Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

相沢舞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避逢沢舞」あるいは「相澤舞衣」とは別人です。
あいざわ まい
相沢 舞
プロフィール
本名同じ
愛称もいもい[1]、もりそば[1]
性別女性
出身地日本の旗日本東京都[2][3]
生年月日 (1981-08-21)1981年8月21日(44歳)
血液型A型[4]
職業声優[3]歌手[3]
事務所青二プロダクション[2][3]
公式サイト相沢 舞|青二プロダクション
相沢 舞|Victor Entertainment
公称サイズ(時期不明)[6]
身長 / 体重145[5]cm / 38kg
靴のサイズ21.5[5] cm
声優活動
活動期間2004年[7] -
ジャンルアニメゲームナレーション
デビュー作村上夏美(『魔法先生ネギま!』)[7]
音楽活動
活動期間2012年[8] -
ジャンルJ-POP
職種歌手
レーベルVictor[9]
声優テンプレート |プロジェクト |カテゴリ

相沢 舞(あいざわ まい、1981年[10]8月21日[2][3] - )は、日本女性声優歌手[3]東京都出身[2][3]青二プロダクション所属[2][3]。歌手としてはビクターエンタテインメント所属[9]

代表作に『魔法先生ネギま!』(村上夏美)、『らき☆すた』(峰岸あやの)、『喰霊 -零-』(神宮寺菖蒲)、『空を見上げる少女の瞳に映る世界』(日高ユメミ)、『日常』(長野原みお)、『古墳GALのコフィー』(コフィー〈2代目〉)などがある[11]

来歴

[編集]

子供の頃、声優に興味を持つ。高校卒業後、OLとして事務の仕事に就いていたが、勤め先の会社が倒産したことで失業。しかし、失業によって色々と考えたことをきっかけに、子供の頃の夢である声優を志し、國府田マリ子が好きだったことと、東京校が1年制だったこと、そのときは20歳を越えていて、女の子がデビューするにはギリギリの時期だと思い、1年やって芽が出なかったら諦めよう、と考え、最初で最後のチャンスだと思って[12]青二塾東京校[2][3]に入塾[7]。第24期生として[2][3]卒塾後は現在の青二プロダクションに所属。

2004年に『魔法先生ネギま!』の村上夏美役でデビュー[7]。2009年には『空を見上げる少女の瞳に映る世界』の日高ユメミ役で主演を初めて務めた[7]。同年、『古墳GALのコフィー キャンパスライフ』でコフィー役を演じて以降、蛙男商会作品への出演も多い[13]

2012年5月9日にデジタル・シングル「キミニトドケ」で歌手デビューを果たした[8][14]

人物

[編集]

本人はヒールの高い靴を履く、大人っぽい格好をするなど背が低い事を気にしている。ただ、デビュー作『魔法先生ネギま!』の収録において、背の高さにあったマイクスタンドが用意されず、仇となったという。

趣味・特技は料理[15]。無類のネコ好きであり、ブログツイッターでは実家の愛猫である「アズキ」[16] や現在の愛猫である「タビ」[17]、近所の野良猫と戯れる姿が公開されている。好きな食べ物はマシュマロパクチー。中でもパクチーは、外食時に別で大盛り注文している[18]。『絶対無敵ライジンオー』、『マクロス7』、『新世紀エヴァンゲリオン』、『頭文字D』、『SDガンダム外伝』といった作品が好き。

花粉症で、中学生の頃より悩んでいるという。2007年には杉田智和に勧められて漢方薬を用いたり、2008年にはレーザー照射による治療を行ったりしている。

エピソード

[編集]

『美少女忍者シャイニンガール!』のドラマCDでは、役柄が異なるキャラクター3役を1人でこなした。その中のエピソード「紅丸と双子のひとり上手と呼ばないで」では、3人の複雑なやり取りを通しで演じ分け、著者の天麻灯から「人間技じゃない」と評された[19]

2006年よりラジオパーソナリティの仕事が途切れず続いている。

オートバックスアルバイトをしていたことがある[20]エンジンオイルを専門分野としており[21]、事務所のサンプルボイスでもこの件に触れている。

スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS』のスタッフロールにおいて、スペシャルサンクスとして名前を連ねている[22]

スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-』で相沢の演じるオリジナルキャラクター、アヅキ・サワは相沢本人がモデルである。名前は相沢の愛猫から取られており、胸の大きさは相沢が決めたという[23]

出演

[編集]

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

[編集]
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2022年
2025年

劇場アニメ

[編集]

OVA

[編集]

2006年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

2013年

Webアニメ

[編集]
2010年
2011年
2012年
2014年
2017年
2020年

ゲーム

[編集]
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2025年

パチンコ

[編集]

アプリ

[編集]

ドラマCD

[編集]
2004年
2006年
2007年
2008年
2009年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年

ナレーション

[編集]

ラジオ

[編集]

※はインターネット配信

ラジオドラマ

[編集]
  • 青山二丁目劇場
    • 「今夜、101号室で」(三上玲奈)
    • 「優先席 〜Priority Seat」(まりか)
    • 「真っ赤な友達」(和美)
    • 「恋愛ヘルパー」(新川由利子)
    • 「あじさいの唄」(お花)
    • 「ハムサンド」(ハルカ)
    • 「愛の妙薬」(ユキ)
    • 「町の底を流れるのは」(ユズカ)
    • 「御神酒徳利〜苦しまぎれの猫占い」(おはや)
    • 「カリスマ占い師マコ」(薫)
    • 「ねこさん2」(ミーコ)
  • 緊急出動(スクランブル)!クロウズヤードJ トラブル・ジャンクション(カエデ・シロップ)
  • NHKFM 青春アドベンチャー「クラバート」(少女)

ラジオCD

[編集]

CM

[編集]

ビデオ

[編集]
  • 魔法先生ネギま! 麻帆良学園中等部2-A:一学期特典DVD
  • 魔法先生ネギま! 麻帆良学園中等部2-A:入学式DVD
  • 魔法先生ネギま! 麻帆良学園中等部2-A:ホームルームDVD
  • ネギま!? Magical X'mas DVD
  • カンださん☆アイぽんのネギまほビデお!? vol.1
  • 大麻帆良祭(2006年3月29日)
  • Princess Festival(2007年7月4日)
  • らき☆すた in 武道館 あなたのためだから(2009年12月25日)

テレビ

[編集]

インターネットテレビ

[編集]
  • 松武秀樹・相沢舞の『テクノスクール』(2011年4月 - 9月、ニコニコ生放送
  • オークションしてみた!モバオクpresents ニコオークション(2011年10月1日、ニコニコ生放送) - 司会担当
  • “もいもい”こと相沢舞の「ぬこ生っ!」(2012年9月 - 、ニコニコ生放送)
  • 電波研究社(2012年9月20日)

舞台

[編集]
  • 劇団大富豪
    • 番外公演「カレッジ・オブ・ザ・ウィンド」(2009年8月27日 - 30日、浅草橋アドリブ小劇場、ツキエ 役)[94][95]
    • 特別公演「Cage.」(2010年3月24日 - 28日、ザ・ポケット、ヌシ 役)[96]
    • 第7回公演「流星」(2011年8月3日 - 7日、笹塚ファクトリー、森野桜 役)[97][98]
  • WAKUプロデュースVol.16「yesterday 〜それがあっての今日〜」(2011年11月22日 - 27日、赤坂RED/THEATER、ミホ 役)[99]
  • 東京アンテナコンテナ
    • 第12回本公演「サスライセブン 彷徨人七人 -起 サイカイ-」(2013年10月1日 - 6日、ザ・ポケット)[100]
    • 10周年記念公演「サスライセブン 彷徨人七人 -承 ホホエミ-」(2014年5月9日 - 18日、あうるすぽっと)[101]
    • 第14回本公演「ハイリスク High School 改訂版 〜セミのメスは鳴かないぜ...夏〜」(2015年7月15日 - 19日、吉祥寺シアター

その他コンテンツ

[編集]
  • 声優チャット
  • 初音ミク ライブパーティ 2011「ミクパ」'39s LIVE IN TOKYO(2011年3月9日、Zepp Tokyo) - オープニング・アクト
  • 美少女が教える日本史(近現代)(更科星)
  • MUSIC(2012年5月9日) - 曲中登場人物として参加
  • 終焉-Re:write-(2013年3月13日) - 曲間インストルメンタルのナレーションとして参加
  • NHKドラマ「精霊の守り人」公式サイト 「ちっちゃな精霊の守り人」(コタンダ)
  • NHKショートドラマ「紫式部のスマホ」(2024年、昼顔〈朝顔〉〈声〉)
  • CXテレビドラマ「119エマージェンシーコール」第5話(2025年2月17日、通報者〈声〉[102]
  • 鳴野みくす
  • Happy Halloweeeen 浦島坂田幽霊船 ~え!?くぅッッ///そっ♡(腰に手をぽふっ)shh...STRONG...俺の弾丸をバキュうーン♡ホッ、もう地獄はサッタンDEATHね~ (2025年10月18日、19日 10月25日、26日)- (娘、人形)

ディスコグラフィ

[編集]

デジタルシングル

[編集]
#発売日タイトル
1st2012年5月9日キミニトドケ
2nd2013年1月30日うーん、もう

アルバム

[編集]
発売日タイトル規格品番
初回限定盤通常盤
1st2013年3月27日moiVIZL-531VICL-64014

タイアップ

[編集]
楽曲タイアップ時期
うーん、もうテレビ番組『業界用語の基礎知識 壇蜜女学園』オープニングテーマ2013年
タイムカプセルテレビ番組『業界用語の基礎知識 壇蜜女学園』エンディングテーマ

キャラクターソング

[編集]
発売日商品名楽曲備考
2004年
5月1日出席番号のうた麻帆良学園中等部2-A[メンバー 1]「出席番号のうた」テレビアニメ『魔法先生ネギま!』関連曲
12月22日魔法先生ネギま! 麻帆良学園中等部2-A 3月:文化部4人組朝倉和美(笹川亜矢奈)、那波千鶴(小林美佐)、村上夏美(相沢舞)、ザジ・レイニーデイ(猪口有佳「Girls, be ambitious〜シンデレラになろうよ〜」
「Girls, be ambitious〜シンデレラになろうよ〜(Remix ver.)」
2005年
7月6日ハッピー☆マテリアル(6月度)麻帆良学園中等部2-A[メンバー 2]「ハッピー☆マテリアル」テレビアニメ『魔法先生ネギま!』オープニングテーマ
8月3日ハッピー☆マテリアル/輝く君へ〜Peace麻帆良学園中等部2-A[メンバー 1]「ハッピー☆マテリアル 31人ver.・TVサイズ」
「輝く君へ〜Peace」テレビアニメ『魔法先生ネギま!』エンディングテーマ
2006年
12月6日ネギま!?うたのCD(1)那波千鶴(小林美佐)、村上夏美(相沢舞「ポジティブ!アクティブ!モロジブン!」テレビアニメ『ネギま!?』関連曲
12月15日STAR☆REMINDチャイカ(後藤沙緒里)、カエデ(相沢舞「STAR☆REMIND」
「Sugar+Maple=!」
ラジオドラマ『クロウズヤードJ トラブル・ジャンクション』主題歌
2007年
1月24日ネギま!? 1000%BOXネギ・スプリングフィールド&麻帆良学園中等部3-A[メンバー 3]「1000%SPARKING!」
「A-LY-YA!」
テレビアニメ『ネギま!?』関連曲
那波千鶴(小林美佐)、村上夏美(相沢舞)、ザジ・レイニーデイ(猪口有佳)、龍宮真名(佐久間未帆)、長谷川千雨(志村由美「1000%SPARKING」
「A-LY-YA」
「1000%SPARKING(てくのみっくす)」
9月26日ネギま!?ベストアルバムネギ・スプリングフィールド&麻帆良学園中等部3-A[メンバー 3]「Hello Again」
10月31日らき☆すた キャラクターソング Vol.009 背景コンビ背景コンビ[メンバー 4]「“ラ”はらき☆すたの“ラ”」
「背景放題やりほーだい?」
テレビアニメ『らき☆すた』関連曲
2008年
8月27日ハッピー☆マテリアル リターン麻帆良学園中等部3-A[メンバー 5]「ハッピー☆マテリアル リターン」OAD『魔法先生ネギま! 〜白き翼 ALA ALBA〜』オープニングテーマ
「輝く君へ」OAD『魔法先生ネギま! 〜白き翼 ALA ALBA〜』エンディングテーマ
「A-LY-YA」テレビアニメ『ネギま!?』関連曲
2009年
2月25日喰霊-零- キャラクターソングVol.2 神宮寺菖蒲&二階堂桐神宮寺菖蒲(相沢舞)、二階堂桐(土谷麻貴「Agnus dei」
「Basic mission [about love]」
テレビアニメ『喰霊-零-』関連曲
5月27日ユメミタソラ日高ユメミ(相沢舞「ユメミタソラ」
「smile flower」
劇場アニメ『天上人とアクト人最後の戦い』主題歌
2010年
2月24日キディ・ガーランド キャラクターソング Vol.4 アリサ&ベル&ミ・ヌゥルーズアリサ(相沢舞)、ベル(堀川千華)、ミ・ヌゥルーズ(白石稔「幸せカレンダー」
「未完成なシナリオ」
テレビアニメ『キディ・ガーランド』関連曲
2011年
6月22日WEBラジオ 日常のラヂオ テーマソング相生祐子(本多真梨子)、長野原みお(相沢舞)、水上麻衣(富樫美鈴「ゆっこ・みお・麻衣の スチャラカ三人衆」ラジオ『日常のラヂオ』テーマソング
7月27日ユルアニ?コンピレーションCD1人柱京子(相沢舞「Midnight ON AIR」テレビアニメ『汐留ケーブルテレビ』エンディングテーマ
8月10日日常のキャラクターソング その4 みおのカプってカプって萌えちぎれ長野原みお(相沢舞「みおのカプってカプって萌えちぎれ」
「ゆっこはほんとにバカだなあ」
テレビアニメ『日常』関連曲
10月5日日常の合唱曲相生祐子(本多真梨子)、長野原みお(相沢舞)、水上麻衣(富樫美鈴)怪獣のバラード
Let's search for Tomorrow
テレビアニメ『日常』エンディングテーマ
相生祐子(本多真梨子)、長野原みお(相沢舞)、水上麻衣(富樫美鈴)、東雲なの(古谷静佳)、はかせ(今野宏美)、阪本さん(白石稔)旅立ちの日に
11月23日未来日記 インスパイアードアルバム Vol.1〜因果律ノイズ〜雨流みねね(相沢舞)「真似見事」テレビアニメ『未来日記』関連曲
2012年
5月23日時世界〜トキセカイ〜/ふわっふわのまほうアミル(伊藤かな恵)、ネリス(相沢舞)、エアリィ(三上枝織「時世界〜トキセカイ〜」
「ふわっふわのまほう」
テレビアニメ『シャイニング・ハーツ 〜幸せのパン〜』主題歌
2014年
10月29日two-Dimension's Lovedenk!girls[メンバー 6]「two-Dimension's Love」テレビアニメ『デンキ街の本屋さん』エンディングテーマ
「目覚めよ女子力」テレビアニメ『デンキ街の本屋さん』関連曲
11月12日東京ESP キャラクターソングアルバム 歌うESP黒井小節(相沢舞「Fist of Pride」テレビアニメ『東京ESP』関連曲
12月3日DENK!SONGS1カメ子(相沢舞「シャッター☆チャンス」テレビアニメ『デンキ街の本屋さん』関連曲
2015年
9月23日終焉-Re:act-D音(相沢舞「猿マネ椅子盗りゲーム」終焉ノ栞プロジェクト』関連曲
2019年
11月6日せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ Blu-ray 2 「魔法少女くるみ」超音楽集プリマピンク(久保ユリカ)、プリマシアン(金元寿子)、プリマオレンジ(相沢舞)、プリマスプリンググリーン(山本希望)、プリマエンジ(Lynn「プリマエンジェル 友情のテーマ」Webアニメ『せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ』挿入歌

