| 熊本日日新聞 | |
|---|---|
本社 | |
| 種類 | 日刊紙、地方紙 |
| サイズ | ブランケット判 |
| 事業者 | 株式会社 熊本日日新聞社 |
| 本社 | 〒860-8506 熊本県熊本市中央区世安1-5-1 |
| 代表者 | 河村邦比児(代表取締役会長) 伊豆信太郎(代表取締役社長) |
| 創刊 | 1942年(昭和17年)4月1日 |
| 前身 | 九州日日新聞 九州新聞 |
| 言語 | 日本語 |
| 価格 | 1部 180円 月極 4,000円 |
| 発行数 | 19万4260部(2025年上半期、日本ABC協会調べ) |
| ウェブサイト | https://kumanichi.com/ |
| 株式会社 熊本日日新聞社 | |
| 本社所在地 | 〒860-8506 熊本県熊本市中央区世安1-5-1 |
| 設立 | 1942年(昭和17年) |
| 業種 | 情報・通信業 |
| 資本金 | 1,560万円 |
| 売上高 | 136億3100万円(2023年3月期) |
| 従業員数 | 397人(2024年4月1日時点) |
| テンプレートを表示 | |
熊本日日新聞(くまもとにちにちしんぶん)は、株式会社熊本日日新聞社が発行する熊本県の地方紙である。朝刊と電子版を発行しており、夕刊は2021年9月を以って廃止した[1]。発行部数は194,260部(2025年上半期、日本ABC協会調べ)。
グループ会社として株式会社熊日広告社、熊日サービス開発株式会社、株式会社熊日メディアコム、株式会社熊日物流販売、熊日総合保険株式会社、株式会社熊日デジタル、株式会社熊日会館がある[2]。
系列放送局である熊本放送(RKK)を含め、熊本の民放テレビ・ラジオ各局で自社のCMをよく流している。
熊本日日新聞社では、以下の8冊を発行している(2025年5月時点)。
| 全国紙 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ブロック紙 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 地方紙 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| スポーツ紙 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 経済紙 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 大衆紙 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 日本語以外 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 点字新聞 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 機関紙 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 通信社 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 業界団体等 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 関連項目 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 地上波 28局 | |
|---|---|
| BSデジタル |
|
| CSチャンネル1 |
|
| 旧加盟局 | |
| 関連新聞・スポーツ新聞社9 | |
| 関連項目 | |
脚注 1加盟局が運営・出資する衛星放送(CSチャンネル) | |