Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

石田純一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります
出典検索?"石田純一" – ニュース ·書籍 ·スカラー ·CiNii ·J-STAGE ·NDL ·dlib.jp ·ジャパンサーチ ·TWL
(2021年3月)
いしだ じゅんいち
石田 純一
石田 純一
2010年5月10日
本名石田 太郎(いしだ たろう)
別名義石田 純(デビュー時の芸名)
生年月日 (1954-01-14)1954年1月14日(71歳)
出生地日本の旗日本・東京都目黒区
身長177cm
血液型A型
職業
ジャンル
活動期間1979年 -
活動内容
  • 1979年:ドラマ『あめりか物語』で正式デビュー
配偶者
著名な家族
事務所メロン
公式サイト石田純一オフィシャルサイト
主な作品

テンプレートを表示

石田 純一(いしだ じゅんいち、1954年昭和29年〉1月14日 - )は、日本タレント俳優。メロン所属(リクコーポレーション提携)。かつて[いつ?]スカイコーポレーションに所属していた。東京都目黒区出身。

来歴

[編集]

生い立ち

[編集]

1954年1月14日、NHKアナウンサーである石田武の長男として東京都目黒区で出生。祖父は中外商業新報(現・日本経済新聞)記者で、政治部長や参事などを務めた石田武太郎[1][2]。母親は女学校時代に原爆投下後の広島市に後片付けに入った入市被爆者[3][4]。4歳までアメリカワシントンで育つ。東京都立青山高等学校を経て、早稲田大学商学部中退。

高校時代は野球部に所属し、エースで4番打者であった[5]1970年代星川淳の実妹である星川まり[注 1]できちゃった結婚[6][注 2]。1974年、20歳のころに長男・壱成が誕生。役者を志望していたが、父・武からは「子どものために安定した仕事を見つけろ」と叱責される[2]

大学在学中に演出家となることを考え、演劇を学ぶために渡米。東洋哲学に傾倒し、ヒッピー的な志向であった妻とアメリカ滞在中に離婚。帰国後の1978年に大学を中退し、「演劇集団 円」の演劇研究所研究生となった。

俳優デビュー

[編集]

「演劇集団 円」や、アクト青山ドラマティック・スクールでの下積み生活を経て[6]、1979年にNHKドラマ『あめりか物語』(日系三世のタイ人の店員役)で俳優デビュー。デビュー当初は「石田 純」の芸名を使用していた。1980年に父・武が仕事中に脳卒中で倒れ、左半身に麻痺が残り、NHKを退職[2]。父・武との溝を埋められないでいた純一は役者として芽が出ず、合わせる顔がなかった[2]

1984年の昼ドラ夢追い旅行』で準主役で出演し、1985年から1989年にかけて放送されたクイズ番組『TVプレイバック』のレギュラー解答者に抜擢され、そのルックス萩本欽一ザ・ドリフターズのメンバーにも臆することのない軽快な話術が受け、知名度が上がることとなった。1987年にはテレビ朝日の音楽番組『オリジナルコンサート』の司会を務めた。

1988年にテレビドラマ『抱きしめたい!』(フジテレビ系列)に二宮修治役として出演して以降、数多くの「トレンディドラマ」に出演し、バブル期を代表する俳優として活躍した[6]。当初、二宮修治役は陣内孝則が演じる予定であったが、陣内が同時期に放送されたテレビドラマ『結婚してシマッタ!』(TBS系列)に主演として起用されたためにダブルブッキングが発生。陣内が「役が大きい方」を選んで『抱きしめたい!』への出演を辞退し、さらに次候補として挙げられていた加藤雅也もスケジュールが合わなかった[8]ことから、同役が石田に回って来たという経緯がある。ただ、それまで俳優として芽が出なかったこと、それに所属事務所の社長を継いでほしいとの話もあったこと[8]から、石田自身は同作品への出演が俳優としてのキャリアの最後のつもりであった[8]が、同作品の放映開始後から石田の人気が急上昇したことにより俳優を続けていくことになった[9]

再婚および不倫

[編集]

1988年に女優の松原千明と再婚。1990年7月に長女・すみれが誕生。

1991年10月、公表していなかった星川との間に儲けた長男・壱成の存在が「隠し子」として『週刊女性』にスクープされ、その事実を認めた声明を出したため大きく報じられた。壱成は翌1992年に、「石田純一の息子・いしだ壱成」として芸能界デビューし、以降親子での共演なども行った。

また、長谷川理恵との8年余りに及ぶ交際でも知られた。1996年10月、『フォーカス』のスクープを発端に長谷川との不倫についてマスコミから追及されると、「文化芸術といったものが不倫という恋愛から生まれることもある。作品が素晴らしければ褒め讃えられて、その人の行為は唾棄すべきものとは僕は思えない」[注 3]と弁明。翌日のスポーツ紙が話の趣旨から創作した「不倫は文化」というフレーズを見出しにした事で、それ以降TVのワイドショーなどでも繰り返し報じられることとなり、以降代名詞の様に取り扱われた[10]。結婚中の不倫と前述の発言による「不倫バッシング」によって、40代は一転して不遇の人生に転落することとなる[6]

1997年4月に『スーパーJチャンネル』のメインキャスターに就任し、月曜から木曜までレギュラー出演していた。同年8月に『フォーカス』に長谷川との密会現場を撮られたことから、翌1998年4月に降板[11]。降板日には生放送で落涙している。

1999年に松原千明と離婚。全盛期に3億円あった年収はゼロになり、8000万円の借金ができるなど経済的にも困窮し、それまで住んでいた高級マンションは引き払おうにも引越し代がないという始末であった[6]。当時の状況について後に、「時間を持て余すことが何よりも辛かった」と語っている[6]

「不倫は文化騒動」以降は、主にバラエティ番組情報番組に出演するが、2000年代以降も俳優活動は継続していた。なお、2001年7月に刊行された竹内久美子の著書『浮気で産みたい女たち』で、不倫や恋愛、文化との関係について、自身の考えを次のように述べている。

古今東西、恋愛が主役であろうとなかろうと、精神の復興期、精神性の高い時期には、必ずと言っていいほど「不倫」という文化が登場してくる。十二世紀ごろからさかんに教会と対決し恋愛を謳ったトルバドゥールから、ルソースタンダール。恋愛には、禁じられ制限されることで、より希少性を増す性質がある。しかも障害は大きく壁は高く険しいほど、人間の本性は磨かれ、崇高なものになっていく。その点で、「不倫」は「戦争」と並ぶ、恋愛の至上の設定といえる。
そこに大いなる最高の意思がどう配されていくかは興味深いが、そもそも、何に動かされ、何を望み、何を得、何を失うのか―このサジ加減が文学の命題でもあり、人生の価値とも呼べるものではないだろうか。まあ「不倫は文化」と定義出来なくても、領主と騎士たちの物語やサロンの貴婦人の身分違いの青年のロマンスを読めば、およそ西欧の恋愛の原型が「不倫」であることは少なくとも間違いない。しかも、そこでは、「女一人に男複数」が基本であった!! — 石田純一、『浮気で産みたい女たち』・解説[12]

東尾理子との結婚

[編集]
2016年、妻の東尾理子

2009年にプロゴルファー東尾理子と交際していることを公表し、同年12月12日に入籍。理子の実父で、元プロ野球選手の東尾修とはほぼ同年代であり、4歳(学年では3学年)年上の義父となった。

2012年6月24日、台湾のタレント・羅志祥(SHOW/ショウ・ルオ)のCD発売イベントMAGIC&有我在に出席した際に「華流応援隊長」に任命された[13]

2012年11月5日に男児・理汰郎[14]が誕生[15]。翌2013年には妻子と共に同年度COTTON USAアワードを受賞[16]。2015年8月31日には妻が第2子妊娠を報告し[17]、2016年3月24日に女児が誕生[18]。2017年11月7日、妻が第3子妊娠を報告[19]。自身のコラムでは「手間がかかることもあって、僕は3人目に必ずしも積極的ではなかった」と語っている[20]

70歳を目前に控えた2023年12月に『ななにー 地下ABEMA』(ABEMA、12月24日配信分)にゲスト出演した際、「(自分が演じることはもう)ないです」「それに関してはやり残したことはないと思うんで」と、俳優業からの引退と監督業への進出を表明[21]。2024年9月に生前葬を執り行った[22]

俳優業引退に先立ち、2023年5月に千葉県船橋市焼肉店「ジュンチャン」を友人の山本由美子(山本文郎未亡人)や山本の息子とともに開業。山本の息子が近隣地である鎌ケ谷市で映像会社を経営しており、その知人の船橋駅近くの不動産会社の社長を介して船橋での出店となった[23][注 4]。「なぜ地縁の無い船橋に?」「どうせ名義貸し」と否定的な意見もあった中で、可能な限り店に立ったことでその評価を挽回。基本的には閉店まで店で働き、さらにそのあとは近隣の店に飲みに行くなど地域との交流を積極的に行い、その結果「ジュンチャン」は地域の繁盛店となっている[25]。2024年10月に公開された『ABEMA TIMES』の取材によれば、ゴルフの会員権や車、それに家などの財産を売り払い、電車通勤で「ジュンチャン」に立って接客を行っていると語った[26]。10月27日公開のYouTubeのABEMAニュースでは、収入が10分の1に激減したこと、子供を養うために働いていること、終電で1時半かけて帰宅していること、客単価が8000円から1万円であること、肉の品質にこだわっていること、月の売り上げは1000万円前後であることなどを語った[27]

騒動

[編集]

2016年東京都知事選挙

[編集]

2016年7月7日、舛添要一東京都知事辞職に伴う東京都知事選挙に「野党統一候補なら、出馬したい」と表明。これを受けて、民進党松原仁都連会長は「実務経験がある方が必要。都政は極めて大きな舞台なので、一定の経験がないと大きな船を操れない」と擁立を拒否[28]。一方、出馬表明したことによる出演番組やCMなどの差し替えによる損害賠償が数千万円単位で発生していることを明かした[29]。7月11日に記者会見を開き「正式に断念します。いろいろとお騒がせしました」と陳謝した[30]。その後、所属事務所はCMなどのスポンサー契約やテレビのレギュラー番組がある限り、応援演説など、政治問題に携わることは難しいことを明かした[31]

2016年12月12日に美容イベントに参加し、記者から当日午後発表の『今年の漢字』の予想を聞かれ「金ですかね。リオ五輪金メダルラッシュだったし、マイナス金利というニュースもあったし」と答えると、都知事選出馬表明をめぐって番組やCMの差し替えの違約金が発生する事態となったことを報道陣から指摘され、「それも“金”に入ってますね」「本当にお騒がせしました」など回答した。なお、その2時間後に発表された『今年の漢字』は「金」に決定したことが発表された[32]

新型コロナウイルス感染

[編集]

2020年4月15日、新型コロナウイルスに感染したことを公表した[33]。所属事務所は当初、沖縄へ仕事で行き、宿泊先のホテルで体調を崩したと発表したが、一転してゴルフ場でプレー中に体調を崩したと発表。沖縄県では玉城デニー知事が4月8日に「県外からの来県自粛と、沖縄県民の外出自粛要請」を出したばかりであり、石田が滞在したホテルは休館に追い込まれるなどしたため、強い批判を浴びた[34]。その後、アビガンの投与を受けて治療を続け[35]、5月12日に退院したことを翌日のブログで報告した[36]。退院後に妻・理子の制止を振りきって、マスクをつけずに外食をしたことが報じられ、更なる批判を浴びた。

2023年12月の『ななにー 地下ABEMA』でのゲスト出演時には、「まず、4月5日に感染してるんです。で、4月7日から緊急事態宣言なんで」「沖縄は仕事で行ってますし、1人で行ってますし」と話し、当時の週刊誌報道が大雑把であったと弁明。コロナ禍における行動の自粛については「みんな考え方も違うし」とコメントした[21]

人物

[編集]

イタリア好きであり、ピッツァマルゲリータの発祥の店「Brandi」に訪店するためにナポリまで足を運んだことがある。イタリア車であるフェラーリを愛用。1980年代後半、私服はヴェルサーチを愛用。「素足に革靴」のスタイルを意識し始めたのは、スリップオンに素足のファッションがかつてミラノで流行したことに遡る。以前はそれほど素足にこだわっていなかったが、北海道を訪れた時に靴下を着用していたのを地元民に「プロ根性がない」とダメ出しされてしまい、それ以降はこだわったと語っている[注 5]

阪神タイガースのファンであり、野球オタクとも言われている[5]。2013年10月26日、文化放送日本シリーズ中継に義父の東尾修とともに出演。この時に、試合の流れをメモしたり、楽天アンドリュー・ジョーンズの所属していたアトランタ・ブレーブスについてレクチャーしたり、楽天の枡田慎太郎の打撃について指摘したりなど、リスナーを驚かせる一面も披露していた[5]

かつては喫煙者であったが、1996年ごろに禁煙。2016年5月30日に行われた世界禁煙デーのイベントに妻の東尾理子と共に参加し、受動喫煙防止の呼びかけを行った[37]。同イベントで肺年齢を測定したところ、当時の実年齢より8歳高い「70歳」であり、肺年齢「18歳」の理子とは52歳差であった[38]

政治的発言

[編集]

2015年9月17日夜(第189回国会会期中)、国会議事堂前で行われた平和安全法制関連法案に対する抗議活動に参加し、かつての代名詞「不倫は文化」に引っ掛けて「戦争は文化ではありません。戦後70年間の誇るべき平和を80年、100年と続けていこう」と反対を訴えた[39][40]。また、集団的自衛権の必要性を否定し、個別的自衛権のみで十分であるとの考えも表明した[41]。同年12月6日の集会でも壇上に上がり「世界一平和で安全な国をなぜ変える必要があるのか」と訴えた[42]

週刊新潮の報道によれば、抗議活動参加時のスピーチがマスコミに大きく取り上げられたことでスポンサー筋から疎まれ、テレビ番組3本とCM1本が降板となる。いくつかの企業からは「二度と政治的言動をするな」と厳重注意を受けるも、これを拒否したと話している[43][44]。これについて所属事務所のマネージャーはスポンサー筋より注意を受けたことは認めたが、番組やCMの降板は事実ではないとした[45]

家族・親族

[編集]
石田家
  • 祖父・石田武太郎[1](1890年 - 1934年、中外商業新報記者、政治家) - 現在の大阪府富田林市出身[2]、住所は東京府荏原郡碑衾町[1]東京市目黒区大岡山[46](現・東京都)。
  • 父・石田武(1926年 - 1989年、NHKアナウンサー)
  • 母・石田静江(1928年 - 2007年)
  • 姉・石田桃子(音楽家、1950年 - 2023年)
  • 元妻
    • 星川まり(いしだ壱成の母、作家、翻訳家の星川淳の妹)
    • 松原千明(すみれの母、俳優の原健策の娘、1958年 - 2022年 )
  • 妻・東尾理子(プロゴルファー、タレント、1975年 - ) - 純一・理子夫妻には一男二女の子がいる。
  • 息子・いしだ壱成(俳優、ミュージシャン、1974年 - ) - 星川との間の長男。
  • 娘・すみれ(女優、歌手、タレント、1990年 - ) - 松原との間の長女。
親戚
  • 岳父・東尾修(野球解説者、元プロ野球選手)
  • 従兄・渡辺興二郎(元山口朝日放送社長)

出演

[編集]

映画

[編集]

テレビドラマ

[編集]

舞台

[編集]

テレビ番組

[編集]

過去のレギュラー

報道・情報番組(ローカルも含めて)
期間番組名役職
1997年4月1998年3月スーパーJチャンネル(テレビ朝日)月~木曜日メインキャスター
2010年4月2019年3月おはよう朝日です朝日放送→朝日放送テレビ)水曜日コメンテーター
2012年4月2013年9月やじうまテレビ!(テレビ朝日)金曜日コメンテーター
その他

ラジオ

[編集]

過去のレギュラー

  • NHK-FM・サラウンドドラマ「マージナル」(1988年、NHK-FM) - グリンジャ 役
  • 花王ウェイクアップパートナー(1988年 - 1992年、FM横浜
  • JTB MY VACATION(1993年 - 1994年、FM大阪
  • 石田純一のBACCHUSの森(1994年 - 1998年、FM仙台
  • 石田純一のEvergreen Weekend(1996年10月、FM東京
  • 石田純一のNo Socks J Life(2013年10月1日 - 2020年9月22日、JFN
  • 斉藤一美 ニュースワイドSAKIDORI!(2017年4月 - 2022年3月、文化放送) - 火曜→木曜レギュラーコメンテーター → 木曜隔週レギュラーコメンテーター

テレビアニメ

[編集]

吹き替え

[編集]

ウェブテレビ

[編集]
  • 全日本女子パリピ選手権(2018年5月12日 - 13日、AbemaTV)[51] - 審査員

DVD

[編集]
  • 人生をポジティブに生きる25の方法(2006年、avex trax

CM

[編集]

ディスコグラフィ

[編集]

アルバム

[編集]
  • EGOIST(1992年5月21日、アポロン(EMOTIONレーベル))
  1. MINT JULEP
  2. 砂金
  3. 詩人の宝石
  4. HOLLYWOOD ROMANCE
  5. 7時間の恋人
  6. 百萬弗STAR(ミリオン・ダラー・スター)
  7. ジゴロ
    松本隆作詞、田島貴男作曲。日本テレビ系『モクスペ』「芸能人はずかし&新作映像100連発」(2007年11月1日)において、「IDTV(イメージダウンTV)」のコーナーで紹介された。また、TBSラジオの『コサキンDEワァオ!』に於いても話題の曲となっていた。
  8. 熱くなれないランデヴー
  9. ノー・ノー・ボーイ
  10. NEVERTHLESS

シングル

[編集]
  • MINT JULEP/7時間の恋人(1992年5月21日、アポロン(EMOTIONレーベル))
    • 「EGOIST」と同時リリースの8cmCDシングル。「MINT JULEP」は松本隆作詞・羽場仁志作曲。「7時間の恋人」は北川純子(SHARA)とのデュエット。
  • 逆にそれって愛かもね(2006年11月22日)
    • 杉本彩と「純一&彩」名義でリリースされたシングル。

その他

[編集]
  • デイリー新潮 石田純一のこれだけは言わせて(2018年 - )
  • 法務省矯正支援官

著書

[編集]
  • 『落ちこぼれのススメ』(2000年、光進社) - エッセイ
  • 『マイライフ』(2006年、幻冬舎

脚注

[編集]
[脚注の使い方]

注釈

[編集]
  1. ^府中市の緑の党社会運動部長でもあった。
  2. ^石田によると「最初の結婚は早大商学部時代で、一発必中のできちゃった婚だった」という[7]
  3. ^なお、これは前日に川島なお美から聞いた言葉をそのまま言ったものであり、石田のオリジナルではない。
  4. ^開業後、石田と山本親子との関係はギクシャクして揉め始め、2024年1月末に石田と決裂する形で山本親子は退職し、同年8月に「ジュンチャン」の近隣に焼肉店を開店している。これについて、石田は『女性自身』の取材に「船橋で別の焼肉店を始めたことは知っている。それでも店(ジュンチャン)に来る客には「行ってあげて下さい」と言っている。店は今、おかげさまで順調なので感謝の気持ちはある。2人の店も上手くいってほしい」と述べている[24]
  5. ^ゴルフシューズ着用時や、極寒の地などで靴下を履く必要が生じた際には、外見からは靴下の存在が分かりにくいカバーソックスを着用することもある。
  6. ^高田賢三氏もまた、2020年9月にコロナに罹患している(同年10月4日没)。

出典

[編集]
  1. ^abc『日本紳士録 第36版』東京イ、ヰの部80頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年4月9日閲覧。
  2. ^abcdeNHK『ファミリーヒストリー』(2015年1月16日放送)。[出典無効]
  3. ^“石田純一が亡き母が被爆者入市被爆者だったと明かす”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2017年8月18日). オリジナルの2020年1月4日時点におけるアーカイブ。. https://megalodon.jp/2020-0104-2250-27/https://www.nikkansports.com:443/entertainment/news/1874219.html 2020年1月4日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  4. ^“石田純一、ツッパリで窓ガラスを割り「何度も停学」の中学時代”. Smart FLASH (光文社). (2020年1月3日). https://smart-flash.jp/entertainment/entertainment-news/90072/ 2020年4月15日閲覧。 
  5. ^abc日本シリーズ共演で発覚! 義父・東尾修を凌駕した石田純一のマニアック解説(1/2)”. 日刊ゲンダイ (2013年10月29日). 2013年11月2日閲覧。
    日本シリーズ共演で発覚! 義父・東尾修を凌駕した石田純一のマニアック解説(2/2)”. 日刊ゲンダイ (2013年10月29日). 2013年11月2日閲覧。
  6. ^abcdef食の履歴書 石田純一さん、『日本経済新聞』平成23年12月24日S3面。
  7. ^石田純一 70歳のダンディズム 最初の結婚は一発必中のできちゃった婚”. 日刊ゲンダイDIGITAL (2024年6月11日). 2024年6月20日閲覧。
  8. ^abc「石田純一」「加勢大周」が今だから語れる「トレンディドラマ」の舞台裏”. デイリー新潮 (2019年1月27日). 2021年12月6日閲覧。
  9. ^石田純一、陣内孝則が蹴った役で廃業一転ブレーク 年収「70万円から100倍」”. スポーツニッポン (2019年4月11日). 2019年4月11日閲覧。
  10. ^“石田純一、"不倫は文化"書いた記者にまさかの感謝「素敵な人生になった」”. マイナビニュース. (2016年5月30日). https://news.mynavi.jp/article/20160530-a419/ 
  11. ^“「不倫は文化」発言で「石田純一」の得たもの失ったもの”. デイリー新潮 (週刊新潮 2016年3月17日号). (2016年3月17日). https://www.dailyshincho.jp/article/2016/03170510/?all=1 
  12. ^竹内久美子『浮気で産みたい女たち』文藝春秋社文春文庫〉、2001年7月10日、244-245頁。ISBN 4-16-727007-2 
  13. ^SHOW、石田純一登場に「本物だ!」と大興奮”. BARKSニュース (2012年6月26日). 2013年11月2日閲覧。
  14. ^“石田&理子のベビーは「理汰郎」と命名”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2012年11月9日). https://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2012/11/09/0005515817.shtml 2012年11月10日閲覧。 
  15. ^“石田純一が出産報告会見で涙 愛息子は東尾パパ似”. eltha (oricon ME). (2012年11月6日). https://beauty.oricon.co.jp/news/2018495/full/ 2012年11月6日閲覧。 
  16. ^COTTON USAアワード 過去の受賞者”. COTTON USA JAPAN. 2016年11月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月15日閲覧。
  17. ^東尾理子 第2子妊娠「なんとか」”. デイリースポーツオンライン (2015年8月31日). 2015年8月31日閲覧。
  18. ^“東尾理子、第2子女児出産を報告「キセキに感謝で胸がいっぱい」”. ORICON STYLE. (2016年3月25日). https://www.oricon.co.jp/news/2069068/full/ 2016年3月25日閲覧。 
  19. ^“41歳・東尾理子が第3子妊娠を発表「主人にはもう少し働いてもらわないと」”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2017年11月7日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/11/07/kiji/20171107s00041000245000c.html 2017年11月7日閲覧。 
  20. ^週刊新潮 2016年11月24日号。
  21. ^ab“来月70歳の石田純一が俳優業引退を宣言「もうキツい」 今後は「映画を作ります」と監督の道へ”. スポニチアネックス online (スポーツニッポン新聞社). (2023年12月26日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/12/26/kiji/20231226s00041000338000c.html 2024年5月28日閲覧。 
  22. ^“石田純一の生前葬で妻・東尾理子が愛ある弔辞 生涯の騒動&家族とのエピソード振り返り会場爆笑!?「手こずらせてばかり」 『第10回エンディング産業展 石田純一さん生前葬イベント』”. Yahoo. https://video.yahoo.co.jp/c/2018/8ab12ec91e91698fbb2c7e2b30832dc4f649fdb7 2024年9月6日閲覧。 
  23. ^船橋駅北口近くに「焼肉ジュンチャン」 石田純一さんらが経営」『船橋経済新聞』株式会社myふなばし、2023年6月20日。2025年1月28日閲覧。
  24. ^《独自》「関係がギクシャクするように…」石田純一が激白!船橋焼肉店の共同経営者と決裂していた」『女性自身』光文社、2024年9月14日。2025年1月28日閲覧。
  25. ^たむけんは“経営破綻寸前”の一方で…石田純一 焼肉店好調の裏にあった“終電ダッシュ”生活 女性自身 2024/11/02 06:00 (2024年11月4日閲覧)
  26. ^年収3億から激減…石田純一(70)、電車通いで焼肉店で働く現在「ゴルフの会員権、車、家、全部売りましたよ」 ABEMA TIMES 2024/10/26 21:41 (2024年10月28日閲覧)
  27. ^【石田純一】収入激減…電車通いで焼肉店で働く姿「子どもを養うため」“好き勝手な人生”に娘・すみれからの言葉「本当に申し訳なかった」【父の思い】|ABEMAエンタメ”. ABEMAニュース. 2024年10月30日閲覧。
  28. ^“民進都連 石田純一擁立に否定的「経験がない」”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2016年7月8日). https://www.daily.co.jp/gossip/2016/07/08/0009265668.shtml 2020年4月15日閲覧。 
  29. ^“石田純一、CM差し替えで賠償請求「数千万とか。天文学的数字」”. SANSPO.COM (産経デジタル). (2016年7月10日). https://www.sanspo.com/article/20160710-3ZA6YRKEZFOTLKQY5YGPN3CN4I/ 2020年4月15日閲覧。 
  30. ^“【東京都知事選】石田純一氏が出馬断念「いろいろとお騒がせしました」 理由は…「メディアのルールやおきて」”. 産経ニュース (産経デジタル). (2016年7月11日). https://www.sankei.com/article/20160711-P23XLFOYOZJQ3HMQ724TDP73TI/ 2020年4月15日閲覧。 
  31. ^“【都知事選】石田純一、鳥越氏の応援演説しない”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2016年7月15日). オリジナルの2016年7月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160716013319/http://www.hochi.co.jp/topics/20160715-OHT1T50052.html 2020年4月15日閲覧。 
  32. ^“石田純一 「今年の漢字」2時間前に的中 美肌タレントの表彰式で「金」ですかね”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2016年12月12日). https://www.daily.co.jp/gossip/2016/12/12/0009745162.shtml 2020年4月15日閲覧。 
  33. ^“石田純一、新型コロナウイルス感染 14日に肺炎で入院…15日に陽性と確認”. ORICON NEWS (oricon ME). (2020年4月15日). https://www.oricon.co.jp/news/2160061/full/ 2020年4月15日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  34. ^「コロナ」をまき散らした石田純一に沖縄県民が怒りの声「誰とゴルフをするために来たの?」「医療崩壊寸前で死ぬほどおびえているのに」”. JCAST ニュース (2020年4月18日). 2020年4月19日閲覧。
  35. ^コロナ感染の石田純一 アビガン処方され回復傾向に”. 日刊スポーツ (2020年4月22日). 2020年4月23日閲覧。
  36. ^“コロナ感染の石田純一が退院を報告「適切な治療と温かい看護のお陰です」”. 東スポWeb. (2020年5月13日). https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/191953 2020年5月13日閲覧。 
  37. ^“石田純一夫妻らが、世界禁煙デーに合わせ街頭キャンペーン”. 産経新聞 (産業経済新聞社). (2016年5月30日). https://www.sankei.com/article/20160530-WNSJUNYTBNL2VIBFSTA7I65FYY/ 2021年10月2日閲覧。 
  38. ^肺年齢は52歳差!?石田純一さん・東尾理子さん夫妻が「禁煙」呼びかけ”. Qlife (2016年5月31日). 2021年10月2日閲覧。
  39. ^国会前、なお抗議 石田純一さん「戦争は文化ではない」”. 朝日新聞 (2015年9月17日). 2015年9月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年9月17日閲覧。
  40. ^“石田純一が国会前で行ったスピーチの内容は?”. タスマデュラス. (2023年4月15日). https://tusmaduras.com/ishida/ 2023年4月15日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  41. ^“石田純一が国会前デモで安保法案反対を叫んだ! 「戦争は文化ではありません」”. LITERA. (2015年9月17日). https://lite-ra.com/2015/09/post-1502.html 2020年4月15日閲覧。 
  42. ^“SEALDs | 銀座をデモ行進 「憲法守れ!」と数千人”. 毎日新聞 (毎日新聞社). (2015年12月6日). オリジナルの2015年12月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20151206224029/http://mainichi.jp/articles/20151207/k00/00m/040/014000c 2020年4月15日閲覧。 
  43. ^“石田純一が安保法制反対で「圧力」を受けていた…テレビ番組、CMの出演キャンセル、厳重注意も”. LITERA. (2015年10月8日). https://lite-ra.com/2015/10/post-1565.html 2020年4月15日閲覧。 
  44. ^「ワイド ふとどきものと人のいう(4)『川島なお美』通夜でひんしゅくの『石田純一』が安保反対デモの後遺症」週刊新潮2015年10月15日号 本人の発言。
  45. ^“石田純一、番組やCMの降板なかった 安保反対スピーチの影響は出たのか”. J-CASTニュース. (2015年10月9日). https://www.j-cast.com/2015/10/09247560.html 2020年4月15日閲覧。 
  46. ^『東京・城南職業別電話名鑑 昭和7年10月現在 改訂第4版』306頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年12月22日閲覧。
  47. ^海のオーロラ”. メディア芸術データベース. 2016年10月20日閲覧。
  48. ^公式ホームページ”. HAMMERS. 2022年10月7日閲覧。
  49. ^映画「TURNING POINT 3」上映会を成功させたい!”. camp-fire.jp. 2023年9月28日閲覧。
  50. ^平均年齢65歳 高橋克実主演ドラマに伊東四朗、角野卓造らが出演”. ORICON (2015年6月2日). 2015年6月2日閲覧。
  51. ^【MC田村淳】全日本女子パリピ選手権~既にネット界隈バズってる!大好評番組復活~”. AbemaTV. ABEMA. 2018年5月27日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 交詢社編『日本紳士録 第36版』交詢社、1932年。
  • 『東京・城南職業別電話名鑑 昭和7年10月現在 改訂第4版』大東京通信社、1932年。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
第1回 -第10回
第11回 -第26回
帝国劇場開催時)
第27回 -第35回
日本武道館開催時)
第36回 -第45回
TBS放送センター開催時)
第46回 -
新国立劇場・中劇場開催時)
関連項目
TBSオールスター感謝祭総合チャンピオン
1990年代
(チーム戦)

