Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

河野正

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避この項目では、政治家について説明しています。元プロ野球選手については「河野正 (野球)」をご覧ください。
河野正
かわの ただし
生年月日1914年1月1日
出生地福岡県
没年月日 (2007-09-01)2007年9月1日(93歳没)
出身校九州医専
(現久留米大学医学部)
前職九州大学解剖学助教授
医師
所属政党左派社会党→) 
日本社会党
称号正四位
勲二等旭日重光章
親族河野正美(長男)
日本の旗 衆議院議員
選挙区福岡県第1区
当選回数8回
在任期間1955年2月28日 - 1969年12月2日
1979年10月8日 - 1980年5月19日
1983年12月19日 - 1990年1月24日
テンプレートを表示

河野 正(かわの ただし、1914年(大正3年)1月1日 -2007年(平成19年)9月1日)は、日本政治家衆議院議員(8期)。

概要

[編集]

福岡県出身。1931年(昭和6年)旧制福岡県立福岡中学校(現福岡県立福岡高等学校)卒業。九州医専(現久留米大学医学部)卒業。

九州大学解剖学助教授を経て1946年(昭和21年)福岡県篠栗町で診療所開業。1951年(昭和26年)医療法人済世会設立。

福岡県議会議員となった後、1953年(昭和28年)から1955年(昭和30年) まで左派社会党、同年第27回衆議院議員総選挙に旧福岡1区で初当選。1990年(平成2年)に政界を引退、計8期(22年間)。同年春の叙勲で勲二等旭日重光章受章(勲五等からの昇叙)[1]

国政では自身の医療体験を生かし、主に社会保障政策に取り組んだ。また、佐藤栄作に地元福岡県太宰府の名産である梅ヶ枝餅を送り届けたり、橋本龍太郎とともにニューギニア島に戦没者の遺骨の収集に行くなど、他党の議員とも深い交流があった。

2007年(平成19年)9月1日心筋梗塞のため死去、93歳。死没日をもって正七位から正四位に叙される[2]

親族

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^『官報』号外第47号1頁 平成2年5月1日号
  2. ^『官報』第4676号11-12頁 平成19年9月27日号

参考文献

[編集]
  • 学者如登山

外部リンク

[編集]
定数5
第23回
第24回
第25回
第26回
第27回
第28回
第29回
第30回
第31回
第32回
第33回
第34回
第35回
第36回
第37回
第38回
第39回
定数6
第40回
↓:途中辞職、失職など、↑:補欠選挙で当選。
全般
国立図書館
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=河野正&oldid=106769317」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp