Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

秋北新聞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
秋北新聞
種類日刊紙
サイズブランケット判

事業者株式会社秋北新聞社
本社秋田県北秋田市
代表者三沢 一
創刊1924年大正13年)12月15日
廃刊2025年令和7年)10月31日
前身秋北時事新報社
言語日本語
価格月極 配達 1,890円・郵送 2,400円
発行数5,500部
株式会社秋北新聞社
本社所在地日本の旗日本
〒018-3323
秋田県北秋田市米代町1番48号
事業内容日刊紙発行・広告・一般印刷・製本
設立1954年(昭和29年)
業種情報・通信業
資本金2030万円
従業員数27人
特記事項:
法人番号3410001006431
テンプレートを表示

秋北新聞(しゅうほくしんぶん)とは、秋北新聞社が発行する日刊紙である。

概要

[編集]

北秋田市上小阿仁村を購読エリアとするローカル紙で、朝刊のみ発行している。サイズはブランケット判で、通常印刷は4ページで、最高総印刷は元日新年号の40ページである。毎週月曜日休刊。

本社

[編集]

秋田県北秋田市米代町1番48号

沿革

[編集]

紙面

[編集]

天気予報大館能代空港航空券情報・今日の運勢北秋田警察署管内の交通事故発生状況・健康歳時記・夜間診療当番医日程・手形交換枚数などを掲載している。

テレビ欄

NHK秋田放送局・NHK Eテレ・ABS秋田放送テレビAKT秋田テレビAAB秋田朝日放送・NHK BS1・NHKBSプレミアムの番組表と、主な番組の紹介を掲載している。

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^日本新聞協会(編)「日本新聞年鑑〈'98-'99年版〉」、電通、1998年10月26日。 
  2. ^abcd“1924年創刊、秋田・秋北新聞が休刊へ 部数や広告主減少”. 毎日新聞. (2025年10月23日). https://mainichi.jp/articles/20251023/k00/00m/040/093000c 2025年10月23日閲覧。 

外部リンク

[編集]
日本の主な新聞
全国紙
ブロック紙
日本ブロック紙と系列紙
北海道新聞社
河北新報社
  • 河北新報
  • 石巻かほく
  • リアスの風
  • どきどき小学生
中日新聞社
中国新聞社
西日本新聞社
地方紙
北海道
東北
関東
中部
近畿
中国
四国
九州
沖縄
関連項目
◆=道府県内の一部地域で配布(その他は県域紙) ★=夕刊のみ
配布地域は各項目を参照のこと。ブロック紙は本表から除外した。
47NEWS(よんななニュース)参加社
全国紙
英字新聞
北海道
東北
関東・東京
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄
通信社
過去の参加社
サイト運営会社
スポーツ紙
全国紙系
地方紙系
夕刊紙
休廃刊
☆はサンケイスポーツと紙面提携
★は朝刊で発行
兵庫県大阪府を中心に発行。経営不振により日刊スポーツ・朝日新聞に事業譲渡
カテゴリカテゴリ
全国対象
関東のみ
メール版のみ
  • トータライザー
地方対象
休刊・廃刊
経済紙
大衆紙
日本語以外
点字新聞
機関紙
官公庁
政党
その他
通信社
業界団体
関連項目
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=秋北新聞&oldid=106967500」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp