤田○中川○村山---●窪田○中村修○青野●斎藤●野月○戸辺
    5阿部隆58八段497-3(5/B2)64●窪田○井上●中田○野月---○青野○藤井○中村修●村山○田村●飯塚
    8澤田真吾56六段257-3(22/B2)64○飯塚●中村太---○中川●井上●中田○鈴木●先崎○森下○菅井○野月
    11北浜健介58八段415-5(3/B2)64○先崎●菅井○飯塚○鈴木---○森下○戸辺●佐々木○野月●中田●斎藤
    1村山慈明57七段323-9(8/B1)55●中川●斎藤●菅井●中村太---○飯塚●畠山○田村○阿部○戸辺○窪田
    14佐々木慎56六段375-5(15/B2)55●田村●中村修●畠山○先崎---○鈴木○森下○北浜●中田○窪田●藤井
    18(1)窪田義行57七段444-6(18/B2)55○阿部●野月○森下○戸辺---○中村太●菅井○井上●先崎●佐々木●村山
    20鈴木大介60九段423-7(9/B2)55○中村修○田村●井上●北浜●先崎●佐々木●澤田---○藤井○斎藤○中川
    21井上慶太60九段533-7(11/B2)55●中村太●阿部○鈴木○中村修○澤田●戸辺○田村●窪田---●藤井○森下
    2先崎学60九段461-11(13/B1)46●北浜○青野●藤井●佐々木○鈴木---●斎藤○澤田○窪田●畠山●菅井
    6野月浩貴58八段437-3(6/B2)46○畠山○窪田●青野●阿部---●斎藤○中川●中田●北浜○中村太●澤田
    7戸辺誠57七段307-3(7/B2)46○藤井---○中村修●窪田●菅井○井上●北浜○畠山●田村●村山●中村太
    9飯塚祐紀57七段476-4(2/B2)46●澤田●中田●北浜●菅井○森下●村山---●藤井○畠山○青野○阿部
    16中村修60九段544-6(13/B2)46●鈴木○佐々木●戸辺●井上---○田村●中村太●阿部○中川○森下●中田
    17畠山成幸57七段474-6(17/B2)46●野月●森下○佐々木●斎藤---●藤井○村山●戸辺●飯塚○先崎○田村
    10田村康介57七段406-4(8/B2)37降級点0→1○佐々木●鈴木●斎藤○青野---●中村修●井上●村山○戸辺●阿部●畠山
    13中川大輔58八段485-5(14/B2)37降級点0→1○村山●藤井●中村太●澤田○青野○菅井●野月●斎藤●中村修---●鈴木
    12青野照市60九段645-5(12/B2)28降級点0→1○森下●先崎○野月●田村●中川●阿部●中田●中村太●菅井●飯塚---
    15森下卓60九段505-5(20/B2)19降級点0→1●青野○畠山●窪田---●飯塚●北浜●佐々木●菅井●澤田●中村修●井上

    C級1組

    [編集]