1991秋 ニュース・教養チーム / 1992春 TBSアナウンサーチーム

1990年代
(個人戦)

1992秋斉藤慶子 / 1993春中島啓江 / 1993秋麻木久仁子 / 1994春関根勤 / 1994秋そのまんま東 / 1995春ヨネスケ / 1995秋向井亜紀 / 1996春辰巳琢郎 / 1996秋野際陽子 / 1997春そのまんま東 / 1997秋東幹久 / 1997年末そのまんま東 / 1998春三村マサカズ / 1998秋薬丸裕英 / 1999春原千晶 / 1999秋青島健太

2000年代
(個人戦)

2000春白石美帆 / 2000秋松尾貴史 / 2001春辺見えみり / 2001秋菅広文 / 2002春岩崎ひろみ / 2002秋中田喜子 / 2003春磯野貴理子 / 2003秋ラサール石井 / 2004春長谷川純 / 2004秋渡辺正行 / 2005春谷川真理 / 2005秋岡江久美子 / 2006春山田雅人 / 2006秋水野裕子 / 2007春蛍原徹 / 2007秋石田純一 / 2008春品川祐 / 2008秋浦田聖子 / 2009春竹若元博 / 2009秋山田親太朗

2010年代
(個人戦)

2010春前田健 / 2010秋岡江久美子 / 2011春勝俣州和 / 2011秋中山エミリ / 2012春ガダルカナル・タカ / 2012秋水内猛 / 2013春コカドケンタロウ / 2013秋岡田圭右 / 2014春和田正人 / 2014秋遠野なぎこ / 2015春田中卓志 / 2016春東国原英夫 / 2016秋猫ひろし / 2017春笑福亭笑瓶 / 2017秋北斗晶 / 2018春木村美穂 / 2018秋朝日奈央 / 2019春向井理 / 2019秋波瑠

2010年代
(チーム戦)

2013秋炎の体育会TVチーム / 2015秋この差って何ですか?チーム

2020年代
(個人戦)

2020秋神山智洋 / 2021春山下美月 / 2021秋ウエンツ瑛士 / 2022春粗品 / 2022秋屋敷裕政 / 2023春川島明 / 2023秋粗品 / 2024春粗品  / 2024秋伊沢拓司 / 2025春伊沢拓司 / 2025秋伊沢拓司

関連項目
※1997年のみ、年末に特別編を開催。
※1991秋・1992春・2015秋はチーム対抗戦。2013秋もチーム対抗戦だったが、個人別成績も競っていたためチーム優勝・個人MVPの両方を掲載。
※2020春は番組中止。
スーパーJチャンネル歴代主要キャスター
平日版
メイン
サブ
お天気
週末版
メイン
サブ
お天気
関連項目
全般
国立図書館
芸術家
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=石田純一&oldid=107187448」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp