| この項目では、煙を出す道具について説明しています。炎を出す道具については「発炎筒」をご覧ください。 |

発煙筒(はつえんとう)は、火薬を用いて点火することにより、大量の煙を吹き上げ狼煙を上げる器具である。花火の原理を利用している。

軍事用途としては、以下の用途などに用いられる。なお、手榴弾および砲弾として用いられるものは発煙弾と称される。これらは、通常なら点火装置が組み込まれ、投擲や発射後に点火・発煙する点で発煙筒とは異なる。
この項目は、火薬・爆薬に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています。 |