    昇級2名・降級点7名

    順位棋士名段位年齢前期成績(順位)備考01回戦02回戦03回戦04回戦05回戦06回戦07回戦08回戦09回戦10回戦11回戦
    13横山泰明56六段366-4(27/C1)100昇級○泉○永瀬○豊川○杉本---○福崎○塚田○高橋○島○宮本○青嶋
    19大石直嗣56六段275-5(12/C1)91昇級○船江●片上○塚田○千葉---○阿部○髙野○福崎○小林○佐藤○平藤
    34永瀬拓矢56六段248-2(11/C2)91○高橋●横山○片上○日浦---○杉本○島○青嶋○千田○泉○福崎
    14千田翔太56六段226-4(28/C1)82○宮田○村田●杉本○宮本---○豊川○富岡○安用●永瀬○田中○髙﨑
    21小林裕士57七段405-5(15/C1)82○塚田○福崎○北島○真田---●阪口○日浦○富岡●大石○近藤○南
    33青嶋未来55五段229-1(46/C2)82○村田○泉○阿部○安用---○宮本○豊川●永瀬○高橋○髙﨑●横山
    2杉本昌隆57七段483-7(23/B2)64○豊川○島○千田●横山---●永瀬○福崎○北島●宮本●安用○泉
    8佐々木勇気55五段228-2(18/C1)64○北島●髙﨑●千葉○近藤---○髙野○真田●船江●宮田○金井○塚田
    10阿部健治郎57七段286-4(7/C1)64●片上●堀口●青嶋○南---●大石○船江○阪口○近藤○北島○日浦
    15千葉幸生56六段385-5(3/C1)64○佐藤○北島○佐々木●大石---○金井●髙﨑○髙野○船江●福崎●豊川
    17片上大輔56六段355-5(10/C1)64○阿部○大石●永瀬●福崎---●真田●堀口○南○佐藤○富岡○髙野
    20平藤眞吾57七段535-5(13/C1)64○髙野○長沼●真田○阪口---●佐藤○村田○金井●日浦○南●大石
    27宮田敦史56六段354-6(26/C1)64●千田●金井○堀口○長沼---○近藤○阪口●佐藤○佐々木●真田○島
    37(1)堀口一史座57七段422-8(24/C1)64降級点1→0●近藤○阿部●宮田○金井---○富岡○片上●田中○長沼○日浦●佐藤
    3安用寺孝功56六段422-8(19/B2)55○宮本●富岡●高橋●青嶋---○島○泉●千田●村田○杉本○金井
    7船江恒平56六段298-2(6/C1)55●大石○真田●阪口○田中○塚田---●阿部○佐々木●千葉○髙野●村田
    9村田顕弘55五段307-3(29/C1)55●青嶋●千田●宮本○豊川---○田中●平藤○島○安用●高橋○船江
    11髙﨑一生56六段306-4(8/C1)55○金井○佐々木●近藤○富岡---●塚田○千葉●豊川○福崎●青嶋●千田
    22日浦市郎58八段515-5(20/C1)55●福崎○田中○髙野●永瀬---○長沼●小林○真田○平藤●堀口●阿部
    23(1)佐藤秀司57七段495-5(30/C1)55降級点1→0●千葉○南●富岡●塚田---○平藤○長沼○宮田●片上●大石○堀口
    31阪口悟55五段383-7(17/C1)55○真田○近藤○船江●平藤---○小林●宮田●阿部●髙野●長沼○田中
    32宮本広志55五段319-1(28/C2)55●安用●高橋○村田●千田○豊川●青嶋---○泉○杉本●横山○富岡
    35(1)近藤正和56六段453-7(19/C1)55○堀口●阪口○髙﨑●佐々木○真田●宮田○北島---●阿部●小林○高橋
    5高橋道雄60九段562-8(25/B2)46●永瀬○宮本○安用●島---○泉●田中●横山●青嶋○村田●近藤
    24真田圭一58八段444-6(5/C1)46●阪口●船江○平藤●小林●近藤○片上●佐々木●日浦○南○宮田---
    26福崎文吾60九段574-6(25/C1)46○日浦●小林---○片上○島●横山●杉本●大石●髙﨑○千葉●永瀬
    28(1)塚田泰明60九段524-6(33/C1)46●小林●髙野●大石○佐藤●船江○髙﨑●横山○長沼○金井---●佐々木
    30田中寅彦60九段593-7(16/C1)46○南●日浦○金井●船江---●村田○高橋○堀口●北島●千田●阪口
    4豊川孝弘57七段502-8(24/B2)37●杉本---●横山●村田●宮本●千田●青嶋○髙﨑●泉○島○千葉
    18富岡英作58八段525-5(11/C1)37○長沼○安用○佐藤●髙﨑●髙野●堀口●千田●小林---●片上●宮本
    25髙野秀行56六段444-6(21/C1)37降級点0→1●平藤○塚田●日浦---○富岡●佐々木●大石●千葉○阪口●船江●片上
    36(1)南芳一60九段533-7(23/C1)37降級●田中●佐藤○長沼●阿部---○北島○金井●片上●真田●平藤●小林
    1島朗60九段543-7(16/B2)28降級点0→1---●杉本○泉○高橋●福崎●安用●永瀬●村田●横山●豊川●宮田
    6北島忠雄57七段519-1(31/C1)28降級点0→1●佐々木●千葉●小林●泉---●南●近藤●杉本○田中●阿部○長沼
    29泉正樹58八段563-7(1/C1)28降級点0→1●横山●青嶋●島○北島---●高橋●安用●宮本○豊川●永瀬●杉本
    12長沼洋57七段526-4(14/C1)19降級点0→1●富岡●平藤●南●宮田---●日浦●佐藤●塚田●堀口○阪口●北島
    16金井恒太56六段305-5(4/C1)19降級点0→1●髙﨑○宮田●田中●堀口---●千葉●南●平藤●塚田●佐々木●安用

    C級2組

    [編集]

    昇級3名・降級点10名

    順位棋士名段位年齢前期成績(順位)備考01回戦02回戦03回戦04回戦05回戦06回戦07回戦08回戦09回戦10回戦11回戦
    16西尾明56六段376-4(24/C2)91昇級○田中○八代○竹内○石田---○土佐○井出●小林○瀬川○中座○脇
    37(1)門倉啓太55五段294-6(36/C2)91昇級●矢倉○岡崎○中田○上村○中村○田中○石井○大平---○神崎○佐藤紳
    49近藤誠也54四段20未参加91昇級○佐藤慎○石井○村中○脇○矢倉○佐藤和●星野---○及川○増田○小林
    12梶浦宏孝54四段217-3(47/C2)82●増田●佐藤和○阿部○井出---○瀬川○石田○島本○藤原○髙野○浦野
    50都成竜馬54四段27未参加82●髙見○黒沢○佐藤和●八代---○矢倉○神崎○森○村田○竹内○中村
    4八代弥55五段228-2(15/C2)73○長岡●西尾●加藤○都成○遠山○黒沢●西川○土佐○渡辺大○脇---
    5増田康宏54四段198-2(44/C2)73○梶浦○村中○渡辺正○神崎---○髙野○佐藤紳●及川●藤森●近藤○矢倉
    7三枚堂達也54四段237-3(5/C2)73○脇○中田○瀬川○渡辺大---○牧野○藤原●岡崎●石井○佐藤和●髙野
    11石井健太郎54四段247-3(19/C2)73○村中●近藤●西川○中村---○森●門倉○神崎○三枚堂○髙見○伊藤
    14佐藤紳哉57七段396-4(14/C2)73○岡崎●井出○星野○牧野---○伊藤●増田○藤森○土佐○藤原●門倉
    15髙見泰地55五段236-4(21/C2)73○都成○藤森○岡崎○遠山---○桐山○島本●中田●中村●石井○及川
    21佐藤和俊56六段385-5(9/C2)73○森○梶浦●都成○阿部---●近藤○村中○田中○小林●三枚堂○中田
    24石田直裕54四段285-5(22/C2)73○瀬川○阿部○長岡●西尾---○中村●梶浦●牧野○加藤○渡辺正○遠山
    46渡辺大夢55五段28フリークラス73●星野○牧野○神谷●三枚堂---○小林○伊藤○中座●八代○瀬川○佐藤慎
    48髙野智史54四段23未参加73○西川○星野○藤原---○加藤●増田●瀬川○井出○浦野●梶浦○三枚堂
    17伊藤真吾55五段356-4(38/C2)64○神谷○浦野○村田●村中---●佐藤紳●渡辺大○矢倉○井出○佐藤慎●石井
    18黒沢怜生55五段246-4(45/C2)64○村田●都成○藤森●瀬川---●八代○及川○長岡○阿部●中田○中座
    22村中秀史56六段355-5(10/C2)64●石井●増田●近藤○伊藤---○及川●佐藤和○西川○上村○井出○牧野
    25牧野光則55五段285-5(25/C2)64○藤森●渡辺大○土佐●佐藤紳---●三枚堂○森○石田○田中○阿部●村中
    26星野良生54四段285-5(27/C2)64○渡辺大●髙野●佐藤紳●及川---○中座○近藤○浦野●森○島本○長岡
    28(2)村田智弘56六段355-5(40/C2)64降級点2→1●黒沢○藤原●伊藤○浦野---○西川○大平○脇●都成○加藤●竹内
    29田中悠一55五段314-6(12/C2)64●西尾○上村○島本○西川---●門倉○遠山●佐藤和●牧野○浦野○神崎
    6中村亮介56六段317-3(2/C2)55●神崎○森○大平●石井●門倉●石田---○加藤○髙見○矢倉●都成
    10(1)長岡裕也55五段317-3(16/C2)55●八代○加藤●石田○岡崎---●佐藤慎○上村●黒沢○西川○神谷●星野
    19藤森哲也54四段295-5(4/C2)55●牧野●髙見●黒沢○藤原---○岡崎●阿部●佐藤紳○増田○森○神谷
    30(1)瀬川晶司55五段464-6(17/C2)55●石田○中座●三枚堂○黒沢---●梶浦○髙野○竹内●西尾●渡辺大○藤原
    33(1)上村亘54四段304-6(26/C2)55○渡辺正●田中●井出●門倉---○中田●長岡○阿部●村中○小林○加藤
    35(2)遠山雄亮55五段374-6(34/C2)55●中田○桐山○小林●髙見●八代---●田中○佐藤慎○脇○土佐●石田
    41(1)渡辺正和55五段313-7(33/C2)55●上村○矢倉●増田○加藤---●大平○浦野○神谷○神崎●石田●桐山
    51井出隼平54四段25未参加55○竹内○佐藤紳○上村●梶浦---○浦野●西尾●髙野●伊藤●村中○土佐
    8及川拓馬56六段297-3(6/C2)46○島本○大平●佐藤慎○星野●竹内●村中●黒沢○増田●近藤---●髙見
    9(1)西川和宏56六段307-3(13/C2)46●髙野○島本○石井●田中---●村田○八代●村中●長岡○桐山●岡崎
    13佐藤慎一55五段346-4(7/C2)46●近藤○小林○及川○大平---○長岡●矢倉●遠山●竹内●伊藤●渡辺大
    20(1)中座真57七段475-5(8/C2)46○浦野●瀬川●脇○竹内---●星野○中田●渡辺大○岡崎●西尾●黒沢
    23矢倉規広57七段425-5(20/C2)46○門倉●渡辺正---○土佐●近藤●都成○佐藤慎●伊藤○神谷●中村●増田
    31(1)竹内雄悟54四段294-6(18/C2)46●井出---●西尾●中座○及川●島本○土佐●瀬川○佐藤慎●都成○村田
    38脇謙二58八段563-7(1/C2)46●三枚堂○神崎○中座●近藤---○藤原○小林●村田●遠山●八代●西尾
    39(2)岡崎洋56六段493-7(3/C2)46●佐藤紳●門倉●髙見●長岡---●藤森○神谷○三枚堂●中座○大平○西川
    42(1)桐山清澄60九段692-8(31/C2)46●阿部●遠山○神崎●島本---●髙見○加藤●藤原○大平●西川○渡辺正
    47島本亮55五段36フリークラス46●及川●西川●田中○桐山---○竹内●髙見●梶浦○中田●星野○森
    1大平武洋56六段393-7(22/C1)37○土佐●及川●中村●佐藤慎---○渡辺正●村田●門倉●桐山●岡崎○阿部
    27阿部光瑠56六段225-5(32/C2)37降級点0→1○桐山●石田●梶浦●佐藤和---○神谷○藤森●上村●黒沢●牧野●大平
    32中田功57七段494-6(23/C2)37降級点0→1○遠山●三枚堂●門倉●森---●上村●中座○髙見●島本○黒沢●佐藤和
    44(2)森雞二60九段702-8(42/C2)37引退●佐藤和●中村○浦野○中田---●石井●牧野●都成○星野●藤森●島本
    2神谷広志58八段553-7(32/C1)28降級点0→1●伊藤○土佐●渡辺大○小林---●阿部●岡崎●渡辺正●矢倉●長岡●藤森
    34小林健二60九段594-6(29/C2)28降級点0→1○藤原●佐藤慎●遠山●神谷---●渡辺大●脇○西尾●佐藤和●上村●近藤
    36神崎健二58八段534-6(35/C2)28降級点0→1○中村●脇●桐山●増田---○加藤●都成●石井●渡辺正●門倉●田中
    43(2)藤原直哉57七段512-8(37/C2)19降級●小林●村田●髙野●藤森---●脇●三枚堂○桐山●梶浦●佐藤紳●瀬川
    45(2)加藤一二三60九段770-10(39/C2)19引退---●長岡○八代●渡辺正●髙野●神崎●桐山●中村●石田●村田●上村
    3浦野真彦58八段522-8(34/C1)010FC転出●中座●伊藤●森●村田---●井出●渡辺正●星野●髙野●田中●梶浦
    40(1)土佐浩司58八段613-7(30/C2)010FC転出●大平●神谷●牧野●矢倉---●西尾●竹内●八代●佐藤紳●遠山●井出

    フリークラス

    [編集]
    棋士名段位年齢前期成績(順位)転出/編入年度備考
    川上猛56六段44フリークラス2013
    田丸昇60九段66フリークラス2009引退
    堀口弘治57七段55フリークラス2007
    高田尚平57七段54フリークラス2009
    有森浩三57七段54フリークラス2007宣言
    金沢孝史55五段43フリークラス2005宣言
    小林宏57七段54フリークラス2011宣言
    山本真也56六段45フリークラス2010宣言
    中尾敏之55五段42フリークラス2008
    森信雄57七段65フリークラス2001宣言
    小倉久史57七段483-7(41/C2)2016
    増田裕司56六段46フリークラス2015
    伊奈祐介56六段41フリークラス2014
    松本佳介56六段45フリークラス2013宣言
    佐々木大地54四段21未参加2016昇級
    東和男58八段61フリークラス2008宣言
    上野裕和55五段39フリークラス2013
    石川陽生57七段54フリークラス2015
    宮田利男58八段64フリークラス2000宣言
    所司和晴57七段55フリークラス2010宣言
    伊藤能57七段55フリークラス2006死去
    伊藤博文56六段57フリークラス2004宣言
    今泉健司54四段43フリークラス2015昇級
    室岡克彦57七段57フリークラス2012宣言
    西川慶二57七段55フリークラス2015
    勝又清和56六段47フリークラス2015宣言
    藤倉勇樹55五段37フリークラス2010
    木下浩一56六段49フリークラス2009宣言


    脚注

    [編集]
    1. ^第75期名人戦・順位戦 七番勝負/A級”. 日本将棋連盟. 2021年7月24日閲覧。
    2. ^将棋ソフト不正使用疑惑による休場
    3. ^
    4. ^第75期名人戦・順位戦 七番勝負/A級”. 2016年11月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年11月19日閲覧。
    5. ^

    外部リンク

    [編集]
    各期の順位戦
    「順位戦」の第1期-第30期は「名人戦」の第6期-第35期にそれぞれ対応。第31期-第35期の順位戦は欠番。
    第36期-第43期は「名人戦挑戦者リーグ・昇降級リーグ」として実施。
    表記の年度は「順位戦-名人戦」の実施年度(順位戦は、名人戦表記年度の前年6月から翌年3月にかけて主に実施)
    スタブアイコン

    この項目は、将棋に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:ボードゲーム)。

    https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=第75期順位戦&oldid=104469645」から取得
    カテゴリ:
    隠しカテゴリ:

    [8]ページ先頭

    ©2009-2025 Movatter.jp