| この項目では、TBSのバラエティ番組について説明しています。GyaOのトークバラエティ番組については「笑ってポン! 〜君たち、見ないとアレするよ! 〜」をご覧ください。 |
| 笑ってポン! | |
|---|---|
| ジャンル | バラエティ番組 |
| 構成 | こじま琢磨、永井準 景山民夫、廣岡豊 /大岩賞介 |
| 出演者 | ビートたけし たのきんトリオ 松本伊代 竹中直人 ラッツ&スター 生島ヒロシ |
| 音楽 | 宮川泰 たかしまあきひこ |
| 製作 | |
| プロデューサー | 桂邦彦 三角英一 |
| 製作 | TBS |
| 放送 | |
| 放送局 | TBS系列 |
| 放送国・地域 | |
| 放送期間 | 1983年7月6日 - 1983年9月28日 |
| 放送時間 | 水曜 19:00 - 19:54 |
| 放送分 | 54分 |
| 回数 | 全12回 |
| テンプレートを表示 | |
『笑ってポン!』(わらってポン)は、TBS系列(信越放送と北陸放送を除く)とテレビ山口(当時フジテレビ系列とのクロスネット局)で放送されていたTBS製作のバラエティ番組である。全12回。TBS系列では1983年7月6日から同年9月28日まで、毎週水曜 19時00分 - 19時54分(日本標準時)に放送。
前番組『突撃HOTスタジオ!』の早期終了を受けてスタート。引き続きたのきんトリオ、ビートたけし、松本伊代が出演したが、番組は3か月で終了した。元出演者のたけしはたびたび「3回で打ち切りになった」と語っているが、実際の放送回数は12回である。また、『日経エンタテインメント!』2000年7月号に「有名な短命番組No.1」として紹介されているが[1]、こちらにもデータの誤りが見られる。
2000年4月15日には、期首特番『新・笑ってポン2000』としてタイトルのみ17年ぶりに復活を果たした。
本番組のタイトルは、プロデューサーの桂邦彦が命名した。あまりのネーミングセンスのひどさに、『ビートたけしのオールナイトニッポン』でたけしや高田文夫からさんざんネタにされた。
また構成担当の景山民夫は、番組の企画会議でさんざんネーミング案を出させた末に、最後は自身の思いつきで腰くだけな番組タイトルに決めた桂に呆れたと自身の著書『極楽TV』(新潮社、ISBN 4-10-110213-9)で語っている。景山は過去にバラエティ番組のくだらないネーミングに警鐘を鳴らしていたが、まさか自身の担当する番組がこのようなタイトルになるとは思わっておらず、同書の読者へ詫びる文を寄せている。
全編番組宣伝のパロディコントで、架空の番組案内となっていた。進行役を務めていたのは松本伊代と生島ヒロシで、ビートたけしはスタジオゲストという設定で出演していた。
| 回 | 放送日 (1983年) | サブタイトル |
|---|---|---|
| 1 | 7月6日 | 出現!バルタン星人 |
| 2 | 7月13日 | 五大博士ゲーム研究 |
| 3 | 7月20日 | 爆笑たけしの殿様… |
| 4 | 7月27日 | 初登場マッチの内気先生 |
| 5 | 8月3日 | たけしの爆笑体操 |
| 6 | 8月10日 | たけしの爆笑七変化 |
| 7 | 8月17日 | 壮絶!木人38号爆死 |
| 8 | 8月31日 | 熱血マッチのTシャツ刑事 |
| 9 | 9月7日 | パニック!怪獣の日本 |
| 10 | 9月14日 | 奮闘マッチのTシャツ刑事 |
| 11 | 9月21日 | 明朗トシの敏腕弁護士 |
| 12 | 9月28日 | トシの熱血教師 |
参考:『朝日新聞縮刷版』朝日新聞社、1983年7月6日 - 同年9月28日付のラジオ・テレビ欄 エラー: 日付が正しく記入されていません。(説明)。
| TBS系列水曜 19:00 - 19:54 | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 |
突撃HOTスタジオ! (1983年4月20日 - 1983年6月29日) | 笑ってポン! (1983年7月6日 - 1983年9月28日) | たけしのお笑いサドンデス (1983年10月26日 - 1984年6月27日) ※19:00 - 19:30 パソコン宇宙大作戦・アイドルを救え! (1983年10月26日 - 1983年12月21日) ※19:30 - 20:00 |
| メンバー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 出演ドラマ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| バラエティ番組 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 出演映画 | 青春グラフィティ スニーカーぶる〜す -ブルージーンズ メモリー -グッドラックLOVE -ハイティーン・ブギ -ウィーン物語 ジェミニ・YとS(併映作:三等高校生) -嵐を呼ぶ男(併映作:Love Forever) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ステージ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 関連項目 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| テンプレート |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 鈴木雅之 -田代マサシ -佐藤善雄 -久保木博之 -桑野信義 -出雲亮一 -新保清孝 須川泰男 -高橋進 -山崎廣明 | |||||||||||||||||||||||||
| シングル |
| ||||||||||||||||||||||||
| アルバム |
| ||||||||||||||||||||||||
| 映像作品 |
| ||||||||||||||||||||||||
| 関連項目 | |||||||||||||||||||||||||
| シングル | センチメンタル・ジャーニー -ラブ・ミー・テンダー -TVの国からキラキラ -オトナじゃないの -抱きしめたい -チャイニーズ・キッス -太陽がいっぱい -恋のバイオリズム -時に愛は -恋のKNOW-HOW - 流れ星が好き - シャイネスボーイ -ビリーヴ - あなたに帰りたい(Dancin' In The Heart) - Dancin' In The Heart - ポニーテイルは結ばない - 月下美人 - Last Kissは頬にして - 信じかたを教えて - サヨナラは私のために - 思い出をきれいにしないで - すてきなジェラシー - 淋しさならひとつ - Sonatine -悲しくてやりきれない - きっと忘れるから - BOY FRIEND A GOGO - 私の声を聞いて -センチメンタル・ジャーニー まだ50歳ver. - ちょっと素敵なジャーニー |
|---|---|
| オリジナルアルバム | センチメンタルI・Y・O - サムシングI・Y・O - オンリー・セブンティーン - エンドレス・サマー - 夢ひとつ蜃気楼 - Sugar Rain - センチメンタル ダンス クラブ - 天使のバカ - 風のように - Private File - Innocence - MARIAGE 〜もう若くないから〜 |
| ベストアルバム | Believe - REVIEW - オールウェイズ I・Y・O [30th Anniversary BEST ALBUM] - ゴールデン☆ベスト |
| ライブアルバム | 伊代 IN 武道館 |
| 出演テレビドラマ | |
| 主な出演番組 | |
| 関連人物 | |
| 関連項目 | |
| |
| 主な出演番組 | 夜はともだち -4・10月だョ!全員集合 -東京音楽祭(第15回 -第18回) -新春オールスター大運動会 -ムー一族 -わかるかな?ワールドジェスチャー -EXPOスクランブル -ザ・ベストテン -そこが知りたい -料理天国 -日本レコード大賞 -人間ふしぎ不思議 -笑ってポン! -総天然色バラエティー 北野テレビ -ママはアイドル -水曜ドラマスペシャル -パパはニュースキャスター -歌のトップテン -痛快なりゆき番組 風雲!たけし城 -生島ヒロシのおいしいフライパン -生島ヒロシのもっと・自由な生活 -風まかせ 新・諸国漫遊記 -ビッグモーニング -スーパーサッカー -おはよう!ナイスデイ -未来ビジョン 元気出せ!ニッポン! -アッコにおまかせ! -クイズタイムショック -全日本歌謡音楽祭 -ミュージックステーション -スーパーワイドぴいぷる -生島ヒロシ いきいき大放送 -極楽スタジアム -オールスター感謝祭 -スーパークイズスペシャル -日立 あしたP-KAN気分! -TVタイムマシン -ウェディングベル -突撃!家族ウォーズ -クイズ21! ジャックをねらえ -なんでもランキング バトランQ -たけしの万物創世紀 -空と海をこえて -ニュースに挑戦!あなたの常識 -大調査!! なるほど日本人 -カルチャーSHOwQ〜21世紀テレビ検定〜 -オジサンズ11 -塾長・生島ヒロシの定年塾 -おもいッきりDON! -達人道 -ひるキュン! -水戸黄門 -生島ヒロシのおはよう定食 -生島ヒロシのおはよう一直線 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 著書 | |||||||||||
| 関連人物 |
| ||||||||||
| 関連項目 | |||||||||||