その他参加楽曲

[編集]
発売日商品名楽曲備考
2011年3月9日SymphonybuzzG feat.相沢舞「かくれんぼ」
2012年9月19日Ghost Trail Reveries「タイム・カプセル」

脚注

[編集]

シリーズ一覧

  1. ^『1時間目 お子ちゃま先生は魔法使い!』『2時間目 戦う乙女たち!麻帆良大運動会SP!』(2005年)、『課外授業 乙女のドキドキ ビーチサイド』『3時間目 恋と魔法と世界樹伝説!』(2006年)、『超 麻帆良大戦チュウ チェックイ〜ン全員集合!』『どりーむたくてぃっく 夢見る乙女はプリンセス♥』(2007年)
  2. ^らき☆すたの森』(2007年)、『陵桜学園 桜藤祭』(2008年)、『ネットアイドル・マイスター』(2009年)
  3. ^『ドラゴンボールヒーローズ』(2015年)、『スーパードラゴンボールヒーローズ』(2016年)

初出話一覧

  1. ^第2話初出

ユニットメンバー

  1. ^ab相坂さよ(白鳥由里)、明石裕奈(木村まどか)、朝倉和美(笹川亜矢奈)、綾瀬夕映(桑谷夏子)、和泉亜子(山川琴美)、大河内アキラ(山本杏美)、柿崎美砂(伊藤静)、神楽坂明日菜(神田朱未)、春日美空(板東愛)、絡繰茶々丸(渡辺明乃)、釘宮円(出口茉美)、古菲(田中葉月)、近衛木乃香(野中藍)、早乙女ハルナ(石毛佐和)、桜咲刹那(小林ゆう)、佐々木まき絵(堀江由衣)、椎名桜子(大前茜)、龍宮真名(佐久間未帆)、超鈴音(大沢千秋)、長瀬楓(白石涼子)、那波千鶴(小林美佐)、鳴滝風香(こやまきみこ)、鳴滝史伽(狩野茉莉)、葉加瀬聡美(門脇舞)、長谷川千雨(志村由美)、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル(松岡由貴)、宮崎のどか(能登麻美子)、村上夏美(相沢舞)、雪広あやか(皆川純子)、四葉五月(井ノ上ナオミ)、ザジ・レイニーデイ(猪口有佳
  2. ^宮崎のどか(能登麻美子)、村上夏美(相沢舞)、雪広あやか(皆川純子)、四葉五月(井ノ上ナオミ)、ザジ・レイニーデイ(猪口有佳
  3. ^abネギ・スプリングフィールド(佐藤利奈)、相坂さよ(白鳥由里)、明石裕奈(木村まどか)、朝倉和美(笹川亜矢奈)、綾瀬夕映(桑谷夏子)、和泉亜子(山川琴美)、大河内アキラ(浅倉杏美)、柿崎美砂(伊藤静)、神楽坂明日菜(神田朱未)、春日美空(板東愛)、絡繰茶々丸(渡辺明乃)、釘宮円(出口茉美)、古菲(Hazuki)、近衛木乃香(野中藍)、早乙女ハルナ(石毛佐和)、桜咲刹那(小林ゆう)、佐々木まき絵(堀江由衣)、椎名桜子(大前茜)、龍宮真名(佐久間未帆)、超鈴音(高本めぐみ)、長瀬楓(白石涼子)、那波千鶴(小林美佐)、鳴滝風香(こやまきみこ)、鳴滝史伽(狩野茉莉)、葉加瀬聡美(門脇舞以)、長谷川千雨(志村由美)、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル(松岡由貴)、宮崎のどか(能登麻美子)、村上夏美(相沢舞)、雪広あやか(皆川純子)、四葉五月(井上直美)、ザジ・レイニーデイ(いのくちゆか
  4. ^日下部みさお(水原薫)、峰岸あやの(相沢舞
  5. ^相坂さよ(白鳥由里)、明石裕奈(木村まどか)、朝倉和美(笹川亜矢奈)、綾瀬夕映(桑谷夏子)、和泉亜子(山川琴美)、大河内アキラ(浅倉杏美)、柿崎美砂(伊藤静)、神楽坂明日菜(神田朱未)、春日美空(板東愛)、絡繰茶々丸(渡辺明乃)、釘宮円(出口茉美)、古菲(Hazuki)、近衛木乃香(野中藍)、早乙女ハルナ(石毛佐和)、桜咲刹那(小林ゆう)、佐々木まき絵(堀江由衣)、椎名桜子(大前茜)、龍宮真名(佐久間未帆)、超鈴音(高本めぐみ)、長瀬楓(白石涼子)、那波千鶴(小林美佐)、鳴滝風香(こやまきみこ)、鳴滝史伽(狩野茉莉)、葉加瀬聡美(門脇舞以)、長谷川千雨(志村由美)、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル(松岡由貴)、宮崎のどか(能登麻美子)、村上夏美(相沢舞)、雪広あやか(皆川純子)、四葉五月(井上直美)、ザジ・レイニーデイ(いのくちゆか
  6. ^高森奈津美津田美波竹達彩奈相沢舞

出典

[編集]
  1. ^ab相沢舞. “**君に届け→**”. yaplog!. 2012年8月4日閲覧。
  2. ^abcdefg相沢 舞|株式会社青二プロダクション”. 2019年8月22日閲覧。
  3. ^abcdefghij相沢 舞”. タレントデータバンク. 2019年8月22日閲覧。
  4. ^月刊声優グランプリ2012年3月号付録「2012年度版 声優名鑑 女性編」11頁、および声優グランプリweb 声優名鑑(2021年3月16日閲覧)による。
  5. ^ab青二プロダクション 相沢舞(Wayback Machineによる2015年7月21日時点のアーカイブ)”. 2019年11月22日閲覧。
  6. ^相沢舞” (PDF). 青二プロダクション公式サイト. 青二プロダクション. 2013年7月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月4日閲覧。
  7. ^abcde相沢舞の楽曲一覧 レコチョク”. 2019年11月22日閲覧。
  8. ^abナタリー - 声優・相沢舞が歌手デビュー、ジャケはあらゐけいいち”. 2012年8月4日閲覧。
  9. ^abビクターエンタテインメント 公式プロフィール”. 2012年8月4日閲覧。
  10. ^『うますぎWAVE』第917回より[信頼性要検証]
  11. ^月刊声優グランプリ 2011年5月号 60ページ。
  12. ^『声優グランプリ 2011年12月号』64p。
  13. ^秋のアニメ大改編期! 必見なアニメはコレだ!【第3夜】”. ASCII.jp (2009年9月30日). 2019年11月22日閲覧。
  14. ^ウタハジメマシタ :: **君に届け→**”. 2012年4月20日閲覧。
  15. ^相沢舞|パチンコ・パチスロに出演している声優さんを紹介♥”. パチンコビレッジ. 2020年11月27日閲覧。
  16. ^moririnmonsonによるツイート” (2017年3月26日). 2019年11月22日閲覧。
  17. ^moririnmonsonによるツイート” (2016年2月22日). 2019年11月22日閲覧。
  18. ^『舞・杏美のラジカメ報道STATION』#6。当該回はのちに発売されたDJCD vol.1に収録。
  19. ^天麻灯『美少女忍者シャイニンガール! 1』ソフトバンククリエイティブ、2008年。ISBN 978-4-7973-4606-0 
  20. ^moririnmonsonによるツイート” (2011年12月23日). 2019年11月22日閲覧。
  21. ^moririnmonsonによるツイート” (2011年9月1日). 2019年11月22日閲覧。
  22. ^初夢”. スーパーロボット大戦 オフィシャルブログ 熱血!必中!スパログ! (2008年1月14日). 2019年11月22日閲覧。
  23. ^こんにちは☆アヅキです☆”. スーパーロボット大戦 オフィシャルブログ (2010年11月2日). 2018年1月30日閲覧。
  24. ^らき☆すた”. メディア芸術データベース. 2016年11月20日閲覧。
  25. ^喰霊―零―”. メディア芸術データベース. 2016年9月19日閲覧。
  26. ^スタッフ&キャスト”. キディ・ガーランド -WORKS ON WEB-. 2023年4月2日閲覧。
  27. ^スタッフ&キャスト”. 「日常」 オフィシャルサイト. 2014年2月14日閲覧。
  28. ^STAFF&CAST”. SEGA[シャイニング・ハーツ 〜幸せのパン〜]公式サイト:CAST & STAFF. セガゲームス. 2025年8月5日閲覧。
  29. ^キャラクター”. テレビ東京・あにてれ ジュエルペット ハッピネス. 2013年4月4日閲覧。
  30. ^TVアニメ「デンキ街の本屋さん」公式サイト”. 2014年7月4日閲覧。
  31. ^夏アニメ『東京ESP』が、7月11日よりTOKYO MX他にて放送決定! 主人公・漆葉リンカ役に木戸衣吹さんが決定&新着情報を大公開!”. アニメイトTV. 2014年6月2日閲覧。
  32. ^STAFF & CAST”. アニメ『アンジュ・ヴィエルジュ』公式サイト. 2016年6月21日閲覧。
  33. ^スタッフ&キャスト”. TVアニメ「ひなろじ 〜from Luck & Logic〜」公式サイト. 2017年5月6日閲覧。
  34. ^妖怪に狙われた美少女!?TVアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第33話あらすじ&先行カットが到着!”. 超!アニメディア (2018年11月17日). 2018年11月17日閲覧。
  35. ^キャスト”. キラキラハッピー★ ひらけ!ここたま. バンダイ. 2019年8月15日閲覧。
  36. ^涼宮ハルヒの消失”. メディア芸術データベース. 2016年9月19日閲覧。
  37. ^キャスト&スタッフ”. OVA『あいまい!萌えCanちぇんじ!』. 2012年2月6日閲覧。
  38. ^相沢舞さん、小林ゆうさん出演! カロリーメイト×FROGMANコラボアニメ『チャンネル5.5』最終オーディション番組をレポート!”. アニメイトTV (2014年1月24日). 2014年1月28日閲覧。
  39. ^ちびゴジラが「おかえり〜」、会社員とのゆるい日常を描くショートアニメ配信”. 映画ナタリー (2020年7月15日). 2020年8月9日閲覧。
  40. ^『テイルズ オブ ザ ワールド レディアントマイソロジー3 公式コンプリートガイド』バンダイナムコゲームス、253頁。ISBN 978-4-902372-33-5 
  41. ^キャラクター”. 「日常〈宇宙人〉」 オフィシャルサイト. 2013年8月23日閲覧。
  42. ^キャラクター ネリス”. SEGA[シャイニング・ブレイド]公式サイト. 2012年3月3日閲覧。
  43. ^電撃PlayStation』 Vol.519 2012年5月31日号
  44. ^金髪おてんばヒロイン・イデアの参戦でアニエスがたじたじ!? 『ブレイブリーデフォルト』の新キャラ&新バトルシステムが公開”. 電撃オンライン. 2012年6月29日閲覧。
  45. ^『未来日記 13人目の日記所有者 RE:WRITE』生死を賭けたADVゲームがパワーアップして登場”. ファミ通.com. 2011年12月29日閲覧。
  46. ^『迷宮塔路レガシスタ』に『ディスガイア』のラハール登場!? 妄想をすべてぶつけられる自由度の高いキャラエディット機能を紹介”. 電撃オンライン. 2011年12月29日閲覧。
  47. ^『アンジュ・ヴィエルジュ 〜第2風紀委員 ガールズバトル〜』美しきプログレスたちのプロフィールを動画とともに大公開!”. 電撃オンライン. 2014年2月12日閲覧。
  48. ^電撃PlayStation』Vol.546、アスキー・メディアワークス、2013年7月11日。 
  49. ^タイトル情報”. DRACUE. 2012年10月12日閲覧。
  50. ^『機装猟兵ガンハウンドEX』の発売日が2013年1月31日に延期”. ファミ通.com. 2012年11月22日閲覧。
  51. ^『シャイニング・アーク』人と人の“心”をつなぐRPG”. ファミ通.com. 2012年10月17日閲覧。
  52. ^キャラクター”. SEGA[シャイニング・アーク]公式サイト. 2013年1月18日閲覧。
  53. ^B's-LOG2013年4月号』、エンターブレイン、2013年2月。 
  54. ^声優情報”. ティアラ コンチェルト 公式サイト. 2013年5月6日閲覧。
  55. ^NEW CHARACTERS”. DEAD OR ALIVE 5 ULTIMATE: ARCADE Official Site. 2013年11月17日閲覧。
  56. ^電撃PlayStation』Vol.566、アスキー・メディアワークス、2014年5月15日。 
  57. ^“「鬼武者Soul」と「秘密結社 鷹の爪」がコラボ。戦国版「鷹の爪団」が登場”. 4Gamer.net. (2014年1月30日). https://www.4gamer.net/games/150/G015000/20140130052/ 2014年2月1日閲覧。 
  58. ^『CV 〜キャスティングボイス〜』『テイルズ オブ』シリーズの脚本でアフレコが行えることが判明”. ファミ通.com. 2013年3月19日閲覧。
  59. ^ソーシャルゲーム『激突 !ブレイク 学園』人気テレビアニメ「デンキ街の本屋さん」とのコラボ決定!”. アニメイトTV. 2014年11月24日閲覧。
  60. ^キャラクター”. プリンセスラッシュ公式サイト. 2014年11月11日閲覧。
  61. ^『家電少女』にドリームキャストなどセハガールが登場”. 電撃オンライン. 2015年8月7日閲覧。
  62. ^動物園RPG『けものフレンズ』加隈亜衣さん、長妻樹里さん、伊藤かな恵さんら女性声優陣が演じる総勢13人の新フレンズを追加!”. アニメイトTV. 2015年5月5日閲覧。
  63. ^CHARACTERS”. DEAD OR ALIVE 5 LAST ROUND. 2014年10月23日閲覧。
  64. ^週刊ファミ通』2015年2月5日号、エンターブレイン、2015年1月22日。 
  65. ^キャラクター”. ヴァルキリーコネクト(ヴァルコネ). エイチーム. 2016年5月24日閲覧。
  66. ^PS Vita『チェインクロニクルV』で「セガ・ハード・ガールズ」バレンタインコラボ開催!総勢12人のセハガールが登場”. セガ★ハード・ガールズ公式サイト. 2016年2月8日閲覧。
  67. ^女の子”. DEAD OR ALIVE Xtreme 3. 2015年12月20日閲覧。
  68. ^モン娘☆は〜れむ 公式(@monmusuharem) (2016年12月2日). “【モン娘紹介】七つの大罪で、「憤怒」を司る女の子。……”. Twitter. 2016年12月15日閲覧。
  69. ^CHARACTER”. 英雄伝説 閃の軌跡 III. 日本ファルコム. 2017年7月21日閲覧。
  70. ^レジェンドフェス開催・レジェンドガチャ更新のお知らせ”. グランブルーファンタジー 公式サイト. Cygames (2017年3月31日). 2017年4月1日閲覧。
  71. ^イベント「灯幻連理双紙」開催のお知らせ”. 『グランブルーファンタジー』公式サイト. Cygames (2021年1月28日). 2021年1月28日閲覧。
  72. ^「スーパーロボット大戦X-Ω」オリキャラボイスが発表,スパロボOGの参戦も”. 4gamer.net (2016年12月14日). 2016年12月15日閲覧。
  73. ^相沢舞 Mai Aizawa@moririnmonson”. 2022年3月18日閲覧。
  74. ^週刊ファミ通』2017年3月30日号、KADOKAWA、2017年3月16日。 
  75. ^週刊ファミ通』2017年1月5日号、KADOKAWA、2016年12月22日。 
  76. ^CHARACTER”. LOST SPHEAR. スクウェア・エニックス. 2017年9月29日閲覧。
  77. ^CHARACTERS”. DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation - 公式サイト. 2018年11月26日閲覧。
  78. ^ゴエティアクロス”. Appirits. 2018年11月26日閲覧。
  79. ^『グリムノーツ Repage』×『BDFE』コラボが開催中。イデア、アニエス、リズがガチャにラインナップ”. 電撃オンライン (2018年10月31日). 2024年11月29日閲覧。
  80. ^CHARACTERS”. DEAD OR ALIVE 6 公式サイト. コーエーテクモゲームス. 2018年10月6日閲覧。
  81. ^『スーパーロボット大戦』生配信番組『生スパロボチャンネル』(77m50s〜) -YouTube
  82. ^東方スペルバブル・キャラクター紹介”. タイトー. 2020年1月25日閲覧。
  83. ^CHARACTER”. 英雄伝説 創の軌跡. 日本ファルコム. 2020年7月31日閲覧。
  84. ^【公式】KOF ALLSTARの2021年7月28日のツイート、2021年7月28日閲覧。
  85. ^CHARACTER”. スーパーロボット大戦30. バンダイナムコエンターテインメント. 2021年7月19日閲覧。
  86. ^【ゲーム公式】D_CIDE TRAUMEREI(ディーサイドトロイメライ|トロメラ) 公式サイト”. 2021年3月16日閲覧。
  87. ^ストーリー&キャラクター紹介”. 魔法先生ネギま!. サンセイR&D. 2017年11月19日閲覧。
  88. ^実力派声優12人が集結した「美声時計」登場、写真だけでなく声で時刻をお知らせ”. GIGAZINE. 2020年8月6日閲覧。
  89. ^『あたしら憂鬱中学生』がスマホでボイスドラマ化決定! 6人の声優に直撃インタビュー”. ファミ通App. 2012年2月20日閲覧。
  90. ^「デンキ街の本屋さんドラマCD」が発売決定!”. コミックとらのあな. 2013年7月5日閲覧。
  91. ^「セガ・ハード・ガールズ」ドラマCD 2015/3/12(木)発売決定!”. セガ★ハード・ガールズ公式サイト. セガ. 2014年12月26日閲覧。
  92. ^相沢舞. “**君に届け→**”. ☆お知らせ☆. yaplog!. 2010年1月23日閲覧。
  93. ^SEGAシャイニング・ワールド<「シャイニングシリーズ」ポータルサイト> 2012年3月20日閲覧。
  94. ^むくちな女の子”. 劇団大富豪公式ブログ. 2014年8月18日閲覧。
  95. ^カレッジ・オブ・ザ・ウィンド”. 劇団大富豪公式ホームページ. 2014年8月18日閲覧。
  96. ^Cage.”. 劇団大富豪公式ホームページ. 2014年8月18日閲覧。
  97. ^大発表!!”. 劇団大富豪公式ブログ. 2014年8月18日閲覧。
  98. ^相沢舞の稽古場日記”. 劇団大富豪公式ブログ. 2014年8月18日閲覧。
  99. ^声優アニメディア、2011年12月号
  100. ^東京アンテナコンテナ 第12回本公演のお知らせ”. 2014年8月18日閲覧。
  101. ^東京アンテナコンテナ 10周年記念公演公演のお知らせ”. 2014年8月18日閲覧。
  102. ^相沢舞 Mai Aizawa [@moririnmonson] (18 February 2025).“遅くなりましたが『119エマージェンシーコール』第5話に声で出演させていただきました! 素晴らしいドラマなので是非ご覧ください!”.X(旧Twitter)より2025年4月1日閲覧.

外部リンク

[編集]
ウィキメディア・コモンズには、Mai Aizawaに関連するカテゴリがあります。
役員
所属声優
男性
女性
ジュニア
その他
関連会社
カテゴリカテゴリ
代表取締役
グループ会社
在籍アーティスト
Victor
Invitation
SPEEDSTAR
FlyingDog
Getting Better
Colourful Records
CONNECTONE
WONDERFUL WORLD
過去のレーベル
関連項目
関連カテゴリ
カテゴリCategory:ビクターエンタテインメント
スタブアイコン

この項目は、声優ナレーターを含む)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:アニメ/PJ:アニメ/PJ:声優)。

典拠管理データベース: 芸術家ウィキデータを編集
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=相沢舞&oldid=107240951」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp