Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

田中健 (俳優)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります
出典検索?"田中健" 俳優 – ニュース ·書籍 ·スカラー ·CiNii ·J-STAGE ·NDL ·dlib.jp ·ジャパンサーチ ·TWL
(2018年8月)
たなか けん
田中 健
本名田中 研一たなか けんいち
別名義
  • あおい 健あおい けん
  • ケニー・テイラーJr
生年月日 (1951-03-06)1951年3月6日(74歳)
出生地日本の旗日本福岡県筑後市
身長173 cm
血液型O型
職業
ジャンル
活動期間1972年 - 現在
活動内容
配偶者
事務所オスカープロモーション
公式サイト田中健・オフィシャルブログ
主な作品
テレビドラマ
映画
受賞
毎日映画コンクール
男優助演賞
1994年望郷
日本映画批評家大賞
男優賞
1994年
報知映画賞
主演男優賞
1993年『望郷』
日刊スポーツ映画大賞
助演男優賞
1993年『望郷』
製作者協会新人賞(1975年度)
エランドール賞新人賞(1976年)
備考
誕生年については1953年生まれとする資料もある[2]
テンプレートを表示

田中 健たなか けん[3][1]1951年[1][4]3月6日[5][注釈 1] - )は、日本俳優タレントケーナ奏者。本名は田中 研一たなか けんいち。所属事務所オスカープロモーション[6]

経歴

[編集]

福岡県[1]筑後市生まれ[4]。高校時代は、バンドを友人と組みベースギターを担当する[4]。その後は、R&Bを博多のダンスホールで演奏していた。学校にばれて退学の可能性があったが、教員の助けで卒業。卒業後は博多のナイトクラブで3年ほど演奏していたという[4]。その後、東京の事務所からスカウトされ上京、1972年に日本コロムビアから「あおい健」として歌手デビューする[1][4]。キャッチフレーズは「さわやかなフィーリング・爆発するエネルギー」であった[2]。その後、1年ほどで所属していた事務所が倒産。映画監督の斎藤耕一の妻が立ち上げたプロダクションに所属し、以降は田中健の名で俳優に転じる[1][4]。日本テレビ系で1974年4月2日から放送された連続ドラマ『春のもつれ』の二郎役でデビュー[4]。代表作の一つである『俺たちの旅』は1975年にスタート以来、好評につき、シリーズ化された。映画、テレビともに葛藤や逡巡を抱えた若者役を多く演じ、青春映画には得がたいスターであったが、年を重ねるに連れてこうした個性が陰影に転じ、存在感あるバイプレイヤーの地位を占めている。

1990年からは南米に取材に出かけて出会ったケーナの奏者としても知られ[7][8]、『絆 -きずな-』の劇中でもケーナを演奏し[9][1]、教本の出版に参加。なお、田中が使うケーナは俳優仲間でクラフトが得意な平泉成が製作している。

また、「ケニー・テイラーJr.」の名前で音楽活動を行っていたこともある[10]

1986年に女優の古手川祐子と結婚。古手川の実家に住んでいた時期に、マスコミから「マスオ」と呼ばれたこともあった。1987年に娘が誕生、1999年に離婚。2000年に女優の加賀まりこの姪で女優の加賀千景と再婚。

NHK大河ドラマでは2度佐久間信盛役を演じ、それまで老優が演じることが多かった信盛役を文人肌といわれた一面を垣間見せながら演じた。『信長 KING OF ZIPANGU』では、周囲が美しい笛の音に感動する中、主人公の織田信長だけが怒りを露わにするというエピソードがあり、次第に信長の真意と行動をつかみかねてゆく描写の一つとして挿入された。

食通としても知られ[11]、2001年1月25日放送の『どっちの料理ショー』鴨南そばVSフカヒレそば対決ではフカヒレそばを食べきった。また、料理上手でもあり家庭でも進んで台所に立つ。娘が学校に持参する弁当は殆ど田中が手ずから作ったものを持たせている[12][13]

2010年にはメンズファッション協会よりグッドエイジャー賞を受ける[14]乗馬遠泳・ベース・ドラム演奏を特技とし、座右の銘は「今日は明日の準備」[6]

出演

[編集]

映画

[編集]

テレビドラマ

[編集]

Vシネマ

[編集]
  • 日本極道史 血に染まりし代紋(1994年) -主演・吉田一家若頭 高山次郎
  • 凶獣の牙1995年) -主演・牙丈太郎(元 警視庁刑事)
  • 平成維新伝 群狼がゆく(2000年) - 黒川連合会長 黒川英五郎※特別出演

CM

[編集]

舞台

[編集]

テレビ番組

[編集]

ディスコグラフィ

[編集]

あおい健時代

[編集]

シングル

[編集]
発売日規格規格品番タイトル作詞作曲編曲
日本コロムビア
1972年11月10日EPLL-10202-JA純愛時代阿久悠ぺぺよしひろ栗原三行
B花はどこまで
1973年5月EPLL-10214-JA君こそ奇跡阿久悠鈴木邦彦竜崎孝路
B今はなにも言わない
1973年10月EPP-313A恋は一度限り安井かずみ加瀬邦彦馬飼野康二
B恋人よ帰れ中村小太郎ぺぺよしひろ東海林修

アルバム

[編集]
発売日規格規格品番アルバム
日本コロムビア
1973年LPYS-10142-J僕の純愛時代♥あおい健ファースト

Side:A

  1. 純愛時代
  2. 白鳥
  3. 恋の休日
  4. 悲しい季節
  5. 花はどこまで

Side:B

  1. 君はわが命
  2. ダイアナ
  3. カレンダー・ガール
  4. ハートブレイク・ホテル
  5. マイ・ホーム・タウン
  6. 君こそすべて
  7. 恋の日記

田中健時代

[編集]

シングル

[編集]
発売日規格規格品番タイトル作詞作曲編曲
日本コロムビア
1975年6月EPP-410Aひとりぼっちのあなたに[注釈 4]橋田壽賀子山本直純
B弟妹(はらから)よ[注釈 5]
1976年3月1日EPP-452A生きる[注釈 6]山川啓介いずみたく大柿隆
B木もれ陽
1976年3月1日EPPK-43A透きとおった夜明け荒井由実瀬尾一三
B贈り物はなあにクニ河内チト河内西村誠

チト河内

1977年6月EPPK-59A幸福と涙のあと都倉俊一田辺信一
B昼さがり桑原野人
1979年11月EPPK-179Aラヴ・イズ・ミュージック[注釈 7]たかたかし

奈良橋陽子

タケカワユキヒデミッキー吉野
B幸福禁止杉山政美田中健大野雄二
CBSソニー
1980年EP06SH-800A女たちよ[注釈 8]網倉一也船山基紀
B甘えて来いよ山科睛義網倉一也
1981年EP07SH-943A裸のピエロ甘砂毅鈴木キサブロー船山基紀
B夏の枯葉岡田冨美子宮川泰若草恵
ビクター
1983年EPVIHX-1603A愛のめざめ大津あきら木森敏之
B眠らせて / Quiero Dormir CansadoAna Magdalena

Manuel Alejandro

邦)大津あきら

Ana Magdalena

Manuel Alejandro

木森敏之
BMGファンハウス : RCA、ソニー (発売)
1995年11月1日8cm CDBVDL-1026A夜まかせ[注釈 9][注釈 10]池田充男青山八郎
Bそよ風に乾杯[注釈 11]
テイチク
2012年4月4日CDTECA-12335Aあなたがいるから小林篁次若草恵
B

アルバム

[編集]
オリジナル・アルバム
[編集]
発売日規格規格品番アルバム
日本コロムビア
1976年11月10日LPPX-7019愛の詩はつくったけれど

Side:A

  1. 愛の詩はつくったけれど
  2. はじめての旅
  3. 新しい光と風
  4. 沈丁花

Side:B

  1. 離れていても
  2. 友達
  3. 贈り物はなあに
  4. あの空のもとへ
  5. 涙だけが
  6. 秋嫌い
1978年9月25日LPPX-7062フラッシュバック

※プロデュース:大野雄二

Side:A

  1. 六本木渋滞
  2. ライラック街の秋
  3. センチメンタリスト
  4. LOVE IS MUSIC(アルバムver.)
  5. フラッシュバック / Flash Back

Side:B

  1. うわさのジャック
  2. 幸福禁止
  3. 赤坂二丁目 オランダ屋
  4. 違うときは他人
  5. 潮風通りの噂
2013年9月26日CD-RCORR-10913
ビクター
1983年LPVIH-28126Amazing

Side:A

  1. プロローグ(ステーション)
  2. 眠らせて
  3. 恋人
  4. ミステリアス・レイン
  5. ふたりの絵

Side:B

  1. 愛のめざめ
  2. 今は哀しみを唄わず
  3. 愛した人へのサンバ
  4. ミッドナイト・ホテル
  5. ステーション
ケーナ作品
[編集]
発売日規格規格品番アルバム
東芝
1990年9月5日CDTOCT-5815SPACE
1991年12月11日CDTOCT-6360HEART TO HEART
ビワレコード
1995年10月1日CDBW-N003呼吸瞑想
テイチク
1997年9月21日CDTECW-28599ユーラシア
1998年9月23日CDTECW-28768ひととせ 春夏秋冬
ライブ・アルバム
[編集]
発売日規格規格品番アルバム
日本コロムビア
1978年11月LPPX-7070CRYSTAL LOVE STAGE

※ 1978年7月24日、中野サンプラザホールにて収録。

Side:A

  1. オープニング
  2. 六本木渋滞
  3. はじめての旅
  4. 幸福禁止
  5. 汐風通りの噂
  6. クリスタルラヴ

Side:B

  1. ただお前がいい
  2. センチメンタリスト
  3. 案山子
  4. ロックンロールメドレー
  5. We All Alone
  6. 道化師のように~クロージング

楽曲参加

[編集]

著作

[編集]
  • 『田中健・ケーナ教本』田中健 (編著) (1998年)改訂版、東京 : スイート・ベイジル ; 東京 : 龍吟社/リズム・エコーズ (発売)(全国書誌番号:20087638)

脚注

[編集]
[脚注の使い方]

注釈

[編集]
  1. ^誕生年については1953年生まれとする資料もある[2]
  2. ^宗像神社沖ノ島の文物と関連遺産群が2017年に世界遺産に指定された記念に、市民参加で制作されたショートムービー作品。2019年に期間を限定し、指定の劇場で公開された[17]
  3. ^ab「女タクシードライバー事件日誌」シリーズ第3作・第6作の役名は春成正浩。
  4. ^日本テレビドラマたんぽぽ』挿入歌。
  5. ^日本テレビドラマたんぽぽ』主題歌。
  6. ^日本テレビ系ドラマ『俺たちの旅』挿入歌。第21話「親父さんも男なのです」、第29話「生きるのがへたな男もいるのです」で流れている。
  7. ^TBS系ドラマ『青春諸君!』主題歌。
  8. ^TBS系ドラマ『青春諸君!夏』挿入歌。
  9. ^共演:市原悦子。
  10. ^TBSTV系月曜ドラマスペシャル「バスガイド愛子」主題歌。
  11. ^歌唱:市原悦子。

出典

[編集]
  1. ^abcdefgh1984コンプリーション 2019, pp. 12–14, 「キャストインタビュー 田中健」
  2. ^abc映画情報 38(1)(245);1月号」国立国会図書館デジタルコレクション
  3. ^abcゴジラ大百科 1993, p. 124, 構成・文 岩田雅幸「決定保存版 怪獣映画の名優名鑑」
  4. ^abcdefgGTOM vol.24 2024, p. 32, 「特別インタビュー 田中健」
  5. ^ab野村宏平、冬門稔弐「3月6日 / 3月7日」『ゴジラ365日』洋泉社映画秘宝COLLECTION〉、2016年11月23日、71頁。ISBN 978-4-8003-1074-3 
  6. ^abcタレント詳細 | ドラマ部 田中健”. catalog.oscarpro.co.jp. オスカープロモーション. 2019年6月11日閲覧。
  7. ^田中健”. ndlonline.ndl.go.jp. 国立国会図書館オンライン. 2019年6月11日閲覧。
  8. ^田中健「カラーグラビア クローズアップ ケーナ演奏で「思い」を伝える--田中健(俳優)」『第三文明』(通号 502)、第三文明社、東京、2001年10月、3-5頁。 
  9. ^「展望インタビュー 俳優・田中健さん」『保険展望』第45巻、簡易保険加入者協会、1999年3月1日、47 - 51頁。 NDLJP:2880357/25
  10. ^ケニー・テイラーJr. (田中健) (1991年12月). “ハート・トゥ・ハート”. ndlonline.ndl.go.jp. 国立国会図書館オンライン. 2019年6月11日閲覧。 “収録曲: (1)スカボロ・フェア (2)街 (3)6/8モーション (4)ねェ私変? (5)ソリチュード (6)キープ・オン・ラヴィング・ユー (7)潮騒 (8)彼方へ (9)カリビアン・シー・ソング (10)カラーズ。12cm CD 1枚。ジャンル: イージーリスニング”
  11. ^田中健「人に教えたくない店 (330)」『プレジデント』第43巻第25号、プレジデント社、東京、139-141頁。 
  12. ^71歳の田中健 中3の娘のために弁当を手作り「ずっと続いてもう300回ぐらい」「全部食べてますね」”. SponichiAnnex. スポーツニッポン新聞社 (2023年1月19日). 2024年10月17日閲覧。
  13. ^ab「田中健の山あり谷あり愛情弁当」”. きょうの料理. NHK (2024年10月16日). 2024年10月17日閲覧。
  14. ^グッドエイジャー賞 歴代受賞者”. グッドエイジング公式サイト. メンズ-ファッション協会. 2019年6月11日閲覧。 “第10回 (2012) 田中 健 (俳優・ケーナ奏者) /コシノヒロコ (ファッションデザイナー)/笹本恒子 (フォトジャーナリスト)”
  15. ^暴力戦士”. ndlonline.ndl.go.jp. 国立国会図書館オンライン. 2019年6月11日閲覧。
  16. ^「あなたがここにいるだけで むなかた三姉妹物語」 - 作品情報・映画レビュー”. www.kinenote.com. KINENOTE. 2019年6月11日閲覧。
  17. ^【田中健】映画「あなたがここにいるだけで~むなかた三姉妹物語~」出演情報!”. オスカープロモーション. 2019年6月11日閲覧。
  18. ^平泉成×Aぇ! group 佐野晶哉『明日を綴る写真館』6月7日公開 共演に佐藤浩市、黒木瞳ら”. リアルサウンド映画部. blueprint (2024年4月3日). 2024年4月3日閲覧。
  19. ^映画『海の沈黙』作品情報”. 映画.com. エイガ・ドット・コム. 2024年11月22日閲覧。
  20. ^横田慎太郎の軌跡描く「栄光のバックホーム」特報解禁、追加キャスト20名も発表”. 映画ナタリー. ナターシャ (2025年7月18日). 2025年7月18日閲覧。
  21. ^「俺たちの旅」50周年を迎え映画化!監督は中村雅俊、秋野太作・田中健・岡田奈々が集結”. 映画ナタリー. ナターシャ (2025年5月12日). 2025年5月12日閲覧。
  22. ^BS時代劇「あきない世傳(せいでん) 金と銀2」制作のお知らせ”. NHK. 日本放送協会 (2024年11月5日). 2025年3月2日閲覧。
  23. ^小芝風花主演「あきない世傳 金と銀2」江戸編に風間杜夫、高嶋政伸、片岡千之助ら11名”. 映画ナタリー. ナターシャ (2025年3月2日). 2025年3月2日閲覧。
  24. ^北大路欣也「さすらい署長」第17弾放送 共演に名取裕子、田中健、渡辺大、高橋和也ら”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年6月18日). 2024年6月18日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 『ENCYCLOPEDIA OF GODZILLA ゴジラ大百科 [メカゴジラ編]』監修田中友幸、責任編集川北紘一Gakken〈Gakken MOOK〉、1993年12月10日。 
  • 『ゴジラ1984コンプリーション』ホビージャパン、2019年1月31日。ISBN 978-4-7986-1853-1 
  • 講談社 編『ゴジラ&東宝特撮 OFFICIAL MOOK』 vol.24《ゴジラの逆襲/ゴジラ》、講談社〈講談社シリーズMOOK〉、2024年5月10日。ISBN 978-4-06-531521-7 

外部リンク

[編集]
代表取締役会長:古賀誠一
女優
女性タレント
グループ
歌手
キャスター
俳優
男性タレント
声優
文化人
旧所属タレント
関連項目
★は業務提携、▲は青二プロダクションとの同時所属。
カテゴリカテゴリ
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • 括弧内は作品年度を示す、授賞式の年は翌年(2月)
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
報知映画賞 主演男優賞
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代

※2017年度は授賞式中止

全般
国立図書館
その他
スタブアイコン

この項目は、俳優(男優・女優)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ芸能人)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=田中健_(俳優)&oldid=106903578」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp