Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

直方パーキングエリア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
直方PAから転送)
直方パーキングエリア
直方PA 上り線施設(リニューアルオープン前)
ミニストップが出店していた。
所属路線E3九州自動車道
本線標識の表記直方
起点からの距離34.9 km(門司IC起点)
八幡IC (3.5 km)
(1.2 km)鞍手IC
供用開始日1979年昭和54年)3月8日
上り線事務所24時間
所在地822-0031
福岡県直方市植木1414-6
備考上り線のみ設置されているパーキングエリア
テンプレートを表示
直方PAの標識

直方パーキングエリア(のおがたパーキングエリア)は、福岡県直方市植木の九州自動車道上(門司方面のみ)にあるパーキングエリア2022年令和4年)10月14日コンビニエンスストアと店舗がリニューアルオープンした[1]

道路

[編集]

施設

[編集]

上り線(山口方面)

[編集]

[編集]
E3九州自動車道
(4)八幡IC/BS -直方PA/BS(PAは上り線のみ) - (4-1)鞍手IC・ (PA)鞍手PA(下り線のみ) - (4-2)宮田スマートIC - (5)若宮IC/BS

直方バスストップ

[編集]

上り線側はバス停留所がPAに併設され、下り線側はPAの向かいにバス停留所のみ設置されている。

停車するバス路線

[編集]

下記の路線が停車する。

下り線側
路線愛称運行会社方面
なかたに号
ひきの号
いとうづ号ほか
西日本鉄道
西鉄バス北九州
若宮インターチェンジ天神高速バスターミナル
(愛称名なし)西鉄バス筑豊若宮インターチェンジ・立花山・天神高速バスターミナル
出島号長崎県交通局高速基山長崎長崎駅前交通会館)
どんたく号西日本鉄道
名鉄バス
(降車のみ)
福北リムジン西日本鉄道
北九西鉄タクシー
(降車のみ)
上り線側
路線愛称運行会社方面
なかたに号西日本鉄道中谷小倉駅砂津
ひきの号千代ニュータウン引野口・小倉駅・砂津
いとうづ号千代ニュータウン・引野口・皿倉山ケーブル到津の森公園・小倉駅・砂津
(愛称名なし)西鉄バス北九州津田・苅田駅入口・行橋営業所
(愛称名なし)西鉄バス筑豊八幡インターチェンジ直方
どんたく号西日本鉄道
名鉄バス
名古屋(栄オアシス21名鉄バスセンター
出島号長崎県交通局(降車のみ)

かつてはバス停留所もパーキングエリア同様門司方面のみにしかなく、停車するのは門司方面へ向かう便だけであり、福岡方面へ向かう便については、約2km西側の鞍手パーキングエリアに併設されたバス停留所を直方パーキングエリアと同一停留所扱いとしていたが、乗客の利便性向上を図ることと、2006年頃より鞍手パーキングエリア付近で鞍手インターチェンジ(計画段階の仮称は筑豊インターチェンジ、2011年供用開始)の工事が本格化するのを踏まえそれらの支障となることから、2006年4月1日付で鞍手パーキングエリア高速バス専用停留所を当パーキングエリアの反対車線側に移設して供用を開始した。なお現在直方パーキングエリア周辺(直方市植木地区のJR福北ゆたか線筑前植木駅付近)にマイカー利用者のための駐車場を整備する計画がある。

バス停留所への交通手段

[編集]

※かつてはパーキングエリア南側側道に西鉄バス筑豊「直方パーキングエリア口」バス停が設けられ、68番(直方バスセンター~鞍手車庫~遠賀川駅前)が経由していた。2020年10月1日のダイヤ改正で当バス停を通らない経路に変更され、バス停は廃止された。

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^E3 九州自動車道 直方PA(上り線:山口方面)10月14日(金曜)、鞍手PA(下り線:福岡方面)11月11日(金曜)にリニューアルオープン! - セブン-イレブン・牛めし「松屋」がオープンします -”. 西日本高速道路株式会社・西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社 (2022年9月22日). 2022年10月16日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
E3九州自動車道東九州道重複区間を含む)
ICSIC
JCT
SAPA道の駅
TB
直方バスストップに関するカテゴリ:
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=直方パーキングエリア&oldid=104881461」から取得
カテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp