| 中華人民共和国海南省瓊山区 | |
|---|---|
| 簡体字 | 琼山 |
| 繁体字 | 瓊山 |
| 拼音 | Qióngshān |
| カタカナ転写 | チョンシャン |
| 国家 | |
| 省 | 海南 |
| 地級市 | 海口市 |
| 行政級別 | 市轄区 |
| 面積 | |
| 総面積 | 940km² |
| 人口 | |
| 総人口(2004) | 32.68 万人 |
| 経済 | |
| 電話番号 | 0898 |
| 郵便番号 | 571100 |
| ナンバープレート | 瓊A |
| 行政区画代碼 | 460107 |
| 公式ウェブサイト:http://www.haikou.gov.cn/qs/ | |
瓊山区(けいざん-く)は中華人民共和国海南省海口市に位置する市轄区。
中華人民共和国の最南端の市轄区であり、かつ中国最南端の国家歴史文化名城でもある。古くから海南島を中華王朝が支配する上での政治の中心が置かれ、明代以降、瓊州府の治所が置かれていた。
瓊山は2002年までは瓊山市という県級市であったが、行政区画の再編により北にある海口市に併合され、その市轄区となった。
瓊山は海南島の北部にあり、南渡江の下流の東西両岸にまたがっている。熱帯海洋性気候に属し、夏季は高温多雨で、秋季は熱帯低気圧や台風に頻繁に襲われる。年平均気温は23.8度。1月の平均気温は12.1度で、気温が2.8度まで下がることもある。7月の平均気温は28.3度で、最高気温は38.9に達したこともある。年平均降水量は1,676.4ミリメートル。8月から9月に雨が集中する。
下部に4街道、7鎮を管轄する
| 第1回指定 (1982年) | |
|---|---|
| 第2回指定 (1986年) | |
| 第3回指定 (1994年) | |
| 増補 | |
| 指定時の地名のため、現在の行政区画の変更により一部に変化がある: 江陵→荊州区、襄樊→襄陽市、商丘(県)→睢陽区、日喀則→桑珠孜区、海康→雷州市、吐魯番市→高昌区、蓬萊市→蓬萊区、会理県→会理市、庫車県→庫車市 | |