| 石原駅 | |
|---|---|
駅舎(2012年8月) | |
| いしわら ISHIWARA | |
◄CR10上熊谷 (1.2 km) (1.5 km)ひろせ野鳥の森 CR12► | |
![]() | |
| 所在地 | 埼玉県熊谷市石原1485-1 |
| 駅番号 | CR11 |
| 所属事業者 | 秩父鉄道 |
| 所属路線 | ■秩父本線 |
| キロ程 | 17.0 km(羽生起点) |
| 電報略号 | イシ |
| 駅構造 | 地上駅 |
| ホーム | 1面2線 |
| 乗車人員 -統計年度- | 500人/日(降車客含まず) -2019年- |
| 乗降人員 -統計年度- | 1,003人/日 -2019年- |
| 開業年月日 | 1901年(明治34年)10月7日 |
| 備考 | 無人駅 |
| テンプレートを表示 | |

石原駅(いしわらえき)は、埼玉県熊谷市石原にある秩父鉄道秩父本線の駅である。駅番号はCR11。
当駅所在地の地名の読みは「いしはら」であるが、当駅の駅名は「いしわら」となっている。
島式ホーム1面2線を有する地上駅。無人駅である。隣接して留置線を4線有する。
駅舎とホーム間は地下道が結んでいる。トイレは改札内にあり、水洗式である。簡易PASMO改札機・PASMOチャージ機[2]設置駅。
無人化以前は業務委託駅(管理駅:熊谷駅)であり、駅係員勤務時間は平日7:00 - 20:00、土休日は7:00 - 19:00となっていた。
| 番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
|---|---|---|---|
| 1 | ■秩父線 | 上り | 熊谷・行田市・羽生方面 |
| 2 | 下り | 寄居・長瀞・秩父・三峰口方面 |
| 年度 | 乗車人員 (1日平均) |
|---|---|
| 2009年(平成21年) | 532 |
| 2010年(平成22年) | 519 |
| 2011年(平成23年) | 508 |
| 2012年(平成24年) | 507 |
| 2013年(平成25年) | 520 |
| 2014年(平成26年) | 522 |
| 2015年(平成27年) | 515 |
| 2016年(平成28年) | 512 |
| 2017年(平成29年) | 493 |
| 2018年(平成30年) | 510 |
| 2019年(令和元年) | 500 |
バスは駅前には乗り入れていない。
当駅から直線距離で100メートル程度の場所に、さくら号・ムサシトミヨ号(籠原)の停車する「堤公園入口」停留所があるが、駅舎とは反対側にあるため路程は長い(徒歩約10分)。また、駅名を冠する国際十王交通の「石原駅入口」停留所は北東に高崎線を越えた国道17号上にあり、当駅から県道200号経由で約700メートル離れている。
| 三ヶ尻線(貨物線) | |
|---|---|
この項目は、鉄道駅に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:鉄道/PJ鉄道)。 |