Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

第202回国会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

第202回国会(だい202かいこっかい)とは、2020年令和2年)9月16日召集された臨時国会。会期は同年9月18日までの3日間。

各党・会派の議席数

[編集]

衆議院

[編集]

計465、2020年(令和2年)9月16日時点[1]

参議院

[編集]

計245、2020年(令和2年)9月16日時点[2]

今国会の動き

[編集]

召集前

[編集]
→これ以前は第201回国会を参照

会期中

[編集]

会期後

[編集]
→その後は第203回国会を参照

委員会・審査会・調査会

[編集]
衆議院 2020年(令和2年)9月16日時点[8]
委員会・審査会委員長・会長所属会派
内閣委員会松本文明自由民主党無所属の会
総務委員会大口善徳公明党
法務委員会松島みどり自由民主党・無所属の会
外務委員会松本剛明自由民主党・無所属の会
財務金融委員会田中良生自由民主党・無所属の会
文部科学委員会橘慶一郎自由民主党・無所属の会
厚生労働委員会盛山正仁自由民主党・無所属の会
農林水産委員会吉野正芳自由民主党・無所属の会
経済産業委員会富田茂之公明党
国土交通委員会土井亨自由民主党・無所属の会
環境委員会鷲尾英一郎自由民主党・無所属の会
安全保障委員会西銘恒三郎自由民主党・無所属の会
国家基本政策委員会森英介自由民主党・無所属の会
予算委員会棚橋泰文自由民主党・無所属の会
決算行政監視委員会生方幸夫立憲民主国民社民・無所属
議院運営委員会高木毅自由民主党・無所属の会
懲罰委員会平野博文立憲民主・国民・社民・無所属
災害対策特別委員会山本幸三自由民主党・無所属の会
政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会山本拓自由民主党・無所属の会
沖縄及び北方問題に関する特別委員会菊田真紀子立憲民主・国民・社民・無所属
北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会渡辺博道自由民主党・無所属の会
消費者問題に関する特別委員会土屋品子自由民主党・無所属の会
科学技術・イノベーション推進特別委員会津村啓介立憲民主・国民・社民・無所属
東日本大震災復興特別委員会伊藤達也自由民主党・無所属の会
原子力問題調査特別委員会江渡聡徳自由民主党・無所属の会
地方創生に関する特別委員会山口俊一自由民主党・無所属の会
憲法審査会佐藤勉自由民主党・無所属の会
情報監視審査会浜田靖一自由民主党・無所属の会
政治倫理審査会細田博之自由民主党・無所属の会

参議院 2020年(令和2年)9月16日時点[9]
委員会・審査会・調査会委員長・会長所属会派
内閣委員会水落敏栄自由民主党・国民の声
総務委員会若松謙維公明党
法務委員会竹谷とし子公明党
外交防衛委員会北村経夫自由民主党・国民の声
財政金融委員会中西祐介自由民主党・国民の声
文教科学委員会吉川有美自由民主党・国民の声
厚生労働委員会園田修光自由民主党・国民の声
農林水産委員会江島潔自由民主党・国民の声
経済産業委員会真山勇一立憲民主・社民
国土交通委員会田名部匡代立憲民主・社民
環境委員会牧山弘恵立憲民主・社民
国家基本政策委員会古川俊治自由民主党・国民の声
予算委員会金子原二郎自由民主党・国民の声
決算委員会中川雅治自由民主党・国民の声
行政監視委員会川田龍平立憲民主・社民
議院運営委員会松村祥史自由民主党・国民の声
懲罰委員会室井邦彦日本維新の会
災害対策特別委員会杉久武公明党
沖縄及び北方問題に関する特別委員会小西洋之立憲民主・社民
政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会山谷えり子自由民主党・国民の声
北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会丸川珠代自由民主党・国民の声
政府開発援助等に関する特別委員会山本順三自由民主党・国民の声
地方創生及び消費者問題に関する特別委員会佐藤信秋自由民主党・国民の声
東日本大震災復興特別委員会青木愛立憲民主・社民
国際経済・外交に関する調査会鶴保庸介自由民主党・国民の声
国民生活・経済に関する調査会白眞勲立憲民主・社民
資源エネルギーに関する調査会宮澤洋一自由民主党・国民の声
憲法審査会林芳正自由民主党・国民の声
情報監視審査会中曽根弘文自由民主党・国民の声
政治倫理審査会有村治子自由民主党・国民の声

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^議長大島理森(自由民主党)、副議長:赤松広隆(立憲民主党)を含む。
  2. ^議長山東昭子(自由民主党)、副議長:小川敏夫(立憲民主党)を含む。

出典

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^会派名及び会派別所属議員数 衆議院
  2. ^会派別所属議員数一覧 参議院
  3. ^安倍首相、辞任を正式表明 記者会見で持病再発と説明日本経済新聞 2020年8月28日配信 2020年8月28日閲覧
  4. ^菅義偉官房長官が377票で自民党新総裁に 岸田氏が2位毎日新聞 2020年9月14日配信 2020年9月14日閲覧
  5. ^無派閥・秋田生まれ・出身大学…初めてづくしの菅新首相:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2020年9月16日). 2020年9月16日閲覧。
  6. ^菅内閣が正式に発足”. NHK NEWS WEB (2020年9月18日). 2020年9月16日閲覧。
  7. ^首相指名の臨時国会閉会 会期3日、質疑なし日本経済新聞 2020年9月18日配信 2020年9月18日閲覧
  8. ^衆議院の役員等一覧 衆議院
  9. ^参議院役員等一覧 参議院

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
国会会期(日本国憲法下)
1940年代
(昭和22年 - 昭和24年)
1950年代
(昭和25年 - 昭和34年)
1960年代
(昭和35年 - 昭和44年)
1970年代
(昭和45年 - 昭和54年)
1980年代
(昭和55年 - 平成元年)
1990年代
(平成02年 - 平成11年)
2000年代
(平成12年 - 平成21年)
2010年代
(平成22年 - 令和元年)
2020年代
(令和02年 - )
常=常会 / 臨=臨時会 / 特=特別会 / 緊集=緊急集会
スタブアイコン

この項目は、政治に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル 政治学/ウィキプロジェクト 政治)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=第202回国会&oldid=102568348」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp