浪久 圭司(なみひさ けいじ、1941年(昭和16年) - )は、日本のアナウンサー、朗読者、実業家。東京都出身。
生家は海苔店[1]。早稲田高等学院を経て[2]1964年に早稲田大学政治経済学部を卒業後、フジテレビにアナウンサーとして入社[3]。その後、制作部門[4]、管理部門[4]、フジテレビ常務取締役[1][3]、BSフジ社長[3]、BSフジ代表取締役会長(2009年まで)[1][3]を歴任。2010年、フジテレビの同僚に誘われて朗読への道へ[4]。2010年、公益財団法人多摩市文化振興財団(パルテノン多摩)代表理事[3][2][5]。2018年11月、公益財団法人多摩市文化振興財団(パルテノン多摩)代表理事を退任[3][2]。
| 認定放送持株会社 | |||
|---|---|---|---|
| フジテレビグループ |
| ||
| 産経新聞グループ | |||
| ニッポン放送グループ |
| ||
| サンケイビルグループ |
| ||
| ポニーキャニオングループ | |||
| 文化放送グループ1 |
| ||
| 公益法人グループ |
| ||
| シンボルマーク | |||
| 顕彰制度 | |||
| スポーツ・イベント | |||
| 関連項目 | |||
| 歴史・事件 | |||
| 関連人物 | |||
注釈 1文化放送グループのうち、文化放送とその子会社のみがフジサンケイグループに属している | |||