| 福岡市民ホール | |
|---|---|
![]() | |
| 情報 | |
| 正式名称 | 福岡市民ホール[1] |
| 開館 | 2025年3月28日 |
| 開館公演 | MISIA |
| 客席数 | ・大ホール: 2,016席 ・中ホール: 815席 ・小ホール:150席 |
| 用途 | コンサート、演劇、バレエ |
| 運営 | 株式会社福岡カルチャーベース(指定管理者) |
| 所在地 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神5丁目2番2号 |
| 位置 | 北緯33度35分46.8秒東経130度23分56.1秒 / 北緯33.596333度 東経130.398917度 /33.596333; 130.398917 |
| アクセス | 西鉄福岡(天神)駅・福岡市地下鉄天神駅から徒歩15分 |
| 外部リンク | 福岡市民ホール |
| テンプレートを表示 | |
| 福岡市民会館 | |
|---|---|
2009年2月 | |
![]() | |
| 情報 | |
| 正式名称 | 福岡市民会館[2] |
| 開館 | 1963年 |
| 閉館 | 2025年3月23日 |
| 収容人員 | 1770人 |
| 客席数 | (大ホール)1770席 |
| 用途 | コンサート、演劇、バレエ |
| 運営 | 株式会社福岡市民ホールサービス(指定管理者)[3] |
| 所在地 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神5丁目1番23号 |
| 位置 | 北緯33度35分54.2秒東経130度23分55.9秒 / 北緯33.598389度 東経130.398861度 /33.598389; 130.398861座標:北緯33度35分54.2秒東経130度23分55.9秒 / 北緯33.598389度 東経130.398861度 /33.598389; 130.398861 |
| 外部リンク | 福岡市民会館 |
| テンプレートを表示 | |
福岡市民会館(ふくおかしみんかいかん)は、福岡県福岡市中央区天神にあった福岡市立の劇場兼ホール。
この項目では、後継の福岡市民ホールについても触れる。英文名称はいずれも「Fukuoka Civic Hall」である。
福岡市民会館は、1963年(昭和38年)に開場。福岡サンパレスが完成するまでの間は福岡市最大のホールとして使用されていた。客席は1層スローブ式で客席数は1770席。円形ワンフロア型ホールであり、舞台と客席の一体感が体験できる構造になっていた。また小ホールも354席あった。優良ホール100選に選ばれていた。2025年(令和7年)3月23日閉館[4]。
福岡市民会館は、建物の老朽化で福岡市は2025年3月23日[5]に閉館させた。代替として、須崎公園を整備し、天神中心部により近い位置へ、新しく福岡市民ホール(大ホール2000席、中ホール800席)を建設[6][7]、2025年3月28日に開館させた。
福岡市民会館の撤去費と建設費は合計で252億円を想定している[6]。
この福岡市民ホールという名称は、「60年に渡って多くの市民に親しまれてきた市民会館の伝統を継承し、舞台設備やホール機能が進化した、新たな施設をシンプルに表現」したものだという[7]。
(2025年3月23日閉館)
この項目は、福岡県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/福岡県)。 |