Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

猿飛三世

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事には複数の問題があります改善ノートページでの議論にご協力ください。
猿飛三世
ジャンル時代劇
脚本金子成人
オカモト國ヒコ
演出石塚嘉
安達もじり
出演者伊藤淳史
水川あさみ
柳葉敏郎
浅野ゆう子
堺正章 ほか
音楽井筒昭雄
製作
プロデューサー城谷厚司
制作NHK大阪
放送
放送国・地域日本の旗日本
公式サイト
BS放送
放送期間2012年10月12日 -11月13日
放送時間金曜日 20:00 - 20:43
放送枠BS時代劇
放送分43分
回数7
地上波放送
放送期間2013年4月11日 -6月6日
放送時間木曜日 20:00 - 20:43
放送分43分
回数7
テンプレートを表示

猿飛三世』(さるとびさんせい、SIII)は、2012年10月12日から11月30日まで、NHK BSプレミアムの「BS時代劇」枠で放送されたテレビドラマ。制作はNHK大阪放送局。東京以外で制作され、原作がない初のBS時代劇である。全8回。

あらすじ

[編集]

大坂夏の陣で勝利を収めた徳川家康の軍勢に単身斬り込み、家康を震え上がらせた忍者・猿飛佐助。それから36年経ち、徳川幕府の支配が揺れ動いている江戸時代、山奥で修行に明け暮れる若き忍者がいた。猿飛佐助の孫・佐助、猿飛三世である。佐助はひょんなところから陰謀の渦中にあった小藩の家老の娘・お市を守ろうと、の町へとやってきた。佐助とその仲間が敵と戦う中で、忍者として人間として成長していきながら、生き別れた父親を追い求めていく。

キャスト

[編集]

スタッフ

[編集]

放送日時

[編集]

サブタイトル

[編集]
各話放送日サブタイトル脚本演出
第1回2012年10月12日秘法七術の巻金子成人石塚嘉
第2回10月19日忍びの巻
第3回10月26日風の巻安達もじり
第4回11月02日人の巻
第5回11月09日活の巻オカモト國ヒコ石塚嘉
第6回11月16日同の巻安達もじり
第7回11月23日殺の巻金子成人石塚嘉
第8回11月30日天の巻

再放送

[編集]

2016年3月、同年4月に時代劇専門チャンネルにて再放送された。

外部リンク

[編集]
NHK BSプレミアムBS時代劇
前番組番組名次番組
猿飛三世
NHK総合木曜20時台(娯楽時代劇の枠)
猿飛三世
スタブアイコン

この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。

2010年代前半
(2011年 - 2014年)
2011年
2012年
2013年
2014年
2010年代後半
(2015年 - 2019年)
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年代前半
(2020年 - 2024年)
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2020年代後半
(2025年 - )
2025年
2026年
(*1)後に地上波で放送。(*2)アンコール放送。(*3)一部アンコール放送。
カテゴリカテゴリ
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=猿飛三世&oldid=97751525」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp