| 浦項工科大学校 포항공과대학교 | |
|---|---|
| 大学設置/創立 | 1986年 |
| 学校種別 | 私立 |
| 設置者 | 学校法人浦項工科大学校 |
| 本部所在地 | 慶尚北道浦項市南区青岩路77 |
| 学部 | 数学科 物理学科 化学科 生命科学科 新素材工学科 機械工学科 産業経営工学科 電子電気工学科 コンピューター工学科 科学工学科 人文社会科学部 |
| ウェブサイト | 浦項工科大学校公式サイト |
| テンプレートを表示 | |
| 浦項工科大学校 | |
|---|---|
| 各種表記 | |
| ハングル: | 포항공과대학교 |
| 漢字: | 浦項工科大學校 |
| 平仮名: (日本語読み仮名) | ほこうこうかだいがっこう |
| 片仮名: (現地語読み仮名) | ポハンゴンクァデハッキョ |
| 英語表記: | Pohang University of Science and Technology |
| テンプレートを表示 | |
浦項工科大学校(ポハンこうかだいがっこう、朝鮮語:포항공과대학교、英語:Pohang University of Science and Technology)は、大韓民国の慶尚北道浦項市南区に本部を置く私立大学。略称は浦項工大、浦工、POSTECH。


合計50万6,000坪に及ぶ敷地に位置する大学施設は、1986年に19棟・延べ面積5万7452m2(1万5482坪)で開校以来、教育・研究施設の拡充のため、毎年、施設を追加建設した。その結果、2006年現在で105棟・38万5624m2(11万6651坪)が建立され、開校当時比7.5倍に増加した。
寮は男子学生用が20棟、女子学生用が3棟、その他が1棟ある。
2003年に完工した大学図書館「青岩学術情報館」があり、名称は朴泰俊の号からとったものである。正面はガラス張りで、2階は参考資料、3階は書籍、4階は雑誌や論文、5階はセミナールームなど、6階は売店や休憩室、屋上庭園である。5階の閲覧室は24時間、2〜4階の閲覧室は午後10時まで利用可能。2007年からは図書館によるブログやTwitterが始まり、情報発信をしている。
世界的な理工大学に育成することを目標とし、本校出身者がノーベル賞を受賞した時のために「未来の韓国人科学者」と書かれた台座を設置している[2]。
この項目は、大学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:教育/PJ大学)。 |