田中 壮太郎(たなか そうたろう、1970年6月23日[1] - )は、日本の俳優である。東京都出身[1]。身長169cm、血液型はA型[1]。
父親は空手家の田中昌彦(日本空手協会八段・ (前)副首席師範・(現)技術局顧問IAKF世界大会の第1回と第2回の優勝者)。
2012年
2011年
2009年
- 『犬目線/握り締めて』(俳優座稽古場)演出:眞鍋卓嗣
2007年
2006年
2004年
- 『僕の東京日記』作:永井愛
- 『蒼ざめた馬』(俳優座稽古場)
2003年
2002・2001年
2001年
1999年
1998年
- 『ロミオとジュリエット』
- 『Six Degrees of Separation〜あなたまでの6人』
- 再演『黄金色の夕暮』作:山田太一
1997年
1996年
2025年
- ティーファクトリー『ロンリー・アイランド』(下北沢ザ・スズナリ)[4]
2013年
2012年
- 砂地『RUR』(上野ストアハウス)
- 俳優座劇場プロデュース『東京原子核クラブ』(地方)演出:宮田慶子
2010年
- トム・プロジェクト『百枚めの写真』(紀伊國屋ホール)
- シーエイティプロデュース『今は亡きヘンリー・モス」』(赤坂レッドシアター)
- ナノスクエア『モスリラ』(神楽坂die pratze)
- 俳優座劇場プロデュース『東京原子核クラブ』(地方)演出:宮田慶子
- 演劇集団砂地『パンドラ』(d倉庫)
2009年
- 俳優座劇場プロデュース『東京原子核クラブ』(地方)演出:宮田慶子
- せたがや文化財団『日本語を読む・ふたりの女』(シアタートラム)演出:長谷川寧
- ツツガムシ『ヤコブ・クラヴィエツキ』(スペース雑遊)
2008年
- 俳優座劇場プロデュース『東京原子核クラブ』(俳優座劇場、地方)演出:宮田慶子
- 演劇集団砂地あわれ彼女は娼婦 (神楽坂die pratze)
- 足立コミュニティーアーツ『肝っ玉おっ母とその子どもたち』(シアター1010)演出:西川信廣
2007年
2006年
- 俳優座劇場プロデュース『東京原子核クラブ』(俳優座劇場)演出:宮田慶子
- 地人会『流星に捧げる』演出:木村光一
- こまつ座『小林一茶』演出:木村光一
- 地人会『浅草・花岡写真館』演出:木村光一
- 地人会『世紀末のカーニバル』演出:木村光一
- THEガジラ『POPCORN NAVY-鹿屋の四人-』