Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

町田瑠唯

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
町田 瑠唯
RUI Machida
2018年10月19日
富士通レッドウェーブ  No.10
ポジションPG
所属リーグWリーグ
基本情報
国籍日本の旗日本
生年月日 (1993-03-08)1993年3月8日(32歳)
出身地北海道旭川市[1]
血液型A型[2]
身長162cm (5 ft 4 in)
体重57kg (126 lb)
キャリア情報
高校札幌山の手高等学校
プロ選手期間2022年–現在
経歴
2011-富士通レッドウェーブ
2022ワシントン・ミスティクス
受賞歴
  • 5×Wリーグベスト5(2014-15、2017-18、2018-19、2019-20、2021-22)
  • 6×アシスト1位(2014-15、2017-18、2018-19、2019-20、2020-21、2021-22)
  • ルーキー・オブ・ザ・イヤー(2011-12)
  • 皇后杯全日本選手権ベスト5(2019)
  • 東京2020オリンピック オールスター5
Stats ウィキデータを編集 WNBA.com
Stats ウィキデータを編集 Basketball-Reference.com
代表歴
キャップ日本の旗日本 2015-
獲得メダル
日本の旗日本
バスケットボール
オリンピック
2020 東京
アジア競技大会
2014 仁川女子
アジアカップ
2015 武漢女子
2017 バンガロール女子
2019 バンガロール女子

町田 瑠唯(まちだ るい、1993年3月8日 - )は、日本の女子バスケットボール選手、実業家である。北海道旭川市出身でバスケットボール女子日本リーグ富士通レッドウェーブに所属。背番号10。ポジションはガード。背番号13。162cm[3]札幌山の手高等学校卒業。

人物

[編集]

札幌山の手高校では3年次の2010年に主将としてインターハイ国体ウィンターカップの三冠に導いた。

卒業後の2011年、富士通に加入。ルーキーシーズンの2011-12シーズンは、レギュラーシーズン27試合に出場し、1試合平均3.3アシストを記録。Wリーグルーキー・オブ・ザ・イヤー受賞[4]

Wリーグ2014-15シーズンは、アシスト数でリーグ1位の成績を残し、リーグベスト5に初選出された。富士通にとって7シーズンぶりのファイナル進出にも貢献。2021-22シーズン終了までにベスト5を4回受賞、アシスト1位は5回達成している。

2023年9月に株式会社RUIを設立し、代表取締役社長に就任。オリジナルファッションブランドの展開、アスリートのマネジメント、スポーツコンサルティング業務などを行う。

WNBA

[編集]

2022年2月14日、WNBAワシントン・ミスティクスとの契約締結が発表された[5][6]。Wリーグ2021-22シーズンのプレーオフ・ファイナル終了まで富士通でプレーした後、4月23日に渡米して25日に入団会見を行った[7]。27日にプレシーズンマッチに初出場[8]

5月6日、本拠地でのインディアナ・フィーバー戦にて1Qに途中出場し、日本人4人目のWNBA出場を果たした。11日のラスベガス・エーシズで初めてスターターで出場した[9]。レギュラーシーズン全36試合に出場し、1試合平均1.8得点、2.6アシストを記録した。ワシントンは5位でプレイオフに進出し、4位のシアトル・ストーム戦と対戦した1回戦に町田も出場したが、2連敗で敗退となった。

経歴

[編集]
  • 札幌山の手高校 - 富士通(2011年〜) - ワシントン・ミスティクス(2022年)

日本代表歴

[編集]
  • 高校3年生時の2010年にU-18アジア選手権に出場し、準優勝。
  • 富士通加入後の2011年、U-19世界選手権7位 ベスト5とアシスト王に輝いた[10]
  • 2014年、若手選手中心で構成された日本代表に選出され、仁川アジア大会で銅メダルを獲得した。
  • 2015年アジア選手権[11]優勝 -インド戦で16アシストを記録している。
  • 2016 リオデジャネイロオリンピックベスト8
  • 2017FIBAアジアカップ優勝 - 1試合平均18.2分の出場で5得点、5.2アシスト。決勝のオーストラリア戦は32分出場で7得点、9アシストを記録した。
  • 2018FIBAワールドカップ9位
  • 2019FIBAアジアカップ優勝 - 1試合平均16.2分の出場で2.8得点、4.6アシストを記録した。
  • 2020 FIBA東京2020オリンピック予選大会
  • 2021東京オリンピック準優勝
    • 全6試合スターターで出場し、日本初のオリンピック準優勝メンバーとなった。1試合平均25.6分の出場で7.5得点と全選手中1位の12.5アシストを記録し、オールスターファイブに選出された(トータルのアシストは75本だったのに対し、ターンオーバーは15本だった)[12]。予選リーグ3試合目のナイジェリア戦では20分間の出場で、1996年アトランタオリンピックテレサ・エドワーズが記録したオリンピック記録に並ぶ15アシストを記録した[13]。さらに、準決勝のフランス戦は約27分の出場で、オリンピック1試合個人アシスト新記録の18アシストを記録した[14]

受賞歴

[編集]

国内大会

[編集]
  • Wリーグ
    • ベスト5(2014-15、2017-18、2018-19、2019-20、2021-22)
    • アシスト1位(2014-15、2017-18、2018-19、2019-20、2020-21、2021-22)
    • ルーキー・オブ・ザ・イヤー(2011-12)
  • 皇后杯全日本選手権
    • ベスト5(2019)

国際大会

[編集]
  • U-19世界選手権ベスト5(2011)
  • 東京2020オリンピック オールスター5(2021)

その他

[編集]
  • 旭川市民栄誉賞(2019)

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^“札幌山の手2年トリオで4強だ 全国高校選抜”. スポーツ報知. (2009年12月4日) 
  2. ^町田 瑠唯 富士通レッドウェーブ 2022年7月17日閲覧
  3. ^世界のレッチリ・フリーも162センチの町田に驚嘆「史上最もお気に入りの選手」”. デイリースポーツ (2021年8月8日). 2021年8月8日閲覧。
  4. ^第13回Wリーグ 各賞受賞コメント/ルーキー・オブ・ザ・イヤー”. バスケットボール女子日本リーグ機構. 2012年3月23日閲覧。
  5. ^富士通 レッドウェーブ 町田瑠唯選手 WNBA ワシントン・ミスティクスと契約”. Wリーグ (2022年2月14日). 2025年8月18日閲覧。
  6. ^町田瑠唯がWNBAに向け決意表明「日本の皆さんにいい報告ができるように頑張ってきます」”. バスケットボールキング (2022年3月5日). 2025年8月18日閲覧。
  7. ^【町田瑠唯】米プロリーグWNBA入り! 身長1m62、最年長29歳での挑戦──連載「コロナ禍のアスリート」Vol.492022年4月28日
  8. ^町田瑠唯がプレシーズンゲームに初出場…2得点2アシストで勝利に貢献” (2022年4月28日). 2025年8月18日閲覧。
  9. ^町田瑠唯が初先発のエーシズ戦を振り返ってコメント…「出だしはすごい緊張していたけど…”. バスケットボールキング (2022年5月13日). 2025年8月18日閲覧。
  10. ^第9回FIBA U-19世界選手権大会 最終結果!町田瑠唯選手が大会ベスト5に選出!”. 日本バスケットボール協会 (2011年8月1日). 2025年8月18日閲覧。
  11. ^第26回FIBA ASIA女子バスケットボール選手権大会”. 公益財団法人日本バスケットボール協会. 2015年8月31日閲覧。
  12. ^MVP Stewart leads All-Star Five at the Women's Olympic Basketball Tournament in Tokyo”. FIBA (2021年8月8日). 2025年8月18日閲覧。
  13. ^Japanese ace Machida equals Olympic game-high assists record”. FIBA (2021年8月2日). 2025年8月18日閲覧。
  14. ^Machida sets Olympic game-high assists record to send Japan to first-ever Final”. FIBA (2021年8月6日). 2025年8月18日閲覧。

関連項目

[編集]
ウィキメディア・コモンズには、町田瑠唯に関連するカテゴリがあります。

外部リンク

[編集]
 
日本の旗 バスケットボール女子日本代表
 
Wリーグ受賞歴
Wリーグルーキー・オブ・ザ・イヤー
日本リーグ
1970年代
1980年代
1990年代
Wリーグ
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
Wリーグベスト5
日本リーグ
1990-1991
1991-1992
1991-1992
1992-1993
1993-1994
1994-1995
1995-1996
1996-1997
1997-1998
1998-1999
Wリーグ
1999-2000
2000-2001
2001-2002
2002-2003
2003-2004
2004-2005
2005-2006
2006-2007
2007-2008
2008-2009
2009-2010
2010-2011
2011-2012
2012-2013
2013-2014
2014-2015
2015-2016
2016-2017
2017-2018
2018-2019
2019-2020
2020-2021
2021-2022
2022-2023
2023-2024
2024-2025
WリーグMVP
日本リーグ
1970年代
1980年代
1990年代
Wリーグ
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
東京運動記者クラブバスケットボール分科会選出年間ベスト5賞女子
1980年代
1981年度
1982年度
1983年度
1984年度
1985年度
1986年度
1987年度
1988年度
1989年度
1990年代
1990年度
1991年度
1992年度
1993年度
1994年度
1995年度
1996年度
1997年度
1998年度
1999年度
2000年代
2000年度
2001年度
2002年度
2003年度
2004年度
2005年度
2006年度
2007年度
2008年度
2009年度
2010年代
2010年度
2011年度
2012年度
2013年度
2014年度
2015年度
2016年度
2017年度
スタッフ
選手
PG
SG
SF
PF
C
スタブアイコン

この項目は、バスケットボール関係者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:BASKET)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=町田瑠唯&oldid=106067381」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp