Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

稲村佐近四郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。このテンプレートの使い方
出典検索?"稲村佐近四郎" – ニュース ·書籍 ·スカラー ·CiNii ·J-STAGE ·NDL ·dlib.jp ·ジャパンサーチ ·TWL
(2016年10月)
稲村 佐近四郎
いなむら さこんしろう
生年月日1917年1月20日
出生地日本の旗石川県羽咋市
没年月日 (1990-07-29)1990年7月29日(73歳没)
出身校安田商工専門学校
前職建設会社社長
所属政党自由民主党大野派水田派中曽根派
親族子・稲村建男
内閣第2次中曽根内閣
在任期間1983年12月27日 -1984年11月1日
内閣福田赳夫改造内閣
在任期間1977年11月28日 -1978年12月7日
選挙区旧石川2区
当選回数8回
在任期間1963年11月21日 -1986年6月2日
テンプレートを表示

稲村 佐近四郎(いなむら さこんしろう、1917年1月20日 -1990年7月29日)は、日本の政治家。元自由民主党衆議院議員(8期)。

来歴・人物

[編集]

石川県羽咋市大町出身。安田商工専門学校卒業。建設会社社長を経て、1963年第30回衆議院議員総選挙旧石川2区から立候補し初当選。連続当選8回(当選同期に小渕恵三橋本龍太郎小宮山重四郎田中六助伊東正義渡辺美智雄佐藤孝行藤尾正行中川一郎鯨岡兵輔西岡武夫奥野誠亮三原朝雄など)。自民党内では中間派の大野伴睦村上勇水田三喜男派に所属したが消滅後は中曽根康弘派に合流。1977年福田改造内閣総理府総務長官沖縄開発庁長官として初入閣。1983年第2次中曽根内閣国土庁長官北海道開発庁長官として再度入閣を果たす。

自民党きっての繊維族議員の大物としても知られていたが、1986年日本撚糸工業組合連合会から500万円を受け取ったとして収賄罪在宅起訴され(撚糸工連事件)、政界引退に追い込まれた。1989年東京地裁で懲役2年6ヶ月(執行猶予3年)、追徴金500万円の有罪判決を言い渡され控訴せず確定。

1990年7月29日、脳梗塞のため死去した。73歳没。

子の稲村建男は石川県議会議員で1990年の第39回衆議院議員総選挙で石川2区より立候補したが落選した。その後も石川県議を務めていたが11期目の2025年3月、在職中に心不全で死去した[1]

選挙歴

[編集]
当落選挙執行日年齢選挙区政党得票数得票率定数得票順位
/候補者数
政党内比例順位
/政党当選者数
第30回衆議院議員総選挙1963年11月21日46旧石川2区無所属3万4874票17.60%33/7/
第31回衆議院議員総選挙1967年01月29日50旧石川2区自由民主党4万653票22.45%33/6/
第32回衆議院議員総選挙1969年12月27日52旧石川2区自由民主党3万5946票18.88%33/7/
第33回衆議院議員総選挙1972年12月10日55旧石川2区自由民主党4万9696票23.36%32/5/
第34回衆議院議員総選挙1976年12月05日59旧石川2区自由民主党4万8550票21.87%33/6/
第35回衆議院議員総選挙1979年10月07日62旧石川2区自由民主党5万3986票25.60%33/5/
第36回衆議院議員総選挙1980年06月22日63旧石川2区自由民主党5万7684票26.35%32/7/
第37回衆議院議員総選挙1983年12月18日66旧石川2区自由民主党5万1627票25.21%33/6/

脚注

[編集]
[脚注の使い方]

注釈

[編集]

出典

[編集]
  1. ^石川県. “訃報(稲村 建男議員 令和7年3月23日逝去)”. 石川県. 2025年4月22日閲覧。

関連項目

[編集]


公職
先代
加藤六月
日本の旗国土庁長官
第12代:1983年 - 1984年
次代
河本嘉久蔵
先代
加藤六月
日本の旗北海道開発庁長官
第46代:1983年 - 1984年
次代
河本嘉久蔵
先代
藤田正明
日本の旗沖縄開発庁長官
第8代:1977年 - 1978年
次代
三原朝雄
先代
藤田正明
日本の旗総理府総務長官
第27代:1977年 - 1978年
次代
三原朝雄
議会
先代
山村新治郎
日本の旗 衆議院商工委員長
1976年
次代
野呂恭一
統合前
運輸大臣
建設大臣
建設院総裁
建設大臣
北海道開発庁長官
国土庁長官
統合後
2001年、運輸大臣、建設大臣、国務大臣国土庁長官は国土交通大臣に統合された。長官は国務大臣としての長官を表記。
日本の旗総理府総務長官(1977年-1978年)
日本の旗沖縄開発庁長官(1977年-1978年)
沖縄開発庁長官
沖縄及び北方対策担当大臣
日本の旗 衆議院商工委員長 (1976年)
定数3
第23回
第24回
第25回
第26回
第27回
第28回
第29回
第30回
第31回
第32回
第33回
第34回
第35回
第36回
第37回
定数2
第38回
第39回
第40回
全般
国立図書館
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=稲村佐近四郎&oldid=105653447」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp