| 狩野勝 かのう まさる | |
|---|---|
| 生年月日 | (1935-04-26)1935年4月26日(90歳) |
| 出生地 | |
| 出身校 | 中央大学法学部卒業 |
| 所属政党 | 自由民主党 |
| 称号 | 旭日中綬章 |
| 選挙区 | 旧千葉4区 |
| 当選回数 | 2回 |
| 在任期間 | 1990年2月18日 -1996年10月20日 |
| 在任期間 | 1987年5月15日 -1988年7月 |
| テンプレートを表示 | |
狩野 勝(かのう まさる、1935年4月26日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(2期)。
群馬県出身。1958年、中央大学法学部を卒業。1974年、千葉県議会議員へ初当選し、5期にわたって務めた[注 1][1]。1987年5月15日、千葉県議会議長に就任[2]。1990年の第39回衆議院議員総選挙では、自由民主党から旧千葉4区に立候補して初当選[3]。1993年の第40回衆議院議員総選挙でも、同選挙区で再選を果たした[4]。その後、村山内閣において厚生政務次官となった[5]。
1996年の第41回衆議院議員総選挙では、千葉5区から3選を目指したが次点に終わった[6]。2000年の第42回衆議院議員総選挙でも同選挙区から立候補したものの、返り咲くことはできなかった[7]。2002年12月4日、自由民主党本部に千葉県第五選挙区支部長の辞任届を提出し、「後進の育成に努めたい」として政界引退を表明した[1]。