| 第21回NHK紅白歌合戦 | |
|---|---|
| ジャンル | 大型音楽番組 |
| 司会者 | 総合 北出清五郎アナウンサー 紅組 美空ひばり 白組 宮田輝アナウンサー |
| 出演者 | #出場歌手参照 |
| 審査員 | #審査員参照 |
| オープニング | 『乾杯の歌 』 |
| エンディング | 『蛍の光』 |
| 国・地域 | |
| 言語 | |
| 製作 | |
| 制作 | NHK |
| 放送 | |
| 放送チャンネル | NHK |
| 放送国・地域 | |
| 放送期間 | 1970年12月31日 |
| 放送時間 | 木曜21:00 - 23:45 |
| 放送分 | 165分 |
| 回数 | NHK紅白歌合戦第21 |
| NHK紅白歌合戦公式サイト | |
| 番組年表 | |
| 前作 | 第20回(昭和44年) |
| 次作 | 第22回(昭和46年) |
| テンプレートを表示 | |
| 第21回NHK紅白歌合戦 | |
|---|---|
| ジャンル | 大型音楽番組 |
| 放送方式 | 生放送 |
| 放送期間 | 1970年12月31日 |
| 放送時間 | 1970年12月31日 |
| 放送局 | NHKラジオ第1 |
| 公式サイト | 公式サイト |
| テンプレートを表示 | |
『第21回NHK紅白歌合戦』(だいにじゅういっかいエヌエイチケイこうはくうたがっせん)は、1970年(昭和45年)12月31日に東京宝塚劇場で行われた、通算21回目のNHK紅白歌合戦。21時から23時45分にNHKで生放送された。
10月27日発表[1]。
紅組、 白組、 初出場、 返り咲き。
| 曲順 | 組 | 歌手名 | 回 | 曲目 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 紅 | 水前寺清子 | 6 | 大勝負 |
| 2 | 白 | 村田英雄 | 10 | 闘魂 |
| 3 | 紅 | 和田アキ子 | 初 | 笑って許して |
| 4 | 白 | 水原弘 | 7 | へんな女 |
| 5 | 紅 | ザ・ピーナッツ | 12 | 東京の女 |
| 6 | 白 | 野村真樹 | 初 | 一度だけなら |
| 7 | 紅 | 日吉ミミ | 初 | 男と女のお話 |
| 8 | 白 | 坂本九 | 10 | マイ・マイ・マイ |
| 9 | 紅 | 森山加代子 | 4 | 白い蝶のサンバ |
| 10 | 白 | 佐川満男 | 4 | いつでもどうぞ |
| 11 | 紅 | 黛ジュン | 4 | 土曜の夜何かが起きる |
| 12 | 白 | 橋幸夫 | 11 | いつでも夢を |
| 13 | 紅 | 佐良直美 | 4 | どこへ行こうかこれから二人 |
| 14 | 白 | 鶴岡雅義と東京ロマンチカ | 3 | 別れの誓い |
| 15 | 紅 | 弘田三枝子 | 7 | ロダンの肖像 |
| 16 | 白 | 美川憲一 | 3 | みれん町 |
| 17 | 紅 | ピンキーとキラーズ | 3 | 土曜日はいちばん |
| 18 | 白 | ダークダックス | 13 | ドンパン節 |
| 19 | 紅 | 小川知子 | 3 | 思いがけない別れ |
| 20 | 白 | 千昌夫 | 3 | 心の旅路 |
| 21 | 紅 | トワ・エ・モワ | 初 | 空よ |
| 22 | 白 | ヒデとロザンナ | 初 | 愛は傷つきやすく |
| 23 | 紅 | 島倉千代子 | 14 | 美しきは女の旅路 |
| 24 | 白 | 三波春夫 | 13 | 織田信長 |
| 25 | 白 | 西郷輝彦 | 7 | 真夏のあらし |
| 26 | 紅 | 藤圭子 | 初 | 圭子の夢は夜ひらく |
| 27 | 白 | 内山田洋とクール・ファイブ | 2 | 噂の女 |
| 28 | 紅 | 森山良子 | 2 | 明日に架ける橋 |
| 29 | 白 | フランク永井 | 14 | 大阪流し |
| 30 | 紅 | 辺見マリ | 初 | 私生活 |
| 31 | 白 | にしきのあきら[注釈 1] | 初 | もう恋なのか |
| 32 | 紅 | 西田佐知子 | 10 | 女の意地 |
| 33 | 白 | デューク・エイセス | 8 | ドライ・ボーンズ |
| 34 | 紅 | ちあきなおみ | 初 | 四つのお願い |
| 35 | 白 | 布施明 | 4 | 愛は不死鳥 |
| 36 | 紅 | 都はるみ | 6 | 男が惚れなきゃ女じゃないよ |
| 37 | 白 | 舟木一夫 | 8 | 紫のひと |
| 38 | 紅 | いしだあゆみ | 2 | あなたならどうする |
| 39 | 白 | フォーリーブス | 初 | あしたが生まれる |
| 40 | 紅 | 奥村チヨ | 2 | 嘘でもいいから |
| 41 | 白 | アイ・ジョージ | 11 | リパブリック讃歌 |
| 42 | 紅 | 由紀さおり | 2 | 手紙 |
| 43 | 白 | 菅原洋一 | 4 | 今日でお別れ |
| 44 | 紅 | 伊東ゆかり | 8 | さすらい |
| 45 | 白 | 北島三郎 | 8 | 誠 |
| 46 | 紅 | 青江三奈 | 4 | 国際線待合室 |
| 47 | 白 | 森進一 | 3 | 銀座の女 |
| 48 | 紅 | 美空ひばり | 15 | 人生将棋 |
この節に雑多な内容が羅列されています。 事項を箇条書きで列挙しただけの節は、本文として組み入れるか、または整理・除去する必要があります。(2017年8月) |
また、カラーキネコ版が発見されるまでは、白黒VTRがNHK「オールタイムリクエスト」などに使われていた。
| 1950年代 | ||
|---|---|---|
| 1960年代 | ||
| 1970年代 | ||
| 1980年代 | ||
| 1990年代 | ||
| 2000年代 | ||
| 2010年代 | ||
| 2020年代 | ||
| 開催会場 | ||
| 関連番組 | ||
| 関連項目 | ||