Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

石堂山 (徳島県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
石堂山
山頂間近の登山道より
標高1,636m
所在地徳島県三好市美馬郡つるぎ町
位置北緯33度56分19.52秒東経133度57分58.83秒 / 北緯33.9387556度 東経133.9663417度 /33.9387556; 133.9663417座標:北緯33度56分19.52秒東経133度57分58.83秒 / 北緯33.9387556度 東経133.9663417度 /33.9387556; 133.9663417
山系四国山地
石堂山 (徳島県)の位置(徳島県内)
石堂山 (徳島県)
石堂山 (徳島県) (徳島県)
徳島県の地図を表示
石堂山 (徳島県)の位置(日本内)
石堂山 (徳島県)
石堂山 (徳島県) (日本)
日本の地図を表示
プロジェクト 山
テンプレートを表示

石堂山(いしどうやま)は、徳島県三好市美馬郡つるぎ町にまたがり、剣山地祖谷山系に属する標高1,636mのである。

地理

[編集]

山中にある石堂神社まで車道があり、そこから1時間40分で山頂に立てる。山頂は丸くて平らなことから、地元では石堂丸ともよばれる。山頂近くには、御塔石と呼ばれる8mほどの岩柱や、山名の由来にもなった、内部が石室になっている大工小屋石がある[1]。展望はよく、矢筈山津志嶽など、徳島の山々を臨める。

ギャラリー

[編集]
  • 石堂神社
    石堂神社
  • 巨石群
    巨石群
  • 御塔石
    御塔石
  • 大工小屋石
    大工小屋石
  • 頂上
    頂上

脚注

[編集]
  1. ^山と渓谷社「四国百名山」2000年9月10日発行 107ページ
スタブアイコン

この項目は、山岳に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ山)。

都道府県別スタブ(徳島県

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=石堂山_(徳島県)&oldid=101235625」